最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:95
総数:640673
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月28日 通学班集会

画像1 画像1
 登下校の反省や集合・出発時刻の確認,新班長・副班長の選出などを行いました。
 3月4日の一斉下校から新班長・副班長のもとでの登下校が始まります。保護者の皆様,地域の皆様,引き続き子どもたちの見守りをよろしくお願いします。

2月28日 お話マミーズ 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は1年生と2年生の教室で絵本を読んでいただきました。
 1年生の読み聞かせは,「めんどくさい」と歯を磨かなかったり,帽子を脱がなかったりしたゆうちゃんに牙や角が生え,とうとう「めんどくさいサイ」の子になるという,身近なテーマの愉快なお話「ゆうちゃんとめんどくさいサイ」。
 2年生の絵本は,1秒から始まる時間の旅,時間を身近に感じ,時間の感覚を豊かにしてくれる「しゃっくり1かい1びょうかん」。
 どちらの学級も今年度最後の読み聞かせ。子どもたちは,食い入るように絵本を見ていました。

2月27日 校長室で会食 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室での会食会も折り返しを過ぎました。「緊張する〜」と言いながら入ってくる子どもたちも,中学校で入りたい部活や将来の夢などについて話すうちにリラックスしてきます。歴代校長の写真や山名っ子が載った新聞記事などを興味深そうに眺めたり,1年生のときに学校探検で校長室に入ったことを思い出したりしながら話していると,すぐに終了時間が来てしまいます。最後にきちんとふきんで机を拭いて帰って行く子どもたち。
 終始和やかで心温まるひとときです。

2月27日 animal color ・・・ 1年生

画像1 画像1
 今年度最後の英語の時間。あいさつ,色,数,動物などこれまでに習ったことの復習をした後,一人ずつに英語の絵本や絵カードが配られました。子どもたちは,それを見ながら,早速,友達同士英語で伝え合ったり,「One,two・・」と数え始めたりしました。時々本やカードを交換しながら,楽しそうに取り組んでいました。

2月27日 雨の中の登校

画像1 画像1
 雨は降っていますが,春が近づきつつあることを知らせてくれるような暖かい朝になりました。
 子どもたちは傘を差しているため,今日は1列に並んでの登校でした。足下を気にしながらややうつむき加減で歩いていましたが,「おはようございます」と声をかけると,顔を上げ「おはようございます」と返してくれました。
 

2月24日 角柱と円柱 5年生

画像1 画像1
 算数の時間に,角柱と円柱の展開図をかいて切り抜き,それを組み立てて立体を作っていました。三角柱はわりと簡単にできるのですが,六角柱は底面の正六角形を側面につなげてかくのが難しく,苦労しているようでした。
 このような立体を構成する活動を通して空間についての感覚を豊かにしていきます。

2月24日 ここには,きっといるよ 4年生

画像1 画像1
 図工の時間です。校内の自分が気に入った場所の雰囲気に合った住人を思い浮かべて粘土と絵の具などでつくり,その場所に置いて写真を撮りました。今日は,住人が暮らしている様子の写真やプロフィール,物語を友達と見せ合い,鑑賞しました。「プールにいる水の妖精」「木の枝に住む葉っぱの姿をした住人」など想像をふくらませたユニークな住人をうれしそうに見せてくれました。

2月24日 スクールガードさんありがとうございます!

画像1 画像1
 2月21日(金)に,日頃お世話になっているスクールガードの皆さんと一緒に,校長室で会食会を行いました。山名駐在所のお巡りさんも交え,子どもたちの登下校の様子や地域での様子について情報交換もできました。
 雨の日も雪の日も,暑い日も寒い日もいつも子どもたちを見守っていただき,本当にありがとうございます。

2月21日 2分の1成人式 4年生

画像1 画像1
 これまでの10年間を振り返って,家族に感謝の気持ちを伝えたり,将来への決意を伝えたりすることを目的として「2分の1成人式」を行いました。「思いを込めて」では,一人一人が家族に伝えたいことを発表しました。「家族との楽しいひととき」では,親子で一緒に考えてきたジェスチャーゲームをして楽しんだり,肩たたきなど家族にしてあげたいことをしたりしました。「歌のプレゼント」では,自分たちが産まれた日の気持ちを思い出してもらえるよう,心を込めて歌いました。「手紙交換」では,涙を流しながら気持ちを精一杯伝える子もいました。20歳の成人式まで,あと半分。今日の気持ちを忘れないでほしいと思います。

