最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:37
総数:566459

1年 跳び箱 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に開脚跳びに挑戦をしました。
 どの子も何度も繰り返し練習をしてだんだん跳べるようになりました。
 最後のポーズもしっかりとれるといいですね。

児童集会 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は児童集会がありました。
 代表委員会の皆さんがゲームをしてくれました。
 今日は「体であっちむいてほい」というゲームです。
 ステージにいるリーダーと同じ向きに動かなければ勝ちというゲームです。
 みんなで楽しくできましたね。

表彰伝達 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、児童集会がありました。
 3学年は屋内運動場、他学年はリモートで行いました。
 サッカーの大会で準優勝したチームの表彰を行いました。
 おめでとうございます。
 よく頑張りましたね!
 

生活委員会 あいさつ運動 2/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はあいさつ運動の日でした。
 生活委員会の子どもたちがさわやかなあいさつをしてくれました。
 今週も頑張りましょう!

3年 いろいろうつして 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「いろいろうつして」という版画の作品をつくっています。
素材の凹凸を活かして下絵をつくっています。

 

6年 書写 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆で書く小学校最後の言葉は「旅立ちの時」という言葉です。 残り1か月を切り、こどもたちも卒業を意識し始めています。

くすの木 図工の時間 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は、くすの木図工でした。6年生へのメッセージを書いたり、各学年の作品作りをしたり、それぞれ集中して取り組んでいました。イメージを膨らませながら作りたい物を形にしていきます。どんな作品が完成するのかな?今からとても楽しみです!

6年 算数のまとめ 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間は、まとめの授業をしています。
 今日は、見積もりのまとめです。
 友達とも答えや考え方を確かめ合いながらすすめていました。

3年 台上前転に挑戦 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に台上前転に挑戦をしました。
 まずは1段 2段から始めました。
 手のつき方に気を付けてくるっとまわれるように練習しました。
 終わったあとのポーズも素敵です。

2年 いろいろ版画 2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろ版画をつくっています。
 今日は、台紙をつくりました。
 特殊な色紙を切って下絵にぺたぺた貼っていきます。
 色の組み合わせ方がポイントです。
 完成が楽しみですね。

4年 調べて話そう、生活調査隊 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
ここでの勉強は、普段の生活のなかで「みんなはどうしているのかな」と思うことをアンケートにしてまとめます。今日はどんなアンケートにするかを考えました。「お寿司屋さんに行ったらどのネタから食べるか」をアンケートにする人や「何時に寝ているか」をアンケートにしたいと考える子などそれぞれの思いがありました。アンケートを取るのが楽しみな様子でした。

2年 算数 はこの形 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習で、はこづくりをしました。
工作用紙を使って、はこの形やさいころの形をつくりました。
さいころの形は、正方形の面が6つでできていることがわかると、大きさを変えていくつも楽しみながら作ることができました。

1年 にょきにょきおもしろいね 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箱からにょきにょき飛び出すしかけをつくっています。
 魚の口からにょきにょき飛び出してきるなどおもしろいしかけをつくっていました。
 「ちょっと見ていて」
 とつくった工作を見せてくれました。
 ビニールが膨らむ様子がおもしろいですね。

5年 道のりを求めよう 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に速さ・時間・道のりの学習をしています。
 今日は、道のりの求め方について考えました。
 時速230kmの速さの新幹線3時間30分かかったときの道のりは?
 230×3.3
 230×3.5
 230×3+230÷2
 など自分で式を考えてからペアで意見交換をしました。
 どうしてこういう式にしたかを説明して相手に納得してもらってうれしそうな子もいました。

5年 エプロンづくり 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にエプロンをつくっています。
 今日は、アイロンを使って布の端を折り曲げました。
 やけどしないように慎重に取り組んでいました。

2年 はこの形をつくろう 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に箱の形をひごと粘土でつくりました。
 何cmのひごが何本いるかな?
 粘土は何個いるかな?
 という問題を考えました。
 ペアになって一緒にはこの形をつくっていました。
 「つくっていて気づいたことはありますか?」
 という先生の発問に自分たちの考えを出していました。

新しい班長さん 2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝から通学団は来年度の編成で登下校をしています。
 新しい班長さんは少し緊張しながら「おはようございます」とあいさつをしてくれました。6年生は卒業式まで一番後ろで通学団を見守り、新班長さんにアドバイスをします。
 6年生は最後まで通学団のため学校のために頑張ってほしいと思います。
 5年生は6年生の姿を見て最高学年になるという自覚を少しずつ高めていけるといいですね。

1年 音楽 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業では、クロームブックで音あてをしたり、鍵盤ハーモニカをつかったりしています。指の体操や、タンギングなどを頑張っています。

通学団会 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に通学団会を行いました。
 来年度の通学団の編成と新1年生に集合場所や集合時刻、班長の名前をかいたカードをつくりました。
 通学団会のあとは、通学団担当の先生と一緒に通学路点検と集合場所の確認をしました。
 明日から新班長でおためしの登校をします。
 安全に仲良く登下校できるよう学校でも指導していきます。

春みつけ 2/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月19日は、24節気の「雨水」(うすい)でした。
 雨水とは、冷たい雪が温かい雨へと変わる頃で、農耕の準備を始める目安とされてきました。今朝は暖かく春を感じさせる陽気でした。
 1年生のチューリップの球根の芽が大きくなってきました。
 パンジーも大きな花をいくつか咲かせています。
 これからいろいろな春をみつけていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます