最新更新日:2024/04/27
本日:count up57
昨日:186
総数:932759
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

5年生 福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2
○11月29日(火)

 今日の5、6時間目に福祉実践教室が行われました。車いす、点字、高齢者理解、手話、要約筆記の各講座に分かれ、いろいろな体験をさせていただきました。講師の先生方から貴重なお話を聞くことができ、多くのことを学ぶことができました。
 明日からの日常生活の中で自分たちにできることは何かについて考えながら過ごしていきたいと思います。
 

5年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○11月25日(金)

 5年生は、秋の遠足でリトルワールドに行きました。天候にも恵まれ、班で協力して楽しく活動することができました。

5年生 保健

画像1 画像1
○ 11月11日(金)

 5年生は、保健の授業です。けがの予防の中でも、特に交通事故によるけがを防ぐためにはどうしたらよいかを考えていました。日常の生活で自分や他人を守ることの大切さを改めて学びました。

5年生 給食

画像1 画像1
○ 11月11日(金)

 今日は、金曜日。5年生は給食中の座席配置を少し変えて食べています。
 
 文科省から、11月1日より新型コロナウイルスの感染症への対応について、「教育活動の実施に関するガイドライン」の改定通知が出されました。本校も、感染状況や児童の発達段階、給食のメニュー内容等、様々なことを考慮し、できることから進めていきたいと考えています。

 2週間後に北っ子文化祭を控え、感染対策も行いながら、子どもたちの笑顔と学びをとめないよう努力していきます。早く元の生活に戻り、笑顔いっぱいの学校になることを願っています。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月21日(水)

 今日の図工は、自分が作った伝言板にニスを塗ることです。
 木の板を切り抜き、色を塗り、かわいらしくできあがってきました。完成まであと少し!ベトベトになりすぎないように、丁寧にニスを塗っていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
○ 9月13日(火)

 はじめてのミシンです。
 糸をつけずにゆっくりのスピードで線に沿って針を動かしてみました。みんな緊張した様子で集中していましたが、初めてなので線の上をまっすぐに縫うことは難しかしいようでした。

5年生 社会科

画像1 画像1
○ 9月9日(金)

 5年生の社会科は農業についての学習です。今日は、農業がかかえる課題について、調べたことをグループで発表していました。

5年生 野外学習の練習

画像1 画像1
○ 7月8日(金)

 5年生の教室では、子どもたちが元気いっぱいに踊っていました。とても息のあったダンスで、楽しい気持ちがあふれていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
○ 7月7日(木)

 一針一針、かがり縫いも真剣です。かわいらしい模様もできてきました。あと少しで完成です。

5年生 家庭科

画像1 画像1
○ 7月5日(火)

 ようやく作品ができあがってきました。最近は、針と糸を使う経験がある子も少なくなったように思います。そんな中で、できあがった作品は、やはり嬉しいものです。一針一針、丁寧に縫い進めた様子がうかがえました。

5年生 救助袋降下訓練

画像1 画像1
○ 6月29日(水)

 5年生は、降下訓練を行いました。
 非常事態が起こり、階段で逃げることができなくなった場合、最終手段として救助袋を使用して避難します。今日は、その降下訓練を行いました。
 消防署の方から、降りるときの方法や注意事項を聞き、一人ずつ滑り降りました。
 降りる前はどきどきしていましたが、シューっと滑り降りると、子どもたちは安心した顔で「簡単だったよ!」と話していました。いざというときの心構えができました。

5年生 図工

画像1 画像1
○ 6月29日(水)
 
 5年生の図工は、伝言板づくりです。今日は、電動ノコギリを使って、自分の好きな形に板を切り抜いていました。真剣に、慎重に、ゆっくりと板を切り進めていました。
 今後は色を塗り、ホワイトボードや磁石をつけて、伝言板に仕上げていきます。

5年生 家庭科

画像1 画像1
○ 6月28日(火)

 裁縫の授業です。子どもたちは、慣れない手つきですが、真剣になみ縫いをしていました。でも、子どもたちの苦労のポイントは、針に糸を通すこと、はじめに玉結びをすることです。何度もやるうちに、だんだん上手になりますね。

5年生 国語

画像1 画像1
○ 6月28日(火)

 5年生の国語では、「わたしたちが過ごしやすい町へ」という学習で、学校や岩倉市の取り組みを報告文にまとめます。今日は、自分が何を報告文にまとめるのか、テーマを決めていました。
 岩倉駅の改札口の工夫、新しくつくられた体育館トイレの工夫、市内を走るい〜わくんのバスの工夫など、それぞれが写真を見ながら自分のテーマを決めていました。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 6月16日(木)

 1組は理科の授業です。「メダカのたんじょう」のまとめをしていました。その中で絶滅していく動物の話題から、タブレットPCを取り出し「レッドリスト」について調べていました。子どもたちは疑問に思ったことをすぐに調べたことで、興味をもって調べていました。

 2組は社会の授業です。今日は雨温図を学習し、そのふり返りを行っていました。「なかまキー」「みかたキー」「のびたキー」など、ふり返りの視点ごとに自分の学びを言葉に表していました。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 6月1日(水)

 5の1は、図工です。自分の気持ちを色や形に表していました。

 5の2は、体育です。鉄棒で技を組み合わせて披露していました。

 5の3は、英語です。友達の誕生日や誕生日に欲しいものを英語で聞き合っていました。

5年生 国語

画像1 画像1
○ 5月9日(月)
 
 「きいて きいて きいてみよう」の学習です。3人グループになり、話し手、聞き手、記録者と役割分担をして話します。伝わりやすい話し方、話し手が話しやすくなる聞き方、正しい記録のとり方など、それぞれの役割を意識してグループで取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 口座振替
12/6 個人懇談会
12/7 個人懇談会
12/8 個人懇談会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221