最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:37
総数:566444

1年 パソコンでドリル学習 3/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドリル用のソフトを使って自分のペースでドリル学習をしています。
 たくさんドリルをするとどんぐりから芽が出て木がどんどん成長していきます。
 大きな木になっている子も増えてきましたね。

1年 感謝の気持ちをこめて 2/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日のお別れ会に6年生に渡す首飾りをつくりました。
 ペアのお兄さんお姉さん、ありがとう の気持ちをこめてつくりました。
 喜んでくれるかな?

1年 にているかん字 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、前回の授業で考えた今まで習った漢字からにている漢字を発表しました。
 なんと、全員発表することができました。多く考えられた子は、出てないのがまだあると嬉しそうにしていました。
 そして、にている漢字から文を作りました。多い子は10個以上考えている子もいました。

1年 跳び箱 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に開脚跳びに挑戦をしました。
 どの子も何度も繰り返し練習をしてだんだん跳べるようになりました。
 最後のポーズもしっかりとれるといいですね。

1年 にょきにょきおもしろいね 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箱からにょきにょき飛び出すしかけをつくっています。
 魚の口からにょきにょき飛び出してきるなどおもしろいしかけをつくっていました。
 「ちょっと見ていて」
 とつくった工作を見せてくれました。
 ビニールが膨らむ様子がおもしろいですね。

1年 音楽 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では、クロームブックで音あてをしたり、鍵盤ハーモニカをつかったりしています。指の体操や、タンギングなどを頑張っています。

1年 これはなんでしょう 2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「これはなんでしょう」というクイズの発表会をしました。
 ヒントを3つ考えてみんなに伝えます。
 それが何かをあてるものです。
 「形は四角です」
 「ふたがついています」
 「勉強につかうものです」
 「これはなんでしょう」
 などなかなか難しい問題ですが、答えている子がいました。
 問題を出す子も答える側の子もとても楽しそうでした。
 

1年 跳び箱遊び 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に跳び箱の練習をしています。
 今日は、開脚跳びに挑戦です。
 何回も練習するうちにずいぶん跳べるようになりました。

1年 鍵盤ハーモニカを弾く前に 2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカを弾く前にみんなで指の体操をしました。
 親指は1 ひとさし指は2 中指は3 薬指は4 小指は5と指番号があります。
 先生が言った番号の指を動かします。
 みんな集中して頑張っていました。

1年 音楽の授業 2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に鍵盤ハーモニカを練習しました。
 正しい指使いで弾くことができました。
 みんな楽しそうに弾いていました。

1年 凧あげ 2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
自分で絵を描いた凧が完成したので、運動場であげました。初めて凧あげをした子が半数ほどいましたが、高くあがって大喜びでした。

1年 凧に絵をかきました 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凧に絵をかきました。
 完成に近づいていました。
 友達と見せ合いながら楽しく取り組んでいました。

1年 漢字コンクール、計算コンクール賞状 2/7

画像1 画像1 画像2 画像2
 漢字コンクール、計算コンクールの賞状を校長先生からもらいました。
 本番まで、練習プリントをたくさんしてきました。
 賞状を受け取った子どもたちの顔は、笑顔にあふれていました。

1年 にょきにょきとびだせ 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビニール袋にストローで空気をいれてにょきにょき飛び出すしかけをつくりました。
 まずはビニール袋にストローの先をいれてセロテープで固定しました。
 ストローに息を吹き込むと空気がはいってにょきにょき動きながらビニール袋はパンパンにふくれます。
 このしかけがおもしろくて何度も「にょきにょき」している子がいました。

1年 あいさつは大切? 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間にあいさつの大切さについて考えました。
 「あいさつされると気持ちがいいから大切」
 「あいさつすると仲良しになる」
 「さいさつすると気持ちがすっきりする」など
 いい意見がたくさん集まりました。
 あいさつは大切です。
 朝の「おはよう」のあいさつも地域の方にもできるといいですね。

1年 チューリップの水やり 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、チューリップの水やりの日でした。
 1年生の子どもたちが自分の植木鉢に水やりをしていました。
 芽がちょこんと顔を出しています。
 「何色の花が咲くか楽しみ」
 「植木鉢の下から水が出るくらい水やりをするんだよ」
 と教えてくれました。

1年 お手伝いの発表 2/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間にお手伝いの発表をしました。
 そのあと「できるようになったこと」をプリントにかきました。
 水泳、たし算、漢字などたくさんできるようになったことをかいていました。

1年 たこに絵をかこう 1/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凧に絵を描きました。
 うさぎやネコ、お正月をイメージして梅の花など思い思いの絵をかきました。
 完成が楽しみですね。

1年 平均台遊び 1/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に平均台遊びをしました。
 始めはかにさん歩きで平均台から落ちないように慎重にわたりました。
 次は平均台をぴょんと飛び越しました。
 「できるかな?」と言いながらまたいで越していた子もいましたが、何回もするうちにぴょんと飛び越せる子が多くなりましたね。

1年 好きな場面をかこう 1/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「たぬきの糸車」というお話を学習しています。
 今日は、好きな場面を選んで絵を描いてお話を視写しました。
 たぬきが糸車をつかって糸を紡いでいる場面などどの子も上手に描いていました。
 この場面は「夜だっけ?」など絵を描きながら場面の読み取りもしっかりしていました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます