最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:426437
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

1月22日(金)書写 3年生

「正月」という文字を書きました。
力強い筆づかい、ていねいな筆はこび、美しい文字が書けるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)持久走大会に向けて 3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会に向けてがんばっています。
最後まであきらめないで走ります。
めざせ、自己ベスト。

1月19日(火)1月の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、理科の授業でいろいろな物に電気が通るのかを実験しました。どんな物に電気が通ったかな? 
 また、体育の授業では最後のなわとび検定を行いました。最後まで一生懸命がんばりました。次は、持久走大会に向けてがんばろう!

1月19日(火)電気の実験 3年生理科

電気を通すものと通さないものを調べてみました。
空き缶などは、上にぬってある塗料をはがして実験をしました。
電気が通ると豆電球が光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月)書写の時間 3年生

書写の時間に「元気」という字を書きました。
字の通り、元気になれるといいですね。
画像1 画像1

1月12日(火)なわとび大会目前!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はいよいよなわとび大会です。今日の体育では、なわとび大会に向けて最後の練習に取り組みました。本番では、日頃の練習の成果を十分に発揮して一つでも進級できるように頑張りましょう!

1月8日(金)昔の道具について勉強しました 3年生

昔の電話には「とっ手」がついています。何に使うのでしょう???
正解は・・・

今はいろいろ便利なものがたくさんありますが、昔の人はいろいろな工夫をして生活をしていました。「もっと便利に」とさまざまな改良がされて、現代の道具になっています。

「便利なのはいいけど、地球に優しいのかな・・・」と、ある児童がポツリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 さあ、今日から3学期!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式では、校長先生のお話を静かに聞くことができました。また、授業中も集中して取り組むことができました。

12月21日(月)今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外国語活動でChristmas Lessonを行いました。一生懸命つくったグリーティングカードを友達に届けたり、サンタクロースの格好をした先生とクリスマスソングを歌ったりしました。
 また、音楽では「森の子もり歌」の発表会をしました。班ごとに演奏のくふうがあってすばらしい発表会でした。

12月21日(月)図を使って説明しました 3年生(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週学習したことの復習をしました。
間隔についての問題を、図を使って考えます。自分の考えを、代表の児童が前で発表しました。
そのあとで、隣どうしでも説明し合いました。言葉で説明すると、自分の考えがはっきりとします。

12月18日(金)木と木の間は何メートル? 3年生(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
木が同じ感覚で並んでいます。一番左の木から一番右の木までは何メートルありますか?
どうやって答えを導き出せばよいかを、図にしながら考えました。

12月14日(月)作者の考えを読み取ろう 3年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語を読んで、作者の考えについて、自分たちの意見を発表します。どんなふうに読むとそれが表現できるか考えて、いっしょに読んでみました。ただ何となく読むのとちがって、とてもお話に親しみをもつことができます。

12月11日(金)安全な生活 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全について学びました。街の中には、安全に生活できる工夫がたくさんありました。みんなでルールをしっかりと守り、事故に合わないようにしていきたいです。

12月11日(金)どのように答をもとめるのか考えました 3年生(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の問題をときます。答えはわかっていますが、どうやって求めるかを説明できないと、本当に「」わかった。」とは言えません。答えの求めかたを考え、まわりと話し合って、発表しました。

12月8日(火)英語の授業【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業の時間にカード作りをしました。クリスマスカード、バレンタインカード、お誕生日カードなど自分が作りたいカードを作りました。飾り付けをして素敵なカードに仕上げました。

12月4日(金)12月の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入り、図工では「クリスタルアニマル」に取り組んでいます。想像をふくらませたよい作品が出来上がるのがたのしみです。
 また、体育の授業では「リズムなわとび」に取り組んでおり、6年生に教えてもらう機会もありました。たくさんの技を教えてもらえましたね。

12月3日(木)ことわざや故事成語の学習 3年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本や辞典をつかって、ことわざや故事成語の学習をしました。古くから言い伝えられている言葉や、昔のできごとから言われていることなどを調べます。
同じ文字のつかわれているものを調べると、たくさん見つかりました。それぞれに意味があります。説明を聞くと「なるほど」と思うものがいくつもありましたね。

12月1日(火)6年生と合同で 3年生(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、なわとび大会に向けてはりきって練習をしています。今日の体育は、6年生と合同で行いました。放送で流れるリズムに合わせて、跳びます。むずかしい技は6年生の先輩にアドバイスしてもらって練習しました。

11月25日(水)くり上がりのある計算 3年生(算数)

かけ算のひっ算を学習しました。
くり上がりのある問題の解く手順を言葉にして発表します。言葉にすることによって、自分自身の理解も深まります。
発表に賛成のときはみんなも手を挙げて、自分の考えを示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)体育の授業です(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で、縄跳びをしています。ペアになって跳んだ回数をを数えています。今日のめあては、「前回よりも10回多く跳ぼう。」でした。休み時間に練習している子も多く、みんな頑張って跳んでいました。。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 事故けがゼロの日 持久走大会(低学年)
1/27 持久走大会(中学年)
1/28 持久走大会(高学年)

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他