最新更新日:2024/05/16
本日:count up1
昨日:122
総数:267664
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

インフルエンザ対応について

 インフルエンザ等の感染拡大防止のための日課変更へのご協力ありがとうございます。1月26日現在、インフルエンザ罹患者が減少してきた状況により、28日金曜日から「部活動実施可能」といたします。引き続き、体調管理にご協力お願いします。

立志式準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ただいま2年生は立志式(2月1日)の準備を行っています。これからの生き方への想いを色紙に書いたり、学年合唱の練習をしたりするなど、この学年ならではの立志式を保護者や来賓の皆様にみていただくために、一生懸命取り組んでいます。2年生として学校祭とは違う意味で大きな節目になる立志式、思い出に残るいい式にしていきたいですね。

1年生学年集会(1月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日に学年集会がありました。今回の学年集会では立志式に向けての合唱練習とドッジボール大会を行いました。合唱では素早く並んで、大きな声で歌っていました。ドッジボール大会ではA、B組の混合チームを作り、声を出し合いながら競技に熱中していました。寒い中ですが、こうやって体を動かすとぽかぽかしてきていいですね!

下校時間の変更について

インフルエンザ等の対応のため1月27日(木)まで部活動がお休みになります。そのため生徒の下校時間が以下のようになります。
25日(火)、26日(水)午後3時20分
27日(木)午後4時20分
各ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。

部活動についてのお知らせ

現在、インフルエンザ罹患者、体調不良者が増加している傾向です。今後の感染拡大を防止していくために、部活動を1月27日(木)まで中止させていただきます。なお、その関係で本日の完全下校を午後3時20分とさせていただきます。体調不良でない場合も自宅での静養に努め、不必要な外出は控えるよう、ご協力をお願いいたします。

生徒集会(1月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日に生徒集会が開かれました。今回の生徒集会は百人一首大会の表彰とあいさつについての提案を行いました。あいさつ運動では生徒会自らが理想のあいさつを演技で表現しました。あいさつはコミュニケーションの基本です。学校の中だけでなく、地域の人たちとも積極的にあいさつができるようになりたいですね。

新成人者祝賀駅伝大会

画像1 画像1
 裾野市成人式を祝う駅伝大会に出場をしました。深良中学校からは男子2チーム、女子1チームが参加をしました。スタートは運動公園です。全長28.8kmのコースを男子は6人、女子は10人のメンバーがゴールの市民文化センターを目指してたすきをつなげるようと頑張って走っていました。当日は非常に寒い中でしたが、そんなことを忘れさせるような熱い走りでした。駅伝メンバー本当にお疲れ様でした!!

深良中百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月5日に百人一首大会が開かれました。今年は学年別に学級対抗の大会でした。上の句を詠んでいる間に札を取り合ったりするグループがあるなど非常にハイレベルな戦いになりました。この競技を通じて日本の文化に触れることができたような気がします。ちなみに「どのクラスが勝ったのか」そして「最多取得賞は誰か」は後日の発表になりますのでお楽しみに!

新年もあけて授業再開!

画像1 画像1
 冬休みも終わり、1月5日から授業が再開されました。今年の冬休みは例年以上に冷える休みだったので心配でしたが、どの生徒も元気な姿を見せてくれたので安心しました。3時間目の集会では生徒会の代表が全校生徒の前で「新しい年に向けた決意」を述べました。この3ヶ月が新しい年の礎となるよう、しっかりとそして確実に生活していきましょう!

冬休みに入りました!

画像1 画像1
 12月25日よりいよいよ冬休みが始まります。11日間の短いお休みなので、あっというまに終わってしまいます。この年末年始等区切りの休みだからこそ、家庭や地域でできることにしっかり取り組みましょう。それではよい冬休みを!

1年生学年集会(12月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月15日に学年集会がありました。今回の学年集会では合唱と百人一首を行いました。冬休み明けに百人一首大会があることから、今、一年生の中では百人一首熱が高まっています。それぞれが集中しながらも楽しんで競技に取り組んでいました。これなら大会当日までさらなるレベルアップが見込める・・・・かな?

