最新更新日:2024/05/13
本日:count up34
昨日:24
総数:427220
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

6月28日(月)新聞づくり 2年生生活科

「いきもの新聞」を作ります。ひまわり教室ではザリガニやチョウを飼育しています。どんな内容にするか、意見を出し合いました。
緊急事態宣言が明け、話し合い活動も対策をしながら、少しずつ再開します。少し机を放しマスクをつけ、大声にならないように注意してグループワークをします。長時間にならないようにして行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)もうすぐ完成します。 2年生国語

作文がもうすぐ完成します。
ひと通り書けたら、先生に見てもらいます。
自分の思うこと、みんなに紹介したいことがしっかりと書けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水)作文を書こう 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校や家庭での出来事や日常生活で感じたことをテーマに、どんなことを書くかをメモし、内容を組み立てて作文を書きました。書きたいことはあるけれどどうかこうか迷ったり、何を中心にしようかじっくりと考えたりしました。それぞれの個性の表れる作文に仕上がりそうです。

6月15日(火)変身の準備が進みました 2年生図工

思い思いの材料で、仮面やかんむりを作っています。ふわふわしたものやキラキラしたもの、色ととりどりのものを切ってくっつけて、変身する準備をしています。とてもかわいいのやかっこいいのができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金)漢字の練習 2年生国語

漢字のドリル学習をしました。
正しい筆順でていねいに書きます。先生に見てもらい、「ここを直すともっと美しい文字になる」というところを教えてもらいました。
全部合格するとはなまるがもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水)ケケケケケケケ クァクァクァッ 2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かえるの歌」を輪唱しました。
列ごとに順番を決め、順に歌いました。
みんなは何がえる? あまがえる? がまがえる? とのさまがえる?

原曲はドイツの歌なのだそうです。

Ganze Sommernächte lang,hören wir den Froschgesang;
quak quak quak quak,
kä kä kä kä kä kä kä kä quak quak quak.

6月8日(火)なにに変身する? 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色紙やビーズ、モールなどを使って、仮面を作ります。
キラキラ光る、ゆらゆらゆれる、開いたり閉じたり・・・
いろいろな工夫をして、楽しい仮面ができそうです。

絵の中のもので文を作ろう 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の絵の中にあるものを取り上げて短い文を作ります。使っていいものが漢字で表されています。
「川」と「学校」の2つを使って、「川が学校の横をながれている。」
「町」と「王さま」で、「町に王さまが買い物にきた。」
いろいろな文ができました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 修学旅行  事故けがゼロの日
10/27 修学旅行
10/28 就学時健康診断※
読み聞かせ
10/30 交通事故ゼロの日
11/1 漢字・計算コンクール 個人面接相談

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他