最新更新日:2024/05/20
本日:count up27
昨日:25
総数:427629
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

3月2日(木)6年生を送る会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、6年生を送る会が行われました。どの学年の発表も思いのこもったものでしたね。来年度、気持ちよく送ってもらえる6年生になりましょう。

3月2日(木)廊下美術館

各学年の教室前の廊下には、3学期に制作した作品が展示されています。5年生の教室前には、テラコッタ風粘土の小物入れと、多色木版画が展示してありました。なかなか力作ぞろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水)6年生を送る会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年間を振り返るスライドを、6年生に見てもらいました。「なつかしい!」「これやったやった。覚えてるよ」とスライドを見て6年生も大盛り上がりでした。

3月1日(水)みんなで合奏 5年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
打楽器、鍵盤楽器、鍵盤ハーモニカ、リコーダーのそれぞれのパートが、そろって演奏をします。曲は「ルパン3世」のテーマ。他のパートの音を意識してリズムにのりながら、楽しく合奏しました。

2月27日(月)日本のお祭りを紹介しました 5年生外国語

ひな祭り、七夕、盆踊り、お月見、雪まつり・・・。日本の風物やお祭りを英語で紹介する文を書きました。いろいろなお祭りが日本にはありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)今月の学校生活の様子【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会活動では、役員選挙がありました。家庭科では、エプロンづくりをしましたね。理科では、「人のたんじょう」の学習で赤ちゃんを模した人形を抱いてみました。

2月24日(金)すてきな照明 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランプシェードの制作に取り組んでいます。半透明のトレーシングペーパーに形を切り抜いた色セロファンを貼って、オリジナルのランプを作ります。とてもきれいです。

2月22日(水)サッカー 5年生体育

昨日までは寒い日が続いていましたが、今日は暖かな日差しがありました。男女に分かれてサッカーのゲームを行いました。熱戦?が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)6年生を送る会に向けた練習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生全員で6年生へのメッセージを声に出し、伝える練習をしました。当日、思いが伝わる会にできるといいですね。

2月20日(月)エプロンづくり 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンやアイロンを使って裁縫の実習を行っています。ポケットや紐を縫い付けエプロンが仕上がってきました。

2月9日(木)言葉の成り立ち 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
複合語の学習をしました。漢字と漢字、和語と外来語など、いろいろなパターンの組み合わせの言葉を探してみました。

2月9日(木)人のたん生【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
理科の授業では、全員が赤ちゃんの人形を抱っこしました。
赤ちゃんの重さを感じ、首の座っていない赤ちゃんを抱える難しさを体験しました。

2月7日(火)わたしのヒーロー 5年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動画を見て質問に答えます。よく聞いて内容を理解して答えを発表します。

2月6日(月)ミシンを使って 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンを使ってエプロンを製作します。まずは糸を通さないといけません。ミシンによって多少通し方が違っており、悪戦苦闘(?)しています。すてきなエプロンができるといいですね。

2月3日(金)持久走記録会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の運動場を7周、走り切ることができました。どの人も一生懸命に自分のペースで挑戦しました。体力をこれからも向上させ、健やかに成長していって下さいね。

2月1日(水)グラフを使って説明しよう 5年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いちごの生産量の多い県は? 人口が多い国は? 売り上げの多い販売業種は?
タブレット端末などで調べ、グラフにしてみました。数字だけで比べるより、わかりやすいですね。

1月31日(火)家庭科の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ミシン縫いの学習に取り組みました。糸をミシンに掛けるところから、返し縫いの操作なども練習しました。みんな上手に出来ていますね。

1月31日(火)モーターカー完成【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の電磁石を使ったモーターカーができあがりました。電流がうまく流れない子もいましたが、原因を探し出し、モーターが回ると「やったぁ」と喜んでいました。できあがったモーターカーを教室で走らせていました。

1月26日(木)電磁石の力を強くしよう【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の鉄を引き付ける力を強くする実験をしました。まき数を増やしたコイルを使ったり、乾電池を増やしたりしました。

1月25日(水)ていねいに彫って印刷します 5年生図工

木版画の制作です。一版の多色刷りを行っています。どこをどんな色にするかを確かめながら、彫刻刀を安全に使い、ていねいに彫り進めます。印刷もていねいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 一日観察日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他