最新更新日:2024/04/28
本日:count up16
昨日:56
総数:266270
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

5/28 今日の授業風景 11

3年生 国語 「グループディスカッションに挑戦しよう 2」

写真は、ディスカッションをする3人組と、それを評価する3人組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 今日の授業風景 10

3年生 国語 「グループディスカッションに挑戦しよう 1」

 3人組になって、テーマに基づいたディスカッションを実践しました。その3人の周りには、評価する3人組がいて、ディスカッションしている様子を観察していました。
 テーマについて討論し、それを客観的に評価してもらうことで、自分の発言の質を向上することができます。3年生は、楽しみながらディスカッションしていました。

写真は、ディスカッションをする3人組と、それを評価する3人組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 今日の授業風景 9

2年生 道徳 「相手に対する思いやり」

 「どんな聴かれ方をしたら、相手は喜んでくれるだろう?」とか、「相手の立場に立って考える」について、全員で考え、実践しました。
 授業の最後には、ペアになってテーマに基づいたスピーチに挑戦!話している方が気持ちよく話せるように、聴く方もうなずいたり、笑顔だったりと、思いやりに対する実践力を育むことができました。

写真上、中:身振り手振りでスピーチし、それを笑顔で聴く2年生の皆さん。
写真下:この授業の板書(一部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今日の授業風景 8

2年生 理科 「化学変化では、なぜ質量の変化が見られたのか」

 化学変化によって、質量が変化した理由を考え、それによって化学変化における質量の決まり事を確認しました。
 化学変化の前後では、全体の質量は変わらないことを『質量保存の法則』といいます。これは、私たちの世界において、決まっている大切な法則ですから、ぜひ覚えていてほしいと思います。

写真上:この授業の板書
写真下:個人で問題を解き、学習したことを確認する2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 今日の授業風景 7

1年生 英語 「ペアになって発音しよう」

 本日の英語の授業は、英語を発音することにポイントを置きました。まずはペアになってお互いに、英語を聞き合います。その後、全員でしっかりと発音の確認をしました。
 英語が身近な存在であり、気軽に話せると素敵ですね。

写真上、中:ペア学習中です。
写真下:全員で確認しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今日の授業風景 6

2年生 技術・家庭(技術分野) 「電気記号を考えよう」

 電気回路の学習をするにあたり、回路を表すために、どのような工夫ができるかを考えました。誰もが分かりやすい記号で表すことで、回路が共有化できるということに気がつきました。今後の学習に活用できますね。

写真は、回路の作成や回路図を書く作業に、協力して取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今日の授業風景 5

1年生 美術 「レタリングを仕上げよう」

 自分の名前をレタリングし、作品にする作業が、いよいよ完成に近づいています。来週の授業では、お互いの作品を鑑賞し、良い部分などを見つける授業を行います。大切な自分の名前です。丁寧に仕上げてほしいと思います。

写真は、作品作りに一生懸命取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今日の授業風景 4

3年生 美術 「似顔絵を制作しよう」

 自分の似顔絵を制作する作業中です。描くコツやポイントを学びながら、制作作業に取り組んでいます。

写真上:この授業の板書
写真下:作品制作に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 今日の授業風景 3

1年生 数学 「乗除の混じった計算について」

 「式の途中で、÷の記号が入ったときは、どうすればよかったかな?」という課題に対して、みんなで考えました。今までに得た知識を使って、新しい方法について学ぶことは生きる力の一つです。今後も身に付けていけるといいです。

写真上:この授業の板書
写真中、下:問題を解くコツについて、真剣に学ぶ1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今日の授業風景 2

2年生 国語 「敬語の種類」

 大人なら誰でも身に付けている『敬語』について、学習しました。
 普段言い慣れていないとすぐには出てこないので、日頃から使えるようにしておくと、社会に出たときに困ることはありませんね。

写真上:この授業の板書
写真中、下:敬語について学習する2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今日の授業風景 1

3年生 数学 「工夫をして、式を計算しよう」

 因数分解で身に付けた知識を応用するために、様々な問題に取り組んでいます。一見複雑に見える式も、工夫次第で簡単に計算できるということに気づきました。

写真上、中:計算に取り組んでいる3年生の皆さん。
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業風景 13

2年生 総合的な学習の時間 「そば打ち体験 6」

そばが完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 今日の授業風景 12

2年生 総合的な学習の時間 「そば打ち体験 5」

写真は、たたんだそばに板を添え、包丁で一定の幅に切ることに挑戦している様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業風景 11

2年生 総合的な学習の時間 「そば打ち体験 4」

写真は、たたんだそばに板を添え、包丁で一定の幅に切ることに挑戦している様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業風景 10

2年生 総合的な学習の時間 「そば打ち体験 3」

写真は、伸ばしたそば粉を、丁寧にたたんでいる様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業風景 9

2年生 総合的な学習の時間 「そば打ち体験 2」

写真は、固まりになったそば粉を、のし棒で平らにのばしている様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業風景 8

2年生 総合的な学習の時間 「そば打ち体験 1」

 2年生は、午後から体育館で、そば打ち体験を実施しました。講師の先生として「そば処恋路亭」のスタッフの皆さんに来校してもらい、普段なかなかできない体験を苦労しながら、でも楽しそうに行っていました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応で、残念ながら打ち立てのそばを食べることはできませんでしたが、2年生の皆さんは自分で作ったそばを持ち帰りましたので、よろしかったらお家で召し上がってください。

写真は、そば粉に水を入れて、練っている様子。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校の風景 2

第1回親子環境美化作業に向けて

 5月29日(土)に予定されている、第1回親子環境美化作業に向けて、スクールサポートスタッフの方が一輪車のタイヤを整備してくれました。
 タイヤを新しく替えたので、作業に大切に使うとともに、一輪車の活躍を期待しています。

写真は、整備中の一輪車
画像1 画像1

5/27 今日の授業風景 7

2年生 総合的な学習の時間 「PASカードを活用しよう 2」

写真は、自分のPASカードの結果から分かることを、周囲の人と話し合っている2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 今日の授業風景 6

2年生 総合的な学習の時間 「PASカードを活用しよう 1」

 職業の適性について調べる、学年別進路適性診断システム(PASカード)を使って、キャリア学習を行いました。本日の天候が良ければ、職業インタビューに行っているはずでしたが、あいにくの雨なので、この時間を利用しました。
 自分の興味や関心と、適性を知っておくことは、キャリア学習にとってとても大切です。自分の人生に関わることなので、皆さんとても真剣に取り組んでいました。

※PASカード…進路・職業に対する生徒の興味、適正を調査する学年別の検査です。

写真は、自分のPASカードの結果を真剣に見ている2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 教育相談
6/16 蒼葉学習会
6/17 3年生決意表明会
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236