2月20日 雪だるま読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は読書週間です。朝の読書タイムの子どもたちはまるで本の世界に入り込んでいるかのようです。お話マミーズや司書先生の読み聞かせだけではなく、図書委員会も本の紹介や読み聞かせを行い、読書を呼びかける活動を行っています。
 今回はその他にも“読書すごろく”や“読書郵便”など、図書委員会が考えた楽しい企画があり、子どもたちは積極的に読書に取り組んでいます。特に読書郵便が大人気で、子どもたちははがきが届くと大喜び!「お兄ちゃんから届いたよ!」「紹介してもらった本を図書館で借りてきたんだ!」「校長先生にも届くかな?」とクラスや学年を越えてやり取りを楽しんでいるようです。
 この読書週間が子どもたちにとって一冊でも多くの本を読み、世界や知識を広げていく切っ掛けになるとよいと思います。

2月20日 ただいま木琴練習中! 3年生

画像1 画像1
 3年1組では音楽の時間に木琴の練習をしていました。ばちの持ち方や鍵盤の叩き方に気をつけながら,一人ずつ交代で何度も練習です。どのグループでも互いにアドバイスしながら,真剣に,またうれしそうに練習していました。

2月20日 クミクミックス 3年生

画像1 画像1
 3年2組の図工の時間です。大量の牛乳パックを囲んで,子どもたちが何やら作っていました。「何を作っているの?」「ワイルドなもの!」・・・?
 男子は数人ずつのグループで,城,首長竜,タワーを作っているようでした。「女子会はみんなで猫のびっくり箱を作っているの!」ということでした。
 子どもたちの発想にはいつも感心させられます。

2月20日 登校風景

画像1 画像1
 耳が痛くなるほどの寒い朝でした。今日は交通事故死0の日です。いつもにもまして多くの方々に見守られ,子どもたちは元気に登校してきました。ありがとうございました。

2月19日 うさぎぴょん! 2年生

画像1 画像1
 生活科「おもちゃまつり」で1年生に作り方を教えたおもちゃで,今日は自分たちが遊んでいました。「1年生と一緒に遊んでいたおもちゃだね」と言うと,「この前は,作り方を教えただけで遊んでいないよ!」ということでした。うさぎが高く飛び上がるよう工夫しながら楽しそうに遊んでいました。

2月19日 読書タイム

画像1 画像1
 今週は読書週間です。ジョギング大会が終わり,朝の活動がジョギング練習の「動」から読書の「静」に変わりました。各教室では,自由読書,「お話マミーズ」や担任,図書委員による読み聞かせが行われていました。

2月18日 ジョギング大会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生にとって最後のジョギング大会でした。6年間慣れ親しんだ扶桑緑地公園のジョギングコースを、自分のペースでリズミカルに走り切りました。応援に来ていただいた方々の声援が追い風となり、練習の成果を十分に発揮することができました。中学校に行っても、体力を高め、風邪に負けない丈夫な体をつくっていきたいです。

2月18日 ジョギング大会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はいよいよ待ちに待ったジョギング大会。「ドキドキする!」朝から本番に向けてみんなそわそわしていました。5年生は今年から距離が伸びて2キロメートルを走ります。去年より長い距離にはじめは驚いていましたが、当日に向けて体育や朝の練習に一生懸命取り組んできました。今日はその成果を出し切り、自分で立てた目標タイムを目指して、ペースを守って走りきることができました。

2月18日 ジョギング大会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは朝から気合い十分!スタートの合図とともに、元気よく走り始めました。家族や友達、地域の方からの声援を受け、みんな最後まで一生懸命走り抜くことができました。「練習以上にがんばれたよ」「途中で苦しくなったけど、歩かないで最後まで走った!」と走り終わった子どもたちからは笑顔があふれていました。毎日の練習をがんばったことや、最後まで諦めずに走り抜いたという達成感が、3年生にむけて、子どもたちをさらに大きく成長させました。

2月18日 ジョギング大会 4年生

画像1 画像1
 4年生は,目標タイムとの誤差30秒以内で走る「グッドランナー賞」を目標に,1500m走りました。3年生のジョギング大会での記録より,タイムが大幅に伸びた子がたくさんいました。応援に来てくださった方々の応援も励みになりました。

2月18日 ジョギング大会 3年生

画像1 画像1
 ポカポカとした陽気の下、無事にジョギング大会を終えることができました。初体験の1500メートルでしたが、参加者全員が完走することができました。
 以前の試走の際にタイムを計測していたので、今回は自分で目標を設定し、それに近づけるように各々が努力しました。「試走より早くなった」という声が多く、うれしく思いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行練習 6年修了式
卒業式合同練習
3/18 大掃除・準備 1〜4年5時間授業
3/19 卒業式予行練習 6年修了式
3/20 卒業式(4年〜6年)
3/21 春分の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910