最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:77
総数:641626
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月14日 体育館で理科の授業 4年生

画像1 画像1
 理科「電池のはたらき」の学習の集大成として、モーターカーづくりとプロペラ飛ばしをしました。使う電池の数の違いや、つなぎ方の違いによって、車のスピードやプロペラの飛距離も変わることが分かりました。

6月14日 『教えることは難しい』 6年生

画像1 画像1
 5年生が野外学習に向けてトーチトワリングの練習をしています。

 経験者である6年生は,休み時間に教えに行っています。

 自分ができていることを,相手もできるように教えることはなかなか難しいものです。

 自分の感覚で行っていることを言語化して伝える。

 教えることは国語の勉強でもあるようです。

6月14日 自分を見つめ直す 2年生

画像1 画像1
 今日の道徳は,自分のよいところや得意なことについて考えました。
 折り紙名人の吉澤章さんの話から,よいところや得意なことを伸ばしていくと他の人を喜ばせることができたり名人になって自分に自信がもてたりすることを知りました。

 その後,自分や友達のよいところを話し合いました。自分のよいところを再発見できた人もいたようです。

6月14日 雨の日の休み時間 1年生

画像1 画像1
 今日は雨で気温が低いため、残念ながらプールに入ることができませんでした。天気のよい日に入るのが楽しみです。
 休み時間は、本を読んだり絵を描いたりして教室で過ごしています。友達の作った迷路で遊んだり、自由帳でゲームをしたり、工夫する姿が見られます。

6月13日 ふわっとよい気持ちになるために 2年生

画像1 画像1
 今日は,朝の時間に「ふわっと言葉とちくっと言葉」について考えました。

 仲良く過ごしていくには,お互いが気持ちよくなるような「ふわっと言葉」を使うとよいことを,書いたり話し合ったりしながら考えることができました。

 日々の生活でも活用していきましょう!

6月13日 ソーシャルスキル 5年生

画像1 画像1

 朝のくすのきタイムで
 ソーシャルスキル
 トレーニングをしました。

 友達がうれしい気持ちに
 なる言葉について考え
 ペアで実演してみました。

 相手の気持ちに寄り添った
 行動ができているか
 自分の生活を振り返り
 気付いたことがあったようです。


 短い時間で
 多くの気付きに
 出会える時間にしていこう!




6月10日 『友達の作品から学ぶ』 6年生

 今日は図工の鑑賞会を行いました。

 配付された材料は全員同じ。

 どのように使うのかで作品の出来栄えが変わってきます。

 友達の作品を見て,次の図工に生かせることはないか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 物語にのめりこんで 2年生

画像1 画像1
 国語は,『スイミー』の学習をしています。
 それぞれの場面はどんな内容なのかを友達と話し合い,考えていました。
 
 休み時間にも、
「ねえ,なんだと思う?」
「ぼくはね〜・・・」
「私は・・・」
などと,話す姿がありました。

6月9日 頼もしい助っ人 5年生

画像1 画像1


 野外学習に向けて
 トーチトワリングの練習が
 始まりました。

 休み時間を使って
 たくさん練習していきます。


 今日は6年生が
 技を教えにきてくれました。

 5年生は目を輝かせて
 一生懸命練習しました。

 

 優しく丁寧に
 教えてくれた6年生。
 休み時間にもかかわらず
 温かく教えてくれました。
 ありがとうございます!

 明日からも毎日
 練習がんばりましょう!




