最新更新日:2024/05/20
本日:count up22
昨日:25
総数:427624
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

3月18日(金)卒業式の様子

中学校に進学しても、胸を張り自分らしく生きていきましょう。
仲間を大切に、周囲に感謝の気持ちを忘れず、そして自分の力を信じて。
おめでとう、そしてさようなら、第75回大志小学校卒業生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)卒業式の様子

練習回数はわずかでしたが、できる限りのことを精一杯しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)卒業式の様子

第75回大志小学校卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。6年間で学んだこと、身につけた力をこれからの自分の進む道で、十分に発揮してください。皆さんの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)6の2のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業おめでとうございます。
今日は6年間のまとめとなるとても立派な姿でした。みなさんとこれまで1年間過ごすことができて本当に幸せでした。ありがとう。
6月ごろに卒業文集と卒業アルバムの完成連絡をします。そのときには、皆さんの素敵な笑顔が見られることを楽しみにしています。

3月18日(金)6年1組のみんなへ【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 制限の多かった1年でしたが、6年1組25名、心ひとつに卒業式に臨みました。多くの人に支えられてきたことを忘れず、新たな場所で一人ひとりが活躍できることを期待したいます。
 とても楽しい1年間でした。本当にありがとう。そして、ご卒業おめでとうございます。

3月18日(金)今日が最後 6年生

通いなれた大志小学校へ登校するのも、今日が最後です。お別れを惜しむように空模様も少し湿りがち。
練習は十分でないですが、自分たちの精いっぱいの姿をみんなに見せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)下級生との下校も今日が最後

4,5年生は明日の卒業式の準備をしています。
今日は3年生を班長に、1,2年生と6年生で下校をします。下級生と下校するのもこれが最後、通学路の景色を目に焼き付けて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)最後の清掃

明日は卒業式。
大志小学校での最後の清掃時間です。「いつも以上にていねいにします。」とあいさつをして、取り掛かりました。中学校でも清掃はあります。しっかりと取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)いよいよ卒業式【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修了式、卒業記念品等授与式、卒業式予行練習をオンラインで行いました。代表児童が記念品等をいただきました。
卒業式の練習は、これまで思うようにはできていないかもしれませんが、大丈夫。きっと明日は素敵な卒業式になります。心を一つにして、大志小学校を巣立ってほしいと思います。

3月17日(木)オンライン予行練習

卒業式の予行練習をオンラインで行いました。
先生と先頭と最後の児童で、式の流れを通して行い、自分たちの教室から映像を見ながら確認しました。
会場からポイントを説明し、また教室から疑問点を児童から質問してもらい、明日に備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)卒業式の練習【5、6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生が合同で卒業式の歌の練習を中心に行いました。5年生は在校生代表としての自覚をもって参加していました。卒業式本番に向けて少ない練習ではありますが、真剣に取り組んでほしいと思います。

3月8日(火)「割合」にチャレンジ【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 割合の問題を復習しました。今日は代表の児童が問題を作成して出題しました。みんなで考えて、説明が難しい部分も、友達同士で教え合うことができました。

3月7日(月)南部中学校出前授業 6年生国語

小学校では、学級担任の先生がほとんどの教科を教えますが、中学校ではすべての教科で「教科担任制」となります。どのクラスも10人の先生、それぞれの先生の専門教科を指導してもらうことになり、より詳しい内容を学びます。
今日はその一部を今日は体験しました。中学校での授業が少しイメージできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月)中学校の先生による社会の授業 6年生

南部中学校の先生にお越しいただいて、「出前授業」をしていただきました。
中学校で学習する社会科の内容の一部を紹介していただき、地理や歴史をクイズ形式で学びました。小学校で習ったことをつなぎ合わせると答えがわかったり、また詳しい内容を教えてもらったりと、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)卒業式練習 6年生

卒業式までの日を指折り数えるこの頃。6年生は卒業式の練習を少しずつ進めています。以前と比べて回数も時間もとても少ない中で、できるだけのことをしたいと思います。みんなで集まって練習できない分は、一人一人のイメージトレーニングで補います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木)わかりやすく説明しよう 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の問題を学習しました。問題の解き方を、代表が前で説明します。わかりやすくみんなに伝わりましたか?

3月1日(火)6年生を送る会【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の送る会がありました。1年生から5年生のみなさんに、素敵な贈り物をもらいました。5年生の出し物では、写真で今までの思い出を振り返ることができてうれしかったですね。1年生から5年生のみなさん、そして児童会のみなさん、ありがとうございました。
送る会が終わった後で、それぞれのクラスに感謝の気持ちを伝えるために、手紙を渡しました。残りの期間も大切に過ごしたいですね。

3月1日(火)小学校での授業 6年生図工

図工の授業では、卒業記念になるテープカッターを製作しています。
彫刻刀で彫ったり、絵の具で色を着けたりし、仕上げていきます。
あとわずかで卒業。完成を目指してがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火)小学校での授業 6年生算数

この大志小学校で生活するのもあとわずかです。最後までしっかりと授業を行います。
算数の授業では、中学校で学習する内容に、少しだけ触れてみました。
3−(−5)= いくつになるか、歩いて考えてみました。
代表の児童が前に出て、体の向きと歩数を記号と数に置き換え、前進したり後進したりして答えを出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)地球環境について考える 6年生理科

地球環境と私たちの生活とのかかわりについて、調べてみました。インターネットで自分の必要とする常情報を収集し、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 事故けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他