最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:52
総数:266200
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

5/6 今日の授業風景 4

1年生 国語 「テーマを決めて作文を書こう」

 自分でテーマを決め、それについて作文を書く授業を行いました。今回は原稿用紙に記入するのではなく、ChromeBookに入力して作文を作成しました。
 タブレット型パソコンで原稿を作っているので、全員が作家さんのように見えてきました。どんな作品ができるのか楽しみです。

写真は、原稿を真剣に打ち込む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6今日の授業風景 3

2年生 数学 「単項式の乗除を素早く計算するには?」

 文字の入った計算式(乗除)を素早く正確に計算するコツについて学習しました。
生徒の皆さんは、計算の過程を追いながら、どうやったら素早くかつ正確に計算ができるかを考え、まとめました。

写真は、計算について考えながら取り組む生徒の皆さんとそれを支援する先生(この授業はTT(2名の先生が1つの学級を教えます)で行われています)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 今日の授業風景 2

2年生 英語 「英語を聞き取ろう」

 教科書の内容をCDで流し、それを教科書や画面を見ながら聞き取る授業を行いました。自分の目と耳を活用して、英語の学習に取り組んでいます。

写真上、中:英語を真剣に聞き取る生徒の皆さん
写真下:プロジェクターで表示されている英文
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 今日の授業風景 1

3年生 進路学習

 卒業アルバム個人写真撮影を待っている間、進路適性についてのプリントを入力しました。慣れないマークシート方式の入力に戸惑っている3年生もいましたが、皆さん真剣に記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 学校の風景 1

3年生 卒業アルバム個人写真撮影

 昨年度は5月いっぱいまで休校で、学年別の登校日に卒業アルバム個人写真を撮りました。本年度は授業が行われていますが、同じ時期に個人写真を撮影しました。
 久しぶりの制服で、しかも夏服を着用している3年生は、いつも以上に、キラキラと輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 学校の風景 1

学校評議員会が開かれました。

 本日の午後より、第1回学校評議員会が開かれました。評議員の皆さんには、授業を参観していただき、生徒の良い面をたくさん見てもらいました。また、その後の会議では、今後の深良中学校の教育課程について、様々な助言とアドバイスをいただきました。
 これからも深良中学校のために、お力を貸していただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

写真は、授業を参観される評議員の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 10

1年生 美術 「レタリングを練習して、自分の名前を描こう」

 明朝体の特徴を学びながら、自分の名前の漢字をレタリングしました。自画像と合わせた作品にするので、頑張ってもらいたいです。

写真上、中:作品制作に取り組む1年生の皆さん。
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 9

1年生 社会 「世界地図の見方をマスターしよう」

 地図の見方や約束事について学習しました。本初子午線や経度、緯度について、必要なことを学ぶことで、実生活に役立ててほしいです。

写真上:重要語句を確認します。
写真中:地図帳で確認します。
写真下:地図帳の見方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 8

3年生 美術 「マークのデザイン、作成中」

 自分で考えたデザインのマークを制作しています。なかなかできが良くて、できあがりが楽しみです。

写真は、マーク制作に取り組む3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 7

2年生 音楽 「歌を歌おう」

 学級全員で、歌を歌いました。昨年度は、なかなか歌を歌う機会がなく、厳しい状態でしたが、今年度も感染拡大防止のための対応をしながら歌を歌います。気持ちよく歌ってほしいものです。

写真は、みんなで声を合わせて歌を歌っている様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 6

3年生 理科 「物体の運動を記録しよう」

 記録タイマーという装置の使い方を学習しました。今後は、物体の運動を記録し、速さや力の大きさについて追究していきます。

写真上、中:記録テープを引っ張って、記録された様子を確認する生徒の皆さん。
写真下:この授業の板書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 5

1年生 数学 減法 「ひかれた時の気持ちを式にしてみよう」

 トランプを使ってゲーム形式で楽しく学びました。黒はプラス、赤はマイナスで、数字の合計が大きい方が勝ちです。

写真上、中:トランプを使った説明。
写真下:板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 4

3年生 数学 「とことん計算しよう」

 括弧のついた計算式を展開し、計算するという問題に取り組んでいる3年生の皆さん。速く、かつ正確に計算するための問題に取り組みました。
 たくさん計算する練習を積み重ねると、問題を見た瞬間にどの方法で取り組もうかが判断できるようになります。練習することも大切ですね。

写真上、中:問題に取り組む3年生の皆さん
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 3

2年生 技術・家庭(技術分野) 「シャーペンの芯 2」

 授業では、本日の課題を解決するために、「シャープペンシルの芯に、電流を流すとどうなるか」という、演示実験がありました。
 これは、白熱電球の原理と同じであり、芯に電圧をかけると電流が流れ、赤熱状態になります。ただし、白熱電球のガラス内には酸素がないので、燃えることはありませんが、技術室には空気があるので、芯は最後には燃え尽きてしまいます。
 この実験では、白熱電球の原理を理解するとともに、電気を安全に扱うことを学ぶことができました。
※実験は、専用の器具を使うとともに、通電中は芯にカバーをつけるなど、安全に十分配慮して実施しました。危険ですので、決してマネをしないようにお願いいたします。

写真上:シャーペンの芯を回路に接続します。
写真中:シャーペンの芯から、強い光が発生しました。
写真下:シャーペンの芯は途中で切れてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 2

2年生 技術・家庭(技術分野) 「シャーペンの芯 1」

 電気の学習をしている2年生の技術分野では、いろいろな電球について学習しました。白熱電球や蛍光灯、LED電球の特性を理解しながら、それらを実生活で使うために、特徴や性質についてまとめました。

写真上:授業に真剣に取り組む2年生の皆さん
写真中:この授業で使っているプリント
写真下:この授業の板書
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の授業風景 1

2年生 保健体育(体育分野) 「立ち幅跳びを練習しよう」

 今日の保健体育は、立ち幅跳びの練習を、格技場で行いました。怪我が少ない畳の上で、踏み切りの足使いやジャンプする角度などに着目して、どの位の記録が出るかを調べました。
 今後は、昨年度の記録を上回ることができるように、頑張ってもらいたいです。

写真は、練習に励む2年生の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 バレーボール 中体連シード決め大会 3

写真は、試合に臨むバレーボール部の皆さん
写真上:「さぁ!こーい!」
写真中:スパイクを決めます!
写真下:試合後の反省会で、次への課題を共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 バレーボール 中体連シード決め大会 2

写真は、試合に臨むバレーボール部の皆さん
写真上:レシーブをセッターにきちんと返す選手。
写真中、下:スパイクを相手コートに決めます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/29 バレーボール 中体連シード決め大会 1

 バレーボール部は、北郷中学校にて4校総当たりのシード決め大会を実施しました。
結果は、2勝1敗で見事2位を勝ち取りました。
 中体連本戦に向けた、良い結果を出すことができました。今後も頑張ってほしいと思います。

写真は、試合に臨むバレーボール部の皆さん
写真上:監督の指示を確認します。
写真中:しっかり挨拶しました!
写真下:このとき、16点連続でサーブを打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 学校の風景 4

1年生 生徒総会
 1年生は初めての生徒総会です。真剣に放送を視聴して総会に参加します。第三号議案、個性を伸ばす活動について話し合いました。意見がたくさん出て、素晴らしいです。

写真上:放送をしっかり聞く皆さん
写真中:小集団で話合い
写真下:意見をみんなの前で発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 専門委員会
6/2 全校集会 眼科検診
6/7 教育相談 モアレ検査
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236