最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:138
総数:566628

6年 水溶液を調べよう 9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水溶液にどんな物質が溶けているか調べました。
 まずは、蒸発をさせました。
 安全めがねをして班で協力して実験をしました。
 物質の色や性質などから考えていきました。

6年 スポーツフェスタに向けて 9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツフェスタに向けて、ダンスの練習に全力で取り組んでいます。
一通りの振り付けの練習を終え、今日は初めて外で隊形移動の練習をしました。
外での踊りは、足元に印がないので、列を整えるのが難しかったですが、
練習するうちにうまくできるようになってきましたね。
さらに練習を重ね、完成度を高めていきましょう!

6年 英語の授業 9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間に動作を表す単語を練習しました。
sing run jump などノートに丁寧にスペルを書いていました。


9/21 国語(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、宮沢賢治の作品「やまなし」を勉強し始めました。今日は、物語の中に出てくる難しい言葉の意味を国語辞典で調べました。
 これから宮沢賢治の世界を味わっていきましょう!

6年 鎌倉時代を調べよう 9/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では鎌倉時代の学習をしています。
 ちょうど大河ドラマでもやっているので興味深い子も多いかもしれません。
 一宮市は承久の乱のゆかりの地です。
 幕府軍が真清田神社の近くで軍議を開いたそうです。
 くわしく調べてみるといいですね。
 

6年 スポーツフェスタの練習 9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツフェスタの練習が始まっています。
今日はダンスの練習を行いました。V字バランスは手足を曲げずにピンと伸ばすことを意識して練習しています。足を地面につけてしまわないよう頑張りましょう!

6年 ナップザックづくり 9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にナップザックをつくっています。
 今日は開き口のところを縫いました。
 グループでどこを縫うのか確かめながらしつけをかけていました。
 もうすぐ完成です。

6年 国語の授業 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で宮沢賢治の「やまなし」の学習が始まりました。
 文頭にでてくる「幻灯」ってこんなものだよ。と先生が幻灯の写真を見せました。
 今のプロジェクターのもとかな?
 子どもたちは、興味深げに見ていました。
 これからの学習が楽しみですね。

6年 ナップザックづくり 9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にナップザックづくりをしています。
 今日は、わき縫いをしました。
 まず布にしつけをしてからミシン縫いをします。
 友達と教え合いながら進めていました。
 修学旅行にもっていく予定です。楽しみですね。

6年 読み聞かせ 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「キース へリング」という絵本を読み聞かせてもらいました。
あの有名な画家の人生が描かれた絵本です。
キースの小さい頃の話を聞いて、好きなことを伸ばすことって
とっても大切なんだなぁと改めて感じましたよ。

6年 ハンドリングに挑戦 9/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールの準備運動としてハンドリングに挑戦しました。
おなかのまわりをぐるぐる回します。
ボールが大きいため、落とさずに速く回すのは難しそうでした。

6年 円の面積を工夫して求めよう 9/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円の面積の発展問題をしました。
 円の面積の公式を使って半円や扇形、円と正方形が組み合わさった図形などの面積を求めました。円周率の3.14を掛けるのが難しく、正確に計算しなければいけません。
 わり算やかけ算の順番をかえるて計算をすると簡単にできる問題もありました。
 繰り返し練習して簡単にできる方法を見つけてみましょう。
 

6年 ナップザックづくり 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にナップザックをつくっています。
 今日は、わきをミシンで縫いました。
 どの子も丁寧にミシン縫いをしていました。
 完成したら修学旅行へもっていく予定です。

6年 社会科の授業 9/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業で平安時代について学習しました。
 調べたことをスライド形式でまとめます。
 寝殿造や貴族の衣装、食べ物などテーマを決めてつくっていました。
 発表会が楽しみですね。

6年生 木版画づくり 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に木版画づくりをしています。
 自分が題材です。
 頬や腕など彫刻刀の彫る方向を工夫していました。
 彫り終わって刷りに入っている子もいました。
 この作品は作品展に展示されます。
 どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

6年 体育「バスケットボール」 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育ではバスケットボールが始まりました。ドリブルをしたり、シュートをしたりしながら、久しぶりに触れるバスケットボールの感覚を確かめました。シュート練習では、シュートが入るよう応援する姿もあり、仲間を大切にしながらプレイすることができていましたね。

6年 円の面積の公式 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円の面積の公式について考えました。
 円をできるだけ小さな扇形にして円を長方形の形にかえます。
 それから長方形の面積にあてはめていきます。
 動画をみながら円が長方形にかわっていく様子を確かめました。

6年 合唱の練習 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「明日を信じて」という曲の合唱の練習をしました。
2つに分かれて練習をしました。
 リズムをつかむために手拍子をして確認をして歌っていました。
 低音の声が響き、すてきなハーモニーになっていました。

6年 算数の授業 9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の円の面積の学習をしました。
 方眼にかかれた4分の1の円の図を見て面積の見当をつけていました。
 方眼のマスを数えていた子や式を考えた子などそれぞれの意見を発表していました。

6年生 家庭科 9/2

 今日から家庭科で、ナップザック製作が始まりました。定規で幅を図って線を丁寧に引きました。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます