最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:82
総数:703581
毎日をおだやかに過ごしているみなさんの姿が見られて、うれしく思います。

2月14日 今年度最後の料理クラブ

画像1 画像1
今日は最後の料理クラブで、だんだんケーキをつくりました。

いちご、バナナ、黄桃と食パン、ホイップクリーム、チョコレートムースを順番にボールに積み重ねていきます。

ひっくり返すと各グループから「わー見て見てーすごいー」と歓声があがり、きれいなケーキが4つできました。

いつもケーキはお母さんが切ってくれるから「自分で切るのは初めてだわ」ととまどいながらもみんなで協力して上手に切り分けて食べることができました。

1年間とても楽しいクラブでした。

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食  小型ロールパン
 主菜  パンプキンハートコロッケ
 副菜  グリーンサラダ
 汁もの コーンスープ
     牛乳
     ハートのチョコプリン

でした。

今日はハート形が2つ並び、いつもより華やかな給食でした。

グリーンサラダは、キャベツとブロッコリーを茹でて冷ましたものに、さとうと酢、オリーブオイルと少量のしょうゆと塩、こしょうで作ったドレッシングとあえました。
さっぱりとした口当たりでしたが、子どもたちの中には酸っぱい味が苦手な子も多いようです。
酸味は味覚の発達の途中では、脳が食べてはいけないものと判断してしまうことがあるようです。
健康な体へ成長していくために、味覚の発達も大事な成長過程の一つです。

昔から伝わる和食の一つ、酢の物なども食卓にぜひ登場させてほしいと思います。

1月31日 料理クラブ

画像1 画像1
今日の料理クラブは、給食でひそかに人気のあるかきたま汁を作りました。

かつおの厚削りでとっただしの香りは格別です。

でんぷんで、かるくとろみをつけ、沸騰させたところに加えた卵のふわふわなこと。みんな感動でした。

いつもボランティアさんが来てくださって、料理のコツなど色々教えてくださいます。
短い時間で楽しく活動できるのはボランティアさんのおかげです。
感謝しています。

1月30日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

 おいもパーティメニュー
  主食   わかめごはん
  主菜   ポテトの重ね焼き
  副菜   きゃべつのゆかりあえ
  汁もの  豚汁
       牛乳

でした。

今日は、高雄小学校6の2の家庭科の授業で考えた献立です。
食べ物の旬や地産地消、献立の栄養のバランスや色どりまで考えた力作です。
おいもパーティというキャッチコピーがついています。ポテトの重ね焼きにはじゃがいも、豚汁にはさといも、デザートのスイートポテトにはさつまいもがつかわれています。まさにおいもパーティメニューで、冬らしく栄養のバランスがよい献立でした。

1週間ほど前、4年生の子が「30日の給食がとっても楽しみなのー」と話してくれました。確かに人気のある料理がならんでいますね。
6の2でも、いつもより笑顔の多い給食時間だったように見えました。

1月29日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食   ごはん
 主菜   ひきずり
 副菜   れんこんサラダ
      みかん
      牛乳

でした。

ひきずりは、愛知県の郷土料理です。とり肉のすきやきで、ひきずるようにして食べたことから、ひきずりとよばれるようになったそうです。

今日のひきずりは、小牧市が発祥の地と言われている名古屋コーチンという、うま味の濃いとり肉でつくりました。調理中もよい香りに包まれていました。
だしがよくでてとてもおいしいとり肉です。

各教室では、インフルエンザの流行から、前向きで給食を食べています。
6年生の教室は、いつもより静かな給食時間ですが、よくかんで、味わっている姿が多くみられました。
しっかり食べて、寒い冬を元気にのりきりましょう。



12月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は

 主食   ごはん
 主菜   とり肉のレモンソースかけ
 汁もの  ミネストローネ
      牛乳
 デザート セレクトケーキ(チョコorストロベリー)

 でした。

 6の2では、ケーキおいしかったけど、ちっちゃいーという声であふれていました。
 また来年、お楽しみに。

 5の2は、なんと55日連続完食が、今日まで続いています。うれしいですね。
 ぜひ来年もモリモリ食べて元気に冬を過ごしたいです。



 

11月21日 今日の給食

今日の給食は
  
  主食  さつまいもごはん
  主菜  さわらのみそかけ
  副菜  なめたけあえ
  汁もの 豆腐のうすくず汁
      牛乳

でした。

 豆腐のうすくず汁は、かつおぶしでとっただし汁に、とりのひき肉と豆腐を入れ、扶桑町でできた大根や愛知県産の小松菜、にんじんをたっぷり煮込み、とろみを加えた汁で、体が温まりました。

 5の2の給食時間はみんな食欲旺盛です。

 食べものの働きを学ぶ家庭科の授業で、給食の献立は毎日栄養のバランスが考えられていることを知りました。
 あわせて、担任の先生が世界中には食べ物を食べられない子がたくさんいるという話をすると、子どもたちから「給食を残すのはもったいないね。残さず食べよう」という声がでて、今日に至っているそうです。

 すばらしい食育ですね。
 担任の先生が、給食時間には必ず声をかけています。とても和やかな雰囲気で給食時間を過ごしていました。

 無理をせず体調に気をつけて、完食が続くとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 目の愛護デー

画像1 画像1
今日の給食は

 主食  わかめごはん
 主菜  さんまのおろしかけ
 副菜  ほうれんそうのなめたけあえ
 汁もの 豚汁
     牛乳・ブルーベリー

 でした。

 今日は目の愛護デーです。
 今日の給食にはブルーベリーゼリーがつきました。
 ブルーベリーは目によい食品で有名ですね。

 ブルーベリーに含まれるアントシアニン、さんまに含まれるビタミンA、ほうれんそうのルテインと目によい食品を豊富にとりいれた給食献立でした。

 目を健康に保つために、自分の日常生活や食生活を見直してみましょう。

7月5日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食  五目あんかけうどん
 主菜  かきあげ
 副菜  ハムの和風サラダ
     牛乳

でした。

うどんは、そばよりも古くから日本で食べられてきました。
お祝いごとにふるまわれる「ハレの日」の料理としても食べられてきたと言われています。
今日は、たくさんの具材の入った五目あんかけでした。

4の3の給食時間は、元気いっぱいの「いただきます!」「ごちそうさまでした!」のあいさつがとても気持ちがよかったです。
きっと食材を作ってくださっている生産者さんや、調理員さん、その他関係者の方にもみんなの気持ちが届いていることでしょう。

7月4日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食  ごはん
 主菜  さばの銀紙焼き
 副菜  きんぴらごぼう
 汁もの 冬瓜汁
     牛乳

でした。

とうがんは冬に瓜と書きますが、旬は夏です。

切らなければ冬までもつと言われるほど長く保存がききます。そのたとえから冬瓜とよばれるようになりました。

4の2の給食時間は、準備が早く、食べる時間がしっかりあります。みんな食欲旺盛です!
楽しい会話をしながら、ゆっくり食べる給食はおいしいですね。

5月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食  わかめごはん
 主菜  きびなごのからあげ
 副菜  野菜ゴロゴロ煮
     ゆかりあえ
     牛乳
でした。

 今日の野菜ゴロゴロ煮は、昨年の応募献立の入賞メニューです。 
 
 汁気が多く薄味で食べやすい料理で、季節を問わずたくさんの野菜が食べられるのが特徴だそうです。
 
 かつおと昆布のだしがきいていて、じゃがいもやごぼう、にんじん、かんぴょうなどの野菜もですが、とり肉や焼き豆腐、こんにゃくなどの食材がゴロゴロ煮込んであり、とてもおいしかったです。

 暑くなってきました。しっかり食べて元気な毎日を過ごしましょう。


4月19日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食   みそラーメン
 主菜   愛知県産豚しゅうまい
 副菜   ストロベリーババロア
      牛乳
でした。

今日は5・6年生だけの給食でした。

1年生から4年生までは遠足に行っています。
良い天気でよかったですね。

毎月19日は食育の日です。愛知県や扶桑町の食材を使った給食が登場します。
地元の食材を食べて、味わい、地元の農業や食べることの意味について考えてみましょう。


4月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食   ごはん
 主菜   ハンバーグのバーベキューソース
 副菜   えだまめサラダ
 汁もの  コンソメスープ
      牛乳

でした。

 バーベキューソースは、大根おろしとすりおろしりんごに、おろしにんにく、しょうゆ、さとう、酢で調味したソースです。
 子どもたちにも人気で、お肉にも魚にも合います。

 えだまめサラダのドレッシングは、しょうゆ、さとう、酢、塩、こしょう、レモン果汁、オリーブオイルをあわせたヘルシーなドレッシングです。お家にある調味料で、すぐできますよ。レモンのさわやかな風味のサラダでした。

 

4月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食  ごはん
 主菜  肉じゃが
     愛知のあおさ入り白身魚のフリッター
 副菜  即席漬け
     牛乳

でした。

6の1は、食欲旺盛!おかわりにたくさんの人が集まりました。

みんなで分け合い、みごとに完食。

楽しい話題と笑顔がいっぱいのステキな給食時間の6の1です。
こんな雰囲気だと、食事がおいしいですね。

4月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食  米粉パン
 主菜  クリームシチュー
 副菜  れんこんチップ
     ナタデココフルーツ
     牛乳

でした。

6年2組の給食のあいさつは、「すべての恵みに感謝して、いただきます」です。

素敵ないただきますですね。

口に出して、みんなでそう言って食べると、あらためて感謝の気持ちをもって食事をすることができます。

すべての恵みに感謝していただきましょう。

4月11日 1年生も給食がはじまりました!

画像1 画像1
今日の給食は
 
 主食・主菜 カレーライス
 副菜    ツナサラダ
 デザート  お祝いクレープ
       牛乳

でした。

1年生の教室をのぞくと、静かに先生の話を聞いています。
「いただきます!」をすると、カレーライスをもりもり!

「こんなビンの牛乳は初めて飲むよ」「カレー大好き」「クレープおいしそう」と笑顔で話していました。

明日も楽しい給食時間を過ごしましょう。

4月10日 2年生から6年生の給食開始

画像1 画像1
今日の給食は

 主食   ちらしずし
 主菜   ごぼう入りつくね
 汁もの  ふだま汁
      牛乳

でした。

新しい学級で、少し不安げな、でも楽しそうな給食時間を過ごしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322