最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:5
総数:53755
学校目標 「みつける きたえる 思いやる」をめざしています。 めざすこどもの姿は 「自分から考え学ぶ子」 「ねばり強くがんばる子」 「人やものにやさしくできる子」 です。

オンライン学活を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(金)職員研修日で学校が休業日であることを利用して、学校と各家庭を結んでのオンライン学活を行いました。昨年度は3年生以上でしたが、今年度は1,2年生もチャレンジしました。担任から、名前を呼ばれると「はい」と元気な声が返ってきていました。保護者の皆様には大変お世話になりました。今後、学級閉鎖が長引くような時には、オンラインで学校と家庭を結んで、学活をしたり授業を行ったりしていきたいと考えています。

拾ケ堰 クリーン大作戦が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(木)、5,6年生が拾ケ堰クリーン大作戦を行いました。はじめは一つのクラスが始めた活動ですが、年々規模が大きくなり、公民館の方のご協力もあり多くのボランティアの皆さんに参加していただきました。昨年度よりはゴミの量は減ったという感じはありましたが、空き缶やビニールゴミ、傘や洋服など、様々なゴミが落ちていました。そのゴミを子どもたちは一生懸命に拾い、運搬し、分別しました。多くのボランティアや市環境課の方のお力ですばらしい活動ができました。そして、子どもたちは少しでもゴミを減らしたいという次への課題をもつことができました。お手伝いしてくださった皆さん、ありがとうございました。

学校ボランティア〜松本大学の学生さん〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今月から、松本大学教育学部の1年生が学校ボランティアに来てくれています。5日(水)にスタートして、12月までの10日間の活動予定です。そうじの手伝いをしてくれたり、授業のサポートもしてくれたりします。主に1,2年生の教室でボランティアをしてもらう予定です。お兄さん、お姉さんが来てくれたということで、子どもたちは大喜び。5日は1年生の教室では、クロムブックの使い方のサポートもしてくれました。学生さんたちも、子どもたちとの交流がいい学習やいい体験になっているはずです。

2年生 持久走月間がはじまりました!

10月から持久走月間が始まり、自分の決めた目標(毎日○周走る)に向かって、毎日校庭を走る子どもたちの姿が多く見られるようになってきました。今週は、校庭で持久走を行いましたが、「苦しい!」「疲れた〜!」と言いながらも、黙々と走っている子どもたちを見てたくましさを感じました。来週からはボランティアの方々に協力していただきながら、本番のコースでも持久走を行っていく予定です。子どもたちが自分のペースで精一杯走る姿を私たちも応援していきたいと思います。

1年生 お弁当の日

3日のお弁当の日、子どもたちはうれしそうにお弁当を持ってきました。どんなお手伝いができたか聞くと「お弁当を詰めた。」「卵焼きを作った。」「キュウリを切った。」「おにぎりを作った。」と、いろいろ教えてくれました。1年生はテラスや中庭でお弁当を食べました。お弁当を開けるとおいしそうなおかずがたくさん!農家の方にいただいたキュウリも、サラダやちくわに入ったり、きれいな形に切ってあったり、おいしそうなおかずに変身していました。5時間目に書いたお弁当の日振り返りカードには「お弁当を作って楽しかった。」「自分で作ったお弁当がおいしかった。」などと感想を書いていました。「お弁当を作るからいつもより早起きしたよ。」と言っている子もいました。お家の方はもっと早起きをされたことでしょう。朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。

4年生 福祉体験学習「見えないってどんなこと?」

画像1 画像1 画像2 画像2
4日(火)の2,3時間目に視覚障害について学ぶ学習がありました。視覚障害を持つ方をお招きし、目が見えないと日常のどんな場面で大変なのか、どんな工夫をしながら生活しているのかなどのお話を聞きました。お話の中には、目が見えないと目の前にある食器を手に取ったり、歩いて駅に行ったりすることでさえも目が見える人とは同じようにいかず、工夫して生活をしているということがありました。視覚障害をもつ方と関わったことがない子どもが多い中で、いろんな気づきや学びを得られた時間だったかと思います。
 体育館でお話を聞いた後は、各クラスで安曇野市社会福祉協議会の職員さんたちの進行のもと、アイマスクを使った見えない体験をさせていただきました。アイマスクをしてグループでじゃんけんをしてみたり、手触りだけで言われた文具を筆箱から出したりする活動を通して、視覚がなくても触覚、聴覚、嗅覚、味覚をつかうことでいろんなことができることが分かりました。

手作りお弁当の日

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日は「手作りお弁当の日」でした。今年度は、市教委や市農政課の方々のご協力で地域食材を提供してくださることになり、キュウリを一本ずついただきました。とっても新鮮で立派なキュウリで、子どもたちは各家庭で調理して、お弁当のおかずとしてもってきました。今日は、「全部自分で作ったよ」「ちくわの中にキュウリを入れたよ」など、自分ががんばったことをたくさん教えてくれました。発達段階にもよりますが、食材や料理を作ってくださる方への感謝の気持ちや自分で計画を立て実行する力などが育まれたと思います。ご協力してくださった方々、本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安曇野市立堀金小学校
【住所】
〒399-8211
長野県安曇野市堀金烏川3000
TEL:0263-72-2013