ようこそ湖南小中学校HPへ

【3年】算数 はかりを使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の算数では「はかりの使い方」を学びました。実際に重さをはかったり、ちょうど一キログラムになるように重さを作ったりしました。モップも上手にはかることができました。

【2年】マイべんとう楽しかったな

 本日はマイ弁当デー!「今日は、早おきしてたまごやきをやきました!」「わたしはたこさんウインナーをやきました!」「わたしは、つめるのをがんばりました!」など、たくさんのがんばりを聞くことができてうれしい気持ちになりました。お子さんにとって、思い出に残る、そして改めてお弁当を作ってもらえることのありがたさに気づく一日になったと思います。保護者の皆様、朝早くからご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】みん話学習パート1

 本日の3・4校時目に、民話学習を行いました。勝雄先生から、「ゆっくり・はっきり・間をあけて読む・マスクの中でも大きく口を開けて読む」ということを教えていただきました。4人の先生方に手厚く教えていただき、とても上達した2年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】民話学習パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番まであと少し!さらに上手に語れるように、教えていただきたことを意識しながら、練習をがんばっていきましょう♪
 講師の先生方、本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。

【3年】民話学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3人の民話の先生にご指導いただきました。今までの練習で疑問に思ったことなどを質問し、それぞれ選んだ民話への理解を深めることができました。

【2年】お手紙

 授業参観時に「お手紙」を発表しようと決めて準備をしてきた16チャレンジャー。学芸委員会のお姉さん・お兄さんがやるペープサートに憧れて、今回2年生もペープサートにチャレンジすることになりました!そして本日ついに、舞台ができあがりました。表現豊かに発表できるように頑張りますので、温かい目で見ていただければと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】跳の運動遊び

 今日から体育で、跳の運動遊びを行っています。準備運動で行っているブリッジもバランスよくできるようになってきました。その後行っているなわとびも、あや跳びや交差跳び・二重跳びとできる技が増えてきたことうれしく思います。最後は、ミニハードルやゴム跳びをして楽しく活動する姿が見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】社会科見学に行ってきました!

3年生14名が、郡山消防署湖南分署に行って来ました。
消防自動車や救急車などを見た子ども達は、歓声を上げて喜んでいました。消防士の方に質問を投げかける子ども達。聞きたいことがたくさんあり、教室で学んだことをより深めようと進んで質問する子ども達の姿をみて微笑ましく感じました。また、実際に防火服を着た姿を見せていただき、その姿にあこがれを抱いた子ども達も少なくなかったようです。
お忙しい中、見学を快く引き受け、丁寧に説明していただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8年】かりんとうづくり

 8年生の家庭科の時間に特別非常勤講師の西田忍先生による「かりんとう」づくりを行いました。かんりんとうは湖南の伝統のお菓子であり、調理実習を通して湖南の良さを再確認できました。からっと揚がったとても美味しいかりんとうができあがり、みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】民話を上手に語るために…

※ 6年生が作成した記事です。
 
 講師の先生に来ていただき、民話を上手に語るためのポイントを教えていただきました。ポイントは、ゆっくり・はっきり・大きい声で…語るように話すことです!民話発表会まで残り少しです。教えていただいたことをいかして、頑張りたいです。
 6年生にとっては最後の民話発表会になります。大切なポイントを教えていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】体育 Tボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バッティングも上手になりました。今後の体育は体育館で跳び箱運動を行う予定です。

【3年】体育 Tボール その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の体育では秋空の下、Tボールを楽しみました。

【3年】民話

画像1 画像1
 来月の民話発表会に向け、子どもたちは練習を重ねています。今朝の日直さんはスピーチで、「乳地蔵」の舞台になっている場所に行ってきたことを話してくれました。写真も使って、上手にみんなに話をすることができました。

【3年】算数 タングラムであそんだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数ではタングラムで様々な形を作り遊びました。

【6年】貯金箱の中身は…

※ 6年生が作成した記事です。

 算数の学習で貯金箱の中身にいくら入ってるのか、学習したことを使って考えました。500円玉しか入っていない貯金箱なので、500円玉の枚数と重さの関係は比例していることに気付き、式や表を使いながら求めました。
 実際にいくら入っているか数えた結果……自分たちの考えで答えを求めることができることもわかりました。比例の関係は身近なところにたくさんあることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】うごく うごく わたしのおもちゃ

 生活科で、ゴムやじしゃく、風の力を使って動くおもちゃを作っています。3校時は、グループになって、作ったおもちゃで遊び、よかったところと改善点をお互いに伝え合いました。4校時には、友だちから教えてもらったアドバイスをもとに一生懸命改良する姿が見られました♪友だちからのアドバイスを「あっ、それいいね!」「そうだね!」「やってみる!」など素直に聞き、実行に移す2年生。とても素敵だなと思います♪完成するのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7年】音楽 情報リテラシー第4回授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5校時の7年生音楽の時間に情報リテラシー第4回授業研究会を行いました。子どもたちは和楽器に親しみながら、情報を適切に発信しようと一生懸命授業に臨みました。授業後は郡山女子大山口先生の講演会が行われました。ネットトラブルの危機回避やスマホ等の使い過ぎによる健康被害についてお話をいただきました。情報化社会の中での生活習慣を見直すことを確認でき、とても貴重な時間となりました。

【6・8年】三世代交流会をやりました!

 ※ 6年生が作成した記事です。

 三世代交流会で地域の方々と花壇に花を植えました。うまく植えるコツを教えていただきました。ピンク、青、黄色、白の花をバランスよく考えて植えることができました。
 花が咲くのが今から楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】「猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全フォーラム」に参加しました!

11月13日(日)に猪苗代町体験交流館「学びいな」で水環境保全フォーラムが行われました。会場では、4年生の代表児童と担任がポスター発表を行いました。本校では、猪苗代湖の水環境を守るために4年生児童がエコクラブ員として、日本大学名誉教授中村玄正様のご指導のもと継続した水質調査を行っています。今回は、今年度の活動の様子や調査活動から分かったこと、猪苗代湖の水環境を守るために私たちができることを発信してきました。多くの皆様に発表を聞いていただきました。今後もこの活動を継続し、素晴らしい猪苗代湖の水環境を守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】「猪苗代湖・裏磐梯湖沼フォトコンテスト」湖春賞を受賞しました!

猪苗代湖の風景など豊かな水環境をテーマにフォトコンテストが行われ、本校4年生児童もフォトコンテストに応募しました。応募作品数は181点で、その中で本校児童が湖春賞を受賞しました。受賞作品は「しぜんと湖」のタイトルで、磐梯山を背景に猪苗代湖と水質調査を行った鬼沼が見事に1枚の写真に収められた感性がすばらしい写真です。表彰式は、猪苗代町体験交流館「学びいな」で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/3 職員会議1 PTA監査
4/4 職員会議2
4/5 学年始休業日最終日 入学式準備
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119