最新更新日:2024/05/18
本日:count up22
昨日:62
総数:568645

1年生 たこあげ 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、子どもたちが待ちわびていたたこあげをすることができました。
たこには、自分たちで絵をかきました。

よいお天気の中、気持ちのよい風に吹かれながらすいすいと泳ぐたこに、子どもたちは愛着が沸いたようです。

天までどどけ! 1,2,3!
もっと高く、もっと高く。
天高くまで飛ばすコツは何かな?と考え、カードにかきました。

5年生 社会科の授業 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の授業の様子です。
 今日は、公害について学びました。
 人間が汚してしまった空気や水、土などを人間の力できれいにする取り組みがされています。地球は人間だけのものではないです。すべての生き物の命を大切にし、共存できる世界にしていきたいですね。

くすの木 お楽しみ会の計画 3/7

画像1 画像1
 1・2組合同でお楽しみ会をします。
 今日はどんなことをするかみんなで話し合いました。
 ゲームやクイズなどいろいろな意見がでました。
 楽しみですね。

3年生 □を使った式 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に□を使った式を学習しています。
 文章問題に挑戦していました。
 線分図を使って考えていました。

1年生 こんなことをするよ 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に1年生でしたことを絵で描きました。
アサガオを育てたことや昔遊びをしたこと、けん盤ハーモニカをしたこと、絵の具で絵を描いたことなど思い思いに表現していました。

6年生 3/7 算数

6年生の算数です。
復習のページも、終わりに近づいています。
卒業まで、あと2週間。学習にも、健康管理にも力を入れ、
全員、胸をはって卒業式に臨めるよう、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語 3/7

4年生の国語です。
クロムブックを使って調べ学習をし、パワーポイントでまとめていました。
アニメーションもつけて、プレゼンテーションができるように準備していました。
内容も見た目も人を引き付ける発表になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 2/7

2年生の算数です。
図にかいて考えていました。
「かざりが10個、一列に並んでいます。右から5番目は、左から何番目でしょう?」
つい、5番目と答えてしまいがちですが、図にかいてみると間違っていることがよくわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アニメーションを作ろう 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間にアニメーションを作りました。文房具や色鉛筆などを少しずつずらして並び替え、1枚ずつクロムブックで撮影し、再生ボタンを押すと、まるで生きているかのように動き出します!自然な動きになるように、みんな夢中になって撮影を繰り返していました。

5年生 書写 3/4

5年生の書写です。
クロムブックを使って、学習の振り返りをしていました。
振り返りの内容は同じでも、その方法はどんどん変化しているように感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 3/4

3年生の社会です。
クロムブックを使って、昔の道具について調べていました。
わらぞうりや洗濯板など、個々にテーマを決めて調べ、まとめていました。
わらぞうりは靴に、洗濯板は洗濯機に変化しています。20年後、50年後、
どんな道具へと変化していくのか、楽しみでもあります。
3年生の中から、未来の道具を考え出す人が現れるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週末も新型コロナ対策を 3/4

 新型コロナ感染症がまだまだ猛威をふるっています。
 今週末も換気やマスク着用、手洗いなどの感染対策を引き続きお願いいたします。
 ご家庭で気を付けていただきたいことは
(1)家族も含めた毎日の健康観察を実施するようお願いします。
(2)子ども本人だけでなく、同居の家族等に発熱などの風邪症状が見られる場合も子どもの登校を控えてください。
(3)子どもの同居家族等が濃厚接触者に特定された場合、検査で当該家族の陰性が判明するまでは、子どもの登校を控えるようしてください。
(4)家族以外との会食はできるだけ控え、やむを得ない事情で行う場合は、少人数でマスク会食等、最大限の感染防止対策をとってください。
(5)ご家庭においても必要に応じて、手指消毒やマスクの着用を推奨します。(※不織布マスクをお勧めします)
(6)室内においては、できる限り常時換気するよう努めてください。


 「まん延防止等重点措置」下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

6年生 卒業式の練習 3/4

画像1 画像1
 卒業式の練習が始まりました。
 今日は、担任の先生から心構えや姿勢などのお話がありました。
 ピリッとした雰囲気になってきました。

4年生 愛知県のかるたをつくろう 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の時間に愛知県のかるたをつくっています。
 愛知県の勉強をしてきたので、有名なお祭りや特産物などをいれて作っていました。
 どんなカルタになるか楽しみですね。

2年生 紙版画 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、紙版画の印刷をしました。
 水で濡らした和紙を自分のつくった原本にのせてこすります。
 すると色紙の色が和紙にうつって印刷されます。
 どの子も自分の作品に満足そうでした。

1年生 音楽 3/4

1年生の音楽です。
打楽器を使って、簡単な演奏をしていました。
列ごとに演奏をし、拍手をもらっていました。
上手に演奏できると、それだけでうれしくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木 3/4

くすの木の様子です。
クロムブックを使って学習している子がいました。
鍵盤ハーモニカの指使いの練習をしている子など、
個々に学習を進めていました
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語の発表 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で、chromebookを使い、発表を行いました。
アニメーションを駆使し、わかりやすい発表ができました。

5年生 卒業式へ向けて 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのうと今日、卒業式の準備を頑張った5年生。2日間の活動の中で「卒業式ってこんな風にみんなの力で作られていくんだ」ということを学びました。5年生にとって、6年生は一緒に過ごした期間が1番長い学年。5年間ずっと1つ上のみなさんの背中をみて過ごしてきました。3時間目に6年生とのお別れ会を終え、いよいよ別れの時が近づいていることを実感しています。「あと少しだけど6年生のかっこいい姿をしっかり目に焼き付けておこう」「もうすぐ自分達が最高学年になるんだ」という意識が少しずつ高まってきています。

お別れ集会 3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に児童会が中心となってお別れ集会を行いました。
 新型コロナ感染拡大防止のため各学年の出し物は事前にビデオ撮影したものを教室から見ました。
 6年生は、屋内運動場で見ました。1年生から5年生の子どもたちは、グループごとにメッセージを伝えたり、クイズやダンスなどで感謝の気持ちを伝えたりしました。
 6年生は1年生からもらったペンダントをもらい、うれしそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます