最新更新日:2024/05/18
本日:count up40
昨日:62
総数:568663

5年生 体育 (3/12)

サッカーのゲームのやり方を話し合っています。前回の授業でボールにみんなが集まりすぎるという反省が出ました。それを解決するには、どんなルールを作ればよいか相談中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 3/11

1年生の図工です。
静かに、一生懸命に作品を作っていました。
「かみざらコロコロ」
どんな作品になるのか、想像しただけでワクワクしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 3/11

5年生の算数です。
「表を使って考えよう」をテーマに、問題解決をしていました。
表にすると、わかりやすくなります。
表をイメージしながら、式を使って解決できると、最高だなと思いながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語 (3/10)

ALTのエミリア先生と英語の授業です。英語のビデオを見ながら、解説をしてくれています。簡単な会話なら、日本語に訳せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 3/9

5年生の算数です。
変わり方の学習をしていました。
ともなって変わる数量の関係を理解し、問題解決していきます。
表やグラフを利用したり、式で求めたり、いろいろな求め方がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学活 3/8

5年生は、これまでの学校生活の振り返りをしていました。
自分の頑張りに点数をつけたり、反省をしたりしていました。
100点のような高得点が目につきましたが、人によっては、
とても低い点数をつけている子もいました。
自分への厳しさが、自分を大きく成長させてくれます。
もうすぐ6年生です。大きく成長できる一年になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 (3/5)

三角柱の見取り図を書く勉強です。方眼用紙に書いた後、かき方の説明をしてくれました。いろいろな方法が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 3/4

5年生の社会では、災害について学習していました。
本時は、「津波災害」をテーマにしていました。
一宮市は、海から少し距離があり、津波の被害の可能性は高くないかもしれません。
でも、可能性はないわけではありません。また、これから海のそばで暮らす子もいるかもしれません。津波も他の災害と同様に、起きる前にどこまで備えておけるのかが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽 (3/3)

プリント学習に取り組んでいます。「スキーの歌」の楽譜を見て答える問題です。授業で習ったことを思い出しながら、一生懸命に考えています。できた子は先生に提出して、次の課題に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 3/2

5年生の理科です。
生命のつながりの中の、人の誕生について、学習していました。
赤ちゃんはお腹の中にどう入っているのだろうかと、イラストを描いていました。
学習前の自由な発想で、描いていました。
学習を進めるにつれ、理解していくと思いますが、自分のこととしてとらえることで、
「感動」を味わえるといいなと思っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 (3/1)

「とりかご」というゲームをやっています。輪になって、中に入っている2人にボールを取られないように、パスを回します。鬼ごっこのようで、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 2/26

5年生の図工です。
焼き物にチャレンジしていました。
「使って楽しい焼き物」
完成したら、何に使うのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育 (2/25)

先生が、ボールの蹴り方を説明しています。足のどの位置で、ボールのどこを蹴るのか、わかりやすく見せてくれました。その後、みんなで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 2/24

5年生の英語では、これまでの英語学習の振り返りをしていました。
「振り返りシート」を使い、まとめていきます。
言葉の壁も、少しずつ低くなることを願っています。
世界や未来に羽ばたく5年生。みんなの活躍を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 2/22

5年生の算数では、正多角形のかき方を学習していました。
円を上手に利用してかいていきます。
ちょっとずれるだけで、ゆがんでしまいます。
気をつけながらかいた跡が、ノートにありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 (2/19)

わしたちが日ごろ遣っている言葉の遣い方について考えています。よりよい生活になるためにどのようなことに気をつけると良いかクラス全体に提案しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 2/18

5年生の理科です。
電磁石について理解を深めていました。
ICT機器を利用しながら、視覚的にとらえやすくなるようにしていました。
身近なところにある電磁石。私たちの生活に欠かせないものとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽 (2/17)

いつもは歌声や楽器の音が聞こえてくる音楽室がとても静かです。のぞいてみるとペーパーテストをしていました。ルパン三世の楽譜の問題です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 2/16

5年生の社会では、自分たちの身の回りにある情報について学習していました。
SNSによる事件や被害も多く報道される中、情報社会の中で生きていく子どもたち。
危険や便利さなど、よく理解し、上手に生かしていくことが大切ですね。
被害にあわないように、ましてや、加害者にならないように、モラルや力を高めてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 (2/15)

1時間目は、算数のテストです。割合の問題ですが、文章問題が多く、苦労しているようです。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます