最新更新日:2024/05/19
本日:count up102
昨日:152
総数:269243
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

1年総合学習の時間に…

劇「いのちの用水」の大道具、小道具づくりに、たくさんの保護者の方が応援にかけつけてくださいました。お父さん、お母さん、お祖父さん、お祖母さんなどによるアドバイスで、なんとか形になって、生徒もうれしそう。プロの技あり、経験からのアドバイスあり。さすが人生の先輩ですね。午後は、これまで調べた「深良用水」プレゼンテーションを行いました。コミセン祭りで披露できるよう、がんばっていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊の花が大きくなりました

1年技術・家庭科の授業で取り組んできた「菊の栽培」、いよいよ佳境です。春に植えて、夏に水やりで育て、秋に鑑賞…。イネの栽培と似ているので、昔から日本人は菊を大切にしてきたそうです。がんばった分、愛しい気持ちがいっぱいになります。花言葉は「高貴」。深良中の今年の秋は、高貴な菊たちが、玄関でお客様をお迎えします。学校にいらした時は、いろいろな色、形、香りを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

裾野市民芸術祭ポスター原画展で見てください

1年生の作品が、裾野市民芸術祭ポスターに採用されました。たぶん、市内のいろいろなところで目にとまるはずです。温かな色遣いの、美しい絵柄が評価されました。この絵を描いた人の人柄がにじみ出ているような作品です。11月2日からは、ポスター原画入賞作品展も開催されるそうです。
画像1 画像1

1年総合劇を支える先生…竹ひごづくりに精を出しています

劇の大道具を10月31日(月)に作るにあたって、「まずは試作してみないと」ということで、今日は朝から、先生たちが、地域の方のご協力のもと、竹を取りに出かけたり、竹を割って竹ひごまで作ってみたりと、大忙しです。割って、削って、丸めて…。ステージの上で、どのシーンの大道具に変身していくのかを楽しみに、汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年美術…水風船の形を粘土で表現しよう

水の入った風船を、手の中でころがしたりにぎったり。水の位置で、風船の形が微妙に変わります。自分の「この重さ、この形」と思ったところで、そのときの風船を石砕粘土で形づくる、なかなかのテクニックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年が育てた菊、もう少しで花開きます

夏を越して、1年生が丹誠込めて育てた菊が、ぐんぐん大きくなってきました。あとどれくらいで、蕾から花に変身するのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年総合「劇:いのちの用水」 いよいよ読み合わせへ

事前学習が終わった17日(月)、深良中を卒業した大先輩(現在、東京で劇団の舞台監督、役者として活躍中の方です)を講師としてお迎えして、「台詞の読み合わせ」を行いました。台本を手にして仲間通しで台詞を声に出してみると、思った以上に緊張。講師の方、校長先生からのスピーディーな指示を受けながら、いっしょうけんめい読み合わせをしました。それにしても、講師の方の立ち振る舞いは、「さすが俳優さん!」。1年生のみんなもがんばって、地域の人の想いを伝える劇にしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

描かれているよ、みんなの想いが…1年生バージョン

「以心伝心」手と手をつなぎ合っている掲示物が、教室の前から、生徒のみんなを見つめています。心と心がつながり合っていたいという願いからかな。後期は、どんな形でつながり、広がっていくのでしょう。
画像1 画像1

10/12の授業風景…1年社会

「地形図を読み取ろう」縮尺20万分の一って?何気なく目にする表現も、よく考えると、具体的にはわかりにくい数字でした。
画像1 画像1

都道府県カルタに挑戦中!

いよいよカルタの形になってきました。みんなで教室の床いっぱいに広げて、ワイワイ。カルタ大会、楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業…数学から

だんだん難しくなってくる数学。でも、二人の先生にかわるがわる教えてもらえる深良中の授業って、ぜいたくだよね。どんどん質問していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都道府県でカルタをつくろう(1年社会)

うーん、なかなか難しい…。日本中の都道府県の形って、少し方向を変えるだけで、まったくちがうイメージになっちゃう。どうやって特徴をまとめようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

描かれているよ、みんなの想いが…1年パート2

だるまたましい…どんな想いなのでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

描かれているよ、みんなの想いが。1年バージョン

1年も半分を過ぎようとしています。教室には、それぞれのクラスの子供の想いがつまった掲示物がたくさん。三者面談でも、ご覧になってください。今日は、どこのクラスかな。
画像1 画像1

1年美術〜「いのちの用水」背景画ができるまで

総合的な学習の時間「いのちの用水(劇)」のための背景画に取り組む1年生。みんな素足で布の上から、あーだこーだと言い合いながら色つけです。外の風景に負けない絵に仕上がるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会〜伝言ゲームのゆくえは?

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は学年委員が伝言ゲームを企画しました。なかなか長い問題文にみんな四苦八苦しています。あれあれそんなに短かったっけ。ずいぶん早く終わった列もありましたね。優勝はB組の1チーム!みんな仲良く交流を深めたひとときでした。

ただ今、探求「深良用水を知ろう」

総合的な学習「深良用水を知ろう」進行中です。美術室では、1年生全員で取り組んでいる背景画が床いっぱいに広がります。パソコン室では、それぞれのテーマについてあれやこれやと調査中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年合唱〜『大切なもの』

1年生40人のまなざしが、指揮者に集まります。緊張の一瞬。
ぴたっと合わさったハーモニー。一生懸命に大きな口をあけて歌っている姿は見ている人に感動を与えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新任式 入学式準備
4/5 出会いと団結のステージ開始 前期始業式 入学式 弁当なし下校
4/6 身体測定 視力検査 2年脊柱検査 避難訓練 弁当  第1回PTA理事会 P校外指導部会

学校評価

学校便り

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236