最新更新日:2024/05/30
本日:count up22
昨日:69
総数:428345
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

3月5日(金)6年生のいない一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生は5時間で下校です。
昨日決まった5年生以下の新しい班長が中心になって下校をします。雨の下校になりましたが、頼もしい新班長が活躍しました。

3月5日(金)たんぽぽ読書月間です

3月はたんぽぽ読書月間です。
2年生の児童が、図書館に本を借りに来ました。連休中にじっくりと読書に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、雨が降ったりやんだりのはっきりしない天気の一日でした。今日の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシライス、かぼちゃひきにくフライでした。今日もおいしくいただきました。

3月5日(金)元気に遊びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし時間の様子です。
今日は1・3・5年生が運動場を使う日です。天気があまりよくはありませんでしたが、元気に走り回ったり、ボールを追いかけたりする姿が見られました。
お昼休みは2・4・6年生が運動場を使います。

3月4日(木)来年度に向けて【通学班会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学班会で、来年度の班構成や班長・副班長、通学路や集合時刻の確認を行いました。
新班長さん、よろしくお願いします。

3月4日(木)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、雲が空一面に広がる一日となりました。今日の献立は、中華めん、牛乳、味噌ラーメン、鶏肉の唐揚げ、切り干し大根のナムルでした。今日もおいしくいただきました。

3月3日(水)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、少し気温が上がるだけでなく、太陽がまぶしい一日になりました。今日の献立は、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、ハムチーズピカタ、ブロッコリーのドレッシングあえでした。今日もおいしくいただきました。

3月2日(火)たんぽぽ読書月間

3月は「たんぽぽ読書月間」です。
昼休みには、図書館へ本を借りにくる児童がいました。
たくさん本を読んで、いろいろな世界に触れてみましょう。特に6年生は、小学校最後の読書月間です。小学校の図書館の本が読めるのもあとわずか・・・。1冊でも多く読んでください。
期間中は、「おはよう読書」「読書ビンゴ」「年間多読者表彰」などの取り組みを予定しています。

図書館だより3月号
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、一日雨が降り続いた一日でした。今日の献立は、ごはん、牛乳、大根のそぼろ煮、厚揚げのねぎだれがけ、お雛様デザートでした。今日もおいしくいただきました。

3月1日(月)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、少し気温が上がり、過ごしやすい一日でした。今日の献立は、ご飯、牛乳、キャベツのみそ汁、あじの南蛮だれ、野菜ふりかけでした。今日もおいしくいただきました。

2月26日(金)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、ずっと雲が広がる一日でした。今日の献立は、道産子汁、鮭の照焼き、リンゴ、ご飯、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月25日(木)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も気温は低かったのですが、冬の太陽がまぶしい一日になりました。今日の献立は、愛知県産牛肉のカレー、フルーツクリームヨーグルト、五穀ご飯、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月24日(水)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日も気温が高くありませんでしたが、日差しが温かく感じられる一日でした。今日の献立は、ポトフ、ボロニアステーキ、ボロッコリーのドレッシングあえ、ココアパウダー、リンゴパン、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月24日(水)体育館の屋根がリニューアル

体育館の屋根の防水工事を行っています。先日までは白くおおわれていましたが、そろそろ工事も終盤です。色も赤から青へと変わり、青空とマッチします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、気温が上がり、ほっとする一日になりました。今日の献立は、はるさめスープ、マーボー丼の具、マーボー丼の野菜、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月19日(金)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、気温が低くとても冷たい一日となりました。今日の献立は、タコ団子汁、照り鳥、麦ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

2月18日(木)雪の舞うとても寒い1日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一斉下校の様子です。
時おり晴れ間もありましたが、気温も上がらず、とても寒い日となりました。
明日からは温かくなるようです。寒暖差で体調を崩さないように、気をつけましょう。

2月18日(木)制服展示会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
制服展示会へご参加いただき、ありがとうございました。
ご家庭で相談していただき、投票してください。よろしくお願いします。

2月18日(木)一宮市中学生の新しい制服展示会

令和4年度から導入される中学生の制服展示を、各小中学校で順に行っています。
以前お伝えしましたように、本日2月18日(木)は大志小学校の割当日です。
1 展示時間帯
   9:30〜12:50
  13:40〜16:00

2 展示場所
   屋内運動場
  (東側からお入りください)

3 投票について
   ご家庭でご相談いただき、4つのデザインより1つを選び、投票用紙に○を記入してください。お子さまを通じて、担任までお出しください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予報どおり雪となりました。道路の雪はほとんど溶けていますが、ところどころ残っており滑りやすいところもありました。足元を見ながら、気をつけて登校していました。
寒い朝ですが、元気なあいさつも交わされていました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 給食あり
3/26 事故けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他