最新更新日:2024/05/20
本日:count up20
昨日:25
総数:427622
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

3月24日(木)今日が5年生の最後の日でした。【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オンラインでの修了式でした。それぞれの担任の先生からあゆみとメッセージをもらいました。下校時には、青空隊の方々にお礼を伝えました。
 この1年間いろいろなことがあり、一人一人がよく頑張った一年だと思います。担任の先生たちは、「みんな大きく成長したな、来年度も楽しみだなー。さらに成長しそうだな!」と強く思っています。春休み明けにさらにパワーアップした新6年生と会えることを楽しみにしています。

3月23日(水)5の2音楽発表会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は音楽の授業のまとめとして、先生方を招待して、音楽発表会を開きました。しっとりした曲では、一つ一つの言葉を大切にして歌い、楽しい曲では、リズムに乗ってで歌ったり演奏したりして、聞いている側の心を動かす、素敵な演奏会でした。5年生のみなさん、すてきな歌声と演奏をありがとうございました。

3月23日(水)1組音楽発表会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年一年、音楽の授業で学んだことを、発表会で先生方に披露しました。気持ちを込めて歌を歌い、息を合わせて曲を演奏しました。
 5年1組のみなさん、素敵な発表会へのご招待、ありがとうございました。

3月17日(木)まとめたことを発表します 5年生理科

川と海の境目は・・・。
タブレットで調べたことをまとめ、グループで発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火)お楽しみ会をしました。【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組では、お楽しみ会を企画、実施しました!自分たちでルールを決めたり、準備をし、楽しいひと時を過ごしました。「先生、もう一時間遊びたいんですけど…」そんな声も聞こえました。このクラスなのもあとわずかですね。一日一日をかみしめて過ごしましょう。
 1組は後日の予定です。お楽しみに!

3月14日(月)いじめ予防出張授業を行いました。【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弁護士の先生をお招きして、いじめを予防するための授業を受けました。人権とは何か、「幸せに生きる権利」とは何なのかを考えながらいじめが起こらないようにするにはどうすべきかを一緒に考えてました。「あの時こうしたら、あんなことにはならないんじゃない?」、「僕だったらこんな行動をしたいな。」自分ならどうするかを真剣に考える児童ばかりでした。

3月10日(木)読み聞かせがありました。【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、図書委員会による読み聞かせがありました。図書委員会の友達が感情をこめて読み、どの子も聞き入っていました。児童同士の読み聞かせも久しぶりでしたので、よい時間となりました。

3月7日(月)食料自給率を調べる 5年生算数

日本の国内で消費する食物を、日本でどれくらい生産されているかを計算します。
自分の興味のある食物を選び、生産量と消費量のデータをタブレットパソコンで調べます。あまりレアな食物だとデータがないかも・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)言葉を大切に 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
言葉はつかい方で善にも悪にもなります。言葉に対する思いや考えを4分にまとめ、プレゼンテーションをしました。「こんなことを言ったら相手はどう思うだろうか。」、そんなことを常に気に留めながら、会話ができるといいですね。

3月3日(木)タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットパソコンの使い方にだいぶ慣れてきました。いろいろなことができるようになっています。これからもどんどん授業で利用していきます。

3月1日(火)6年生を送る会を行いました。【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会にて出し物を披露しました。スライドショーで、6年生の6年間の写真を紹介しながら流し、思い出に浸る6年生の姿が多く見られ、楽しいひと時を過ごせました。「わ〜、なつかしい!」「あ!こんなこともあったね〜。」
 5年生は6年生から最高学年のバトンを受け取り、より一層引き締まった雰囲気が出ました。来年度がより楽しみです!

2月28日(月)ALTの先生と 5年生外国語

英語の学習です。動画を見ながら英語の曲を歌いました。
今日の学習は、自分のヒーローさがしとその紹介です。
スポーツ選手、芸能人、歴史上の人物、家族など、それぞれのヒーローを紹介する文を英語で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(月)1組、2組の様子【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組では、社会の授業で人工林や天然林について学習していました。森ができていく様子を動画などで学んでいました。
 2組では、家庭科でエプロンづくりをしました。今日はポケットを自分の気に入る場所にミシンで縫い付けていきました。
1,2組ともに集中して授業に臨んでいます。

2月22日(火)6年生を送る会の練習をしました!【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 送る会の練習をしました。一人ひとりハキハキした声で6年生へのメッセージを言いました。2回通しただけなのに、出し物は、6年生へ気持ちのこもったものになりました。本番がとても楽しみです!

2月22日(火)版を彫り進めています 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
木版画の版を彫刻刀で彫っていきます。そろそろ彫り上がって、試し刷りをする児童もいました。

2月21日(月)エプロン製作中 5年生家庭科

裁縫の授業です。ミシン、アイロンを使いエプロンを作ります。
ていねいに作業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(金)彫刻刀を使って 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木版画の制作を行っています。彫刻刀は、昨年4年生でも使いました。安全に使い、そしてていねいに彫り進めてしたいですね。。でき上がりが楽しみです。

2月17日(木)英語の学習にて【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業にて、who is a hero?という内容で達人、すごい人について学習しました。けん玉の達人や片付けの達人などを通して、すごいところの紹介文や、どんな人かを説明する文について学びました。

2月14日(月)児童会選挙がありました【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は児童会選挙がありました。5年生からはたくさんの立候補がありました。どの子もだれに投票しようかしっかり考えながら話を聞いていました。

2月8日(火)ミシンを使いました【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日にミシンを使って実習を行いました。下糸を通すところや、まっすぐ縫うことが難しそうです。しかしどの児童も上手に縫えていました。「まって〜!ミシン止まって〜!」「ああ!ななめになった!ど、どうしよ…」そんな声も聞こえましたが、楽しく学習できました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 事故けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他