最新更新日:2024/05/18
本日:count up27
昨日:62
総数:568650

2年 気持ちのよいあいさつとは 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちのよいあいさつとはどんなあいさつでしょう?
 先生の質問に子どもたちはいろいろな意見を言ってくれました。
 「おじぎをする」
 「大きな声で言う」
 「ていねいに言う」
 「心をこめて言う」などです。
 相手に自分の気持ちを伝えるあいさつが上手になるといいですね。

6年 英語の授業 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業の様子です。
 「イタリアは美しい国です」
 「オーストラリアはすてきな国です」などの文を
 英語で書きました。
 担任の先生や英語の先生に自分の書いたものがあっているかどうかを見てもらいました。
 

1年 書写の時間 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間にひらがなの練習をしました。
 「止め」「おれ」「はらい」「まがり」に気を付けて書きます。
 お手本からはみ出ないようにゆっくりな線で丁寧に書いていました。

1年 友達の作品のよさを見つけよう 6/23

画像1 画像1
 図工の時間に友達のよいところをカードに書きました。
 「色がカラフル」
 「形がおもしろい」など
 習ったばかりのひらがなで一生懸命書いていました。
 

3年 10倍した数 6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間に10倍した数について学習しました。
 計算練習もたくさんやりました。
 「簡単にできるよ」と自信をもって解いている子もいました。

くすの木 七夕かざり 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の図工は 七夕かざり作りに挑戦しました。折り紙を折って切って「ちょうちん」や「★」を作りました♪ とても上手にできたね! かざりは笹の葉に飾りつけました。次回は短冊に願い事を書こうね♪♪

5年 顕微鏡を使ってみよう! 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で顕微鏡を使って、ミジンコの観察をしました。
小さな生き物も顕微鏡を使えば、はっきり見えます。
動いているミジンコに興奮気味でした。

6年 道徳の授業 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業で「手品師」というお話を学習しました。
 手品師は男の子に手品を見せる約束をするのですが、その直後友人から大劇場での出演を依頼されます。大劇場に出演することは手品師の長年の夢でした。
 手品師は男の子の約束を守るか自分の夢を実現するために大劇場で出演するかどちらを選ぶでしょうか。
 このお話を通して誠実とはどういうことなのかをみんなで話し合いました。
 ほとんどの子が自分が手品師だったら男の子の約束を守ると話していました。
 「誠実に生きるとはどんなことですか?」という質問には、「相手のことを考えて行動すること」「うそをつかないということ」などの意見が出ました。
 今日は、市内の新任の先生たちが参観にみえていました。
 子どもたちは、自分の考えをたくさん発表していました。頑張りましたね!

4年 保健の授業 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健の授業で第2次成長について学習をしました。
 思春期に入ると、男の子、女の子それぞれ体つきが変わってきます。
 心も変わってくることを学習しました。
 最後に先生が「男の子も女の子も一緒にクラスで仲良くしていくことが大切だね」と話をしました。
 自分の心も体も大切に、周りの人の心も体も大切にすることが大切ですね。

3年 友達の発表をきいて 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間に数直線の学習をしました。
 「ここはいくつかな?」
 1目盛りがいくつになるかが手掛かりになります。
 自分の考えを前で発表しています。
 周りの子どもたちは、友達の意見をしっかり聞いています。
 自分の意見は同じかな?違うかな?
 など考えながら聞けることが大切ですね。

2年 卵に模様をかこう 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に「卵に楽しい模様をかこう」ということで今日は下描きをしました。
 ハートや星などいろいろな模様をかいていろを塗りました。
 すてきな卵がたくさんできました。

星に願いを 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者ボランティアのチョキペタズさんが昇降口の掲示物の模様替えをしてくださいました。七夕にちなんで全校児童と先生たちの願い事を飾ってくださいました。
 クラスごとに靴箱の近くに飾ってあります。
 自分の短冊や友達の短冊をさがしてみてくださいね。

6年 いのちの授業 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が「いのちの授業」を受けました。
子どもたちは、命がどのように生まれてくるのか、真剣に聞いて学びました。
おなかの中の赤ちゃんがどのくらいの大きさになるのか、どれくらい重いのか、など、体験的に知ることができましたね。

掃除頑張っています! 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下や下駄箱、手洗い場。友達と協力して学校をきれいにしている姿をたくさん見かけました。きれいになると気持ちがいいね!今日もお掃除ご苦労様!明日もみんなで学校をピカピカにしましょう!

3年 ローマ字の学習 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 ローマ字の学習をしています。
 今日は「ま」行の練習をしました。
 練習帳にていねいに書いていました。
 ローマ字はパソコンに言葉を入力するときにも便利です。
 ぜひこの機会にマスターしてほしいです。

5年 図工の時間 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 イタリアの食べ物や建物などを版画で表現します。
 今日は下描きをしました。
 パソコンで調べてどんな作品にするか考えていました。
 みなさんはイタリアといえばどんなものが思い浮かびますか?

1年 大きなかぶ 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「大きなかぶ」というお話を学習しています。
 今日は先生と一緒に音読をしました。
 おじいさん、おばあさん・・・次はだれが出てくるかな?
 楽しみながら学習しています。

廊下が華やかに 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のクラブで生け花クラブの子どもたちが生けたお花を廊下に飾ってくれました。
 七夕をイメージした作品です。
 廊下が華やかになりました。
 ありがとうございます。

2年 算数の授業 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に文章問題をしています。
 今日はテープ図を使ってどうやって問題を解くのかをペアで説明し合いました。
 みんな相手に伝わるようにテープ図を指さしながら説明していました。

稲が順調に育っています 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月上旬に植えた苗がしっかり根を張り順調に育っていました。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます