最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:44
総数:704306
連休中であっても、生活リズムをくずさないように気を付けてくださいね。

1月20日 心とからだの教室(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は1年生全クラスの発育測定を実施。測定後の保健指導(心とからだの教室)では、「うんちは からだからの てがみ」というテーマで、毎朝の排便の大切さについて取り上げました。「動物のうんち」、「食べ物がうんちになるまで」「うんちでわかる自分の体調」についてを、写真や絵を使って話しました。規則的な排便の習慣をつけ、学校でお腹がいたくなる子どもが少なくなるといいなと思います。

1月19日 心とからだの教室(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目2の1、3時間目2の3で発育測定を実施。測定後の保健指導「心とからだの教室」では『手洗い名人になろう』というテーマで、石けんで指先まで手を洗うことの大切さを取り上げました。
 手洗い実験で、「水だけ10秒洗い」後の汚れに驚きの声があがっていました。手洗い名人が増えて、かぜ予防がしっかりできるといいなと思います。

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月は全学年の発育測定を予定しています。本日は2時間目3の1、3時間目3の2でした。結果は各自の健康手帳でお知らせしますので、ご確認ください。
 発育測定後の保健指導「心とからだの教室」では、「留守番中、知らない人から電話がかかってきたときの対応」について考えました。
 留守番をしている子どもになりきり、あやしい誘いは、はっきり断ること、うっかり友達の個人情報をもらさないことなどについて学びました。

12月3日 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校保健委員会で「ダメ、ゼッタイ!薬物乱用」というテーマで、薬物が心や体に与える害のおそろしさについて実感する機会を設けました。児童が、この体験を生かし、この先、誘われるなど、薬物の危険が近づいてきても、きっぱり断る決意を持つことができると思います。

11月17日 EM活性液を使ってのトイレ掃除準備中

 本校では、EM活性液を使ってトイレ掃除をしています。EMとは、環境にやさしい微生物であり、つまり、乳酸菌・酵母・光合成細菌です。この写真は養護教諭がその液体をペットボトルに詰め、小分けしているところです。
画像1 画像1

10月21日 就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度入学予定の幼児の健康診断などを行いました。その際、保護者には、入学にあたっての色々な説明をしました。5年生の女子児童が小さな子ども達を上手に引率していました。幼児の中には慣れない雰囲気に緊張してしまい、泣いている子もいましたが、優しくなだめながら、連れて行くなど、とても頼りになる姿でした。

7月7日 学校保健安全委員会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 親業訓練インストラクターの原田洋子先生を講師としてお招きし、第1部では、4年生の児童を対象とした温かいコミュニケーションの方法を分かりやすく伝えていただきました。第2部では、保護者を対象に「親業を通して考える子どもとの接し方」をテーマに、子どもが受け取りやすい言葉や心が開く言葉、また、親子の絆を深めるための具体的な手立てを明るく分かりやすく教えていただき、有意義な時間を過ごすことができました。

6月15日 保健委員会歯磨きチェック隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日(月)から、保健委員が給食後、各クラスを回り、歯磨き指導を行っています。6月末まで続ける予定です。ぼさぼさ歯ブラシの子にはレッドカードを渡したり、奥歯の磨き方のコツを教えたりしています。保健委員はどの子もはりきって活躍していて頼もしいです。

歯科検診の様子

画像1 画像1
 全クラスの児童対象に、歯科検診を5人の歯科医により体育館で行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年登校8:30)
4/6 着任式  入学式
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322