最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:95
総数:638283
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

11月10日 準備開始 6年生

画像1 画像1
修学旅行に向けて実行委員が準備を進めています。

周りの子もアンテナを高くし反応しています。

みんなで修学旅行を成功させるために

参加者になりましょう。

こんなマスクがあったらいいな

 「こんなマスクがあったら…」とデザインを募集したところ、たくさんの児童が応募をしてくれました。応募したデザインの中で、本当にあったらいいなという意見が多かったデザインを実際のマスクにプリントしてプレゼントしました。
 マスクを着用する生活が続いている今ですが、この取り組みを通して、いろいろな楽しみを見出していけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 落ち葉拾い 2年生

画像1 画像1
1組は運動場の石拾い、2組は畑周辺の落ち葉拾いをしました。
「こっちもやっていい?」
「あっちもやろうよ!」
たくさんあった石や落ち葉がなくなり、とてもきれいになりました。

11月10日 『主体的に学ぶとは…』 3年生

 今年度は,新型コロナウイルスの影響で守口大根の種植え体験が中止でした。

 その体験を補うために,今日は農家の方に守口大根の講話をしていただきました。

 授業時間の45分を越えても終わらない子どもたちの質問。

 『主体的に学ぶ』とは,まさにこのことだと感じました。

 自分たちが住む町に興味関心があるからこその姿でしょう。

 故郷を愛し,故郷を誇りに思う大人になってほしいと思います。
画像1 画像1

11月9日 ICT授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータを使い、PowerPointでスライドを作成する学習を行いました。
 背景のデザインを変えたり、文字にアニメーションをつけてみたり、見やすいスライドを楽しく作成することができました。

11月6日 みんなで話し合う大切さ 4年生

画像1 画像1
国語の「クラスみんなで決めるには」の授業で、話し合いの学習を進めてきました。

司会や記録係、時間係を決めて、話し合いたい議題を決めて話し合いを行いました。

各議題の話し合いを終えて、振り返りでは…
・司会はみんなの気持ちを考えなくてはいけないし、誰の意見も見逃さないようにしないといけないので簡単ではなかった。
・言いたい意見ははっきりと伝えることが大切。伝えないとモヤモヤしてしまう。
・クラスみんなの意見をまとめるのは難しくてなかなか決まらないけど、みんなの意見が違うといろいろな発見があるし、最後はみんなが納得する意見に決まってよかった。
・なんでもすぐに多数決で決めると、不満がある人もいるかもしれないから、話し合いは大切だと思った。
・違う役割もやってみたいし、また新しい話し合いがしたい。
・この話し合いは、みんなの大きな成長になった。

学習に意欲的に取り組み、成長を感じることができた子がたくさんいました。
今回学んだことを、今後の学級の話し合いにも生かせるようにしていきたいと思います。

5年生 キャンプファイヤー<ダンス編>

各クラスごとで1曲ずつ、学年全体で1曲と合計で3曲のダンスを披露しました。一生懸命な姿がたくさん見られました。応援に来ていただいた先生方の突然の参加に、笑顔いっぱいになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプファイヤー<ゲーム編>

スタンツの合間に「バースデーチェーン」や「落ちた落ちた」などのゲームをしました。先生たちも一緒に楽しみましたね。
画像1 画像1

5年生 キャンプファイヤー<火の神・火の子編>

野外学習を終え、ゆっくりとしている頃でしょうか。一眼レフカメラできれいに?撮った写真を掲載して、昨日のキャンプファイヤーの様子を紹介します。まずは、自分たちで作成したエコキャンドルのロードを入場してから、火の神と火の子による点火の様子まで。
画像1 画像1

5年生 親子下校

画像1 画像1
画像2 画像2
お疲れ様でした。お家で、たくさんの思い出話をしてくださいね。

帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員の国本さんの「準備を進めてくださった先生方、笑顔で見送ってくれたお父さん、お母さん、家族のみんな、ありがとうございました」というすてきな挨拶でした。
校長先生からは、失敗を生かしたすてきな出来事のお話がありました。話し合って決めた、自分なところだけでなく他のところの片付けも…。すてきなステキな素敵な学年です。

5年生野外学習 到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間の行程を終え、5年生が学校に帰ってきました。疲れていても、とても満足そうな顔です。

五年生 自然の家を出ました

画像1 画像1
お世話になった自然の家ね方に挨拶をしてバスに向かいます。

5年生野外学習 バスに乗り込み学校に向かいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り込み、春日井を出発します。二日間の野外学習も終盤です。

5年野外学習 春日井少年自然の家を出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった春日井少年自然の家の方々にお礼を言って、施設を出発します。
予定より少し早めの帰校になるようです。

5年野外学習 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少年自然の家での全活動が終わり、退所式をしました。皆、満足感と少しの寂しさを感じています。

五年生 野外学習最後のご飯

画像1 画像1
食堂で食べるご飯も最後です。おかわりし放題の炊き込みご飯と温かい豚汁。もりもり食べましょう。

五年生 オリエンテーリングその三

画像1 画像1
画像2 画像2
そろそろゴールの時間です。迷いながらも頑張っています。

五年生 オリエンテーリングそのニ

画像1 画像1
展望台のチェックポイントの問題は、なんと算数。みんなできるかな?

五年生 オリエンテーリングその一

画像1 画像1
チェックポイントの展望台からハイ!チーズ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 ジョギング大会(中止)
2/23 天皇誕生日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910