ものづくりの楽しさを知ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日にものづくり体験講座が開かれました。今年は、12講座(和菓子作り、畳細工、竹ぼうき、ゲルマニウムラジオ、草木染め、ケーナ、ルアー作り、フェルト、リース、ビーズアクセサリー、竹細工、竹とんぼ)が開かれ、生徒は自分で選択した講座でものづくりを体験していました。どの教室も集中してものづくりに取り組み、完成したときには「お〜!」と歓声が上がるなどとても盛り上がっていました。今回の体験でものづくりのおもしろさ、文化の伝統を守るすばらしさを感じてくれたと思います。深良中生のためにボランティアできてくださいました講師の先生方、本当にありがとうございました。

生徒集会(12月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日に生徒集会が開かれました。今回の生徒集会ではふから屋(無人購買)の現状報告と百人一首クイズが行われました。ふから屋は生徒総会以来、学校全体で意識している成果が出ていて販売数と収入額がぴったり同じでした。意識を全体で持ち続けてほしいです。百人一首クイズでは生徒全員が大きく盛り上がっていたと思います。冬休み明けに行われる百人一首大会に向けてこれからもがんばって練習していきましょうね。

クロスカントリー大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日にクロスカントリー大会が開催されました。天気に不安がありましたが、昼前に快晴になり、まるでがんばって走ってくださいといわんばかりでした。男子、女子ともに一生懸命走りきり、とてもすばらしい記録を出していました。中間テストが終わってから、体育の授業や朝、放課後の時間にずっと走ってきた成果が出たと思います。やっぱり積み重ねた努力は実るんだなぁと感じる一日でした。

放課後も走ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日に迫ったクロスカントリー大会に向けて、放課後の練習が始まりました。練習内容は20分間走です。どの生徒も息を切らせながらとてもがんばって走っていました。朝、体育の授業、放課後と練習するチャンスはたくさんあります。自分の限界に挑戦して体力をつけていきましょうね!

1年生学年集会(11月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日に学年集会が開かれました。今回は、けいどろ(警察と泥棒です)を行いました。どの生徒も青空の中、一生懸命走っていました。捕まえる方は他の味方と連携して、逃げる方は捕まった仲間を何とか助けようととてもがんばっていました。この元気が1年生のいいところだと思います。何事にも全力で向かっていけるようにしましょう!

深良コミセン祭りに出品しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日に深良コミセン祭りが開かれました。当日は多くの深良中生が見学をしていてとても活気がありました。深良中学校からは生徒85名、保護者8名が出品し作品数はなんと128点という数でした。地域の行事に参加することはとても大切なことだと思います。これからもどんどん活躍して、「深良中生はさすがだね」と言われるようにがんばっていきましょう!
今回の写真は、コミセン祭りに出品した作品の写真です。

後期中間テスト!

画像1 画像1
 11月19日に後期中間テストがありました。冬とは思えない穏やかな気候の中、テストに集中できる1日でした。どの生徒もがんばっていましたが、特に3年生は進路にも関係してくる時期なので真剣な表情で取り組んでいました。皆さん、お疲れ様でした!ちなみに返ってきたテストはしっかりと見直しをしておきましょうね。

平成22年度芸術鑑賞教室

画像1 画像1
11月17日に芸術鑑賞教室が行われました。今年のテーマは「歌舞伎」でした。歌舞伎を見るだけでなく、メイクを体験してみたりと女形ができるまでを知ったりするなど、普段なかなかみることのできない日本の伝統芸能をわかりやすく説明してくれました。日本でしか味わえない文化や伝統をこれからも大切にしていきたいと考えることができる時間でした。

生徒集会(11月)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日に生徒集会がありました。今回の内容は生徒会実践活動の表彰と振り返り、生徒総会の3号議案に対する生徒の声を紹介しました。実践活動については生徒会が非常にがんばっていたという意見が多くありました。生徒総会については無人購買についての学校全体で一生懸命考えた様子が紹介されました。深良中の新しい、そして意味のある伝統を生徒みんなで作っていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 立志式
学校評議員会
2/3 私立高校入学試験
2/4 私立高校入学試験
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236