6月9日 4年1組研究授業 4年生

画像1 画像1
今日は4年1組で国語の研究授業がありました。
「一つの花」の最後の場面を読み取り,
なぜ戦後の場面では「一つだけ」という言葉がないのかを考えました。
戦時中と戦後を「食べ物」「コスモス」「ゆみ子とお母さんの行動」の3つ
の視点で対比しながら、みんなで話し合いました。

たくさんの先生に見られながらでしたが、
自分なりの考えを時間いっぱいまで
考える姿がとても素晴らしかったですね。
次は、「最後の問い」をみんなで考えていきましょう。



6月 9日 『自分しか知らない友達のよさ』 6年生

 友達をほめる『ほめ言葉のシャワー』の活動。

 ただほめるだけではありません。

 自分しか知らない,本人も気付いていないかもしれない,友達のよさを伝えます。

 始めたばかりでまだまだお互い恥ずかしそうに伝えあっていますが,活動中の教室の雰囲気はとても温かいです( *´艸`)
画像1 画像1

6月 8日 『一緒に遊ぶと心が通う』 1・6年生

 今日は第二回ペア集会でした。

 体育館で6年生が企画した遊びで1年生と遊びました。

 前回の自己紹介では会話が弾まない部分がありましたが,今日は多くの子が笑顔ですごす時間となりました。

 同じ遊びをすることで,会話が無くても心が通じる。

 温かい空気が体育館に溢れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 めざせ!ハミガキマスター! 5年生

画像1 画像1


 今日は、
 養護の長谷川先生に
 正しいはみがきの仕方について
 教えていただきました。

 はみがきは毎日の生活に
 欠かせないものです。

 正しいはみがきの仕方を
 身に付けて気持ちよく
 生活していきたいですね。

 今日学んだことは毎日
 実践していきましょう!


 めざせ!ハミガキマスター!







6月8日 習字、上手に書けるようになってきたよ 3年生

 書写では、「縦画に気をつけて書こう」をテーマに「土」という字に挑戦しています。
 落ち着いて、書けるようになってきました。始筆、送筆、終筆にも気をつけています。

 読書の木「本気の本木」では、カラフルな色に木が彩られてきました。
 読んだことのない本やみんなが読んでいない本の分類に挑戦するなど、読書週間が終わっても3年生は、本を読むことをやめません。

 習字名人、読書名人を目指して 3年生ファイト‼︎
画像1 画像1

6月8日 くしゃくしゃぎゅっ 2年生

画像1 画像1
 図工の授業の様子です。
 今日は大きな紙に新聞紙などを丸めて入れ,そこからイメージした生き物を作りました。
 「魚に見える〜」
 「結んでねこの耳にしよう!」

 発想豊かな子どもたちの作品の完成が楽しみです。

6月8日 ICT 4年生

画像1 画像1
 今年度初めてのICTの授業がありました。キーボードにある便利なキーや、漢字変換するときのコツについて学びました。ローマ字入力が、ずいぶん速くなってきました。

6月8日 責任を持って 飼育・栽培委員会

画像1 画像1
 今日の山名っ子タイムにプランターに花を植えました。

 6年生がペア集会で不在の中,5年生がテキパキと行動していました。

 長い休み時間で遊びたい思いがある中,しっかりと役割を果たしていました。

6月 7日 『黙々と…』 6年生

 今日はプール掃除がありました。

 『作業後にプール掃除を通して,成長したことが言えるようにする』

 を目標にプールをきれいにしました。

 人から離れて作業をする子も多くいました。

 群れずに自分のやるべきことに集中して作業する姿は立派でした。

 予定通り,2時間でプールはきれいになりました。

 6年生の皆さん,ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 集中 5年生

画像1 画像1
集中!集中!集中!

裁縫道具の確認に集中!
手ぬいの作業に集中!

ひと針に心を込めて・・・

どんな時もどんなことも
集中する時間が長くなってきました!

6月6日 プール開きよ、早く来い! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2

 今日はプール開きに向けて
 プールの外回りの掃除を
 行いました。


 自分で決めた担当場所を
 一生懸命きれいにしました。

 しつこい汚れに
 少し苦戦していましたね。


 自分の担当場所が終わったら
 別の担当場所をお手伝い!
 協力してがんばりました!

 明日はプールの中を
 6年生がきれいにしてくれます。

 よろしくお願いします!




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 授業再開 全校集会 大掃除 5時間授業
9/2 小中合同あいさつ運動 6年身体測定 避難訓練 5時間授業
9/3 PTA常任委員会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910