最新更新日:2024/05/21
本日:count up92
昨日:258
総数:937286
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月16日(金)

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月16日(金)

 本日の授業参観、ありがとうございました。
 2学期も子どもたちはがんばっています。

今日の6年生

 本日は、授業参観にご参観いただき、ありがとうございました。
 
 1組は、学活の授業でこれからクラスで飼育する生き物について考えていました。保護者の方にも協力をしていただき、その生き物の寿命やえさ、どんな飼育環境が必要なのか一生懸命に調べていました。飼育する生き物は、決まったのかな?!

 2組は、英語の授業でした。最初に聞き取りをしました。ペアトークで「What did you enjoy?」「What did you eat?」と質問したり答えたりする活動をしました。友達に質問するときには、笑顔があふれていました。

 3組は、国語の「いちばん大事なものは」をテーマに自分の思いをそれぞれ伝え合っていました。グループを替えながら、自分の思いを伝えたり、友達の意見を聞いたりすることができました。どの子も一生懸命に友達の話を聞きました。

 2学期も行事が盛りだくさん!何事にも一生懸命に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会 5、6年生 文化庁ワークショップ

画像1 画像1
先生も交えてのジェスチャーゲームも盛り上がっていました。

広報委員会 5、6年生 文化庁ワークショップ

画像1 画像1
10月4日、文化庁の『文化芸術による子供育成推進事業』で演劇鑑賞が行われます。
今日は出演者の皆さんによるワークショップが行われました。
母音のみで出席をとったり、クイズをしたり楽しそうです。

5・6年生 ワークショップ

○ 9月14日(水)

 5・6時間目に演劇倶楽部「座」の方に来ていただいて、呼吸と発声の仕方や分かりやすい発音について教えていただきました。母音だけで話すゲームは特に盛り上がりました!ワークショップが終わってからも、母音で話す子がたくさんいたほどです。
 次回は実際に演劇を見せていただきます。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 みんなで外遊び!

 最近の長放課は、運動場でみんなでドッジボールをしています。先生も一緒に、白熱した戦いが繰り広げられています!毎日たくさん運動して、とても楽しそうです。
画像1 画像1

今日のおすすめの本

画像1 画像1
○ 9月14日(水)

『あっくんはたべられない』食の困難と感覚過敏
 作:あっくん  監修:高橋 智

※感覚過敏とは
 通常では気にならない程度のにおいを不快に感じやすかったり、音や食物が過剰な刺激となったりして、本人しか分からない気持ちの悪さを感じやすくなります。

 このお話は、現在大学生の「あっくん」が小さい頃から感じてきた「食の困難」のお話です。「わがまま」とは違う「食の困難」を知っていただけたらと思います。

おはよう読書

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月14日(水)

 今朝は、5,6年生のおはよう読書です。
 子どもたちは静かな雰囲気の中、読んでくださる絵本に聞き入っていました。時折、小さい声でクスッと笑う声もあり、子どもたちが楽しんでいる様子が伝わってきました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
○ 9月13日(火)

 はじめてのミシンです。
 糸をつけずにゆっくりのスピードで線に沿って針を動かしてみました。みんな緊張した様子で集中していましたが、初めてなので線の上をまっすぐに縫うことは難しかしいようでした。

6年生 図工

 2学期の最初の図工で、グラデーションの練習をしました。筆の使い方や色の混ぜ方、水の量に気を付けて色塗りをしました。昨年度よりレベルアップしたグラデーションの作品になりました。カラフルできれいな魚がたくさん出来上がりました!
画像1 画像1

1,3,4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月13日(火)

 朝から日差しが照りつける中、運動場では1年生と4年生が体育を行っていました。
 1年生は、地面に置いた輪を跳んだり、ゴム紐を跳び越えたり、全身を使ってバランスを取りながらジャンプをしていました。
 4年生は、ハードル走です。ハードル間の歩数を確認した後、5台のハードルを全速力で走りました。まだまだ上に跳んでしまい、どうしてもスピードが落ちてしまいます。どうしたら速く跳び越えて走れるのか、今後の課題です。
 3年生は、体育館でポートボールを行っていました。仲間どうし声をかけ合い、パスとドリブルをつないでゴールに向かい、シュートをしていました。


授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月12日(月)

 4時間目の様子です。音楽で体を動かしながら歌っていたり、算数であちこちの長さを測ったり、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月9日(金)
 水遊びとしゃぼん玉遊びをしました。
水遊びでは、水をたくさん入れて、走り回りながら水をかけ合っていました。
しゃぼん玉遊びでは、小さいしゃぼん玉をたくさんとばしたり、大きく膨らませたり、工夫して楽しんでいました。

2年生 身体・視力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月9日(金)

 2年生の身体・視力測定です。4月からどれくらい大きくなったかな?

 教室では、図書ボランティアスマイルによる読み聞かせが行われており、身体・視力測定を待つ時間は、楽しい時間となっています。

5年生 社会科

画像1 画像1
○ 9月9日(金)

 5年生の社会科は農業についての学習です。今日は、農業がかかえる課題について、調べたことをグループで発表していました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
○9月9日(金)

 今日の体育は、ソフトバレーボールです。まだまだ思ったところにボールを打つのは難しいですが、チームで声をかけ合ってゲームをしていました。

6年生 出前授業

○ 9月7日(水)

 今日は、Panasonicの講師の方に来ていただき、「あかりのエコ教室」の出前授業をしていただきました。手回し発電機を使ってあかりをつける実験を通して、家庭で使っている照明ランプの特徴を学びました。LEDのすごさを実感し、エコや省エネについて考えました。
 今日から、自宅でできる省エネ行動にチャレンジしていきます。1週間でどのくらい省エネできるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月7日(水)

 1組は図工です。出来上がった作品を自慢げに教えてくれました。

 2組は算数です。静かに計算ドリルの問題を解いていました。
 
 3組は国語です。「あめのうた」の詩を、みんなで想像しながら話し合っていました。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月7日(水)

 4時間目。給食まであと少しでお腹も減っている頃ですが、子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 アルミ缶回収・クラブ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221