中体連準決勝結果
7回裏の攻撃を受け、残念ながらサヨナラ負けを喫してしまいましたが、湖南、高瀬の選手ともに、素晴らしいファイトを見せてくれました。本当にお疲れ様でした。この経験はきっと次のさらなる飛躍につながっていくにちがいありません。勝利の喜び、負けのくやしさ、チームワークの大切さ、監督や顧問の先生の言葉、親の愛情など、沢山の宝物を充分に噛みしめた実りある新人戦でした。みんな本当によく頑張ったよ。
保護者の皆様、ご支援ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連準決勝続報
6回に、4点取って逆転!6回裏を0点に抑え、4対1のしびれる試合を展開中
![]() ![]() 中体連準決勝途中経過
5回を終えて、1点を追う白熱の攻防戦!
![]() ![]() ![]() ![]() 中体連速報7
◯野球部
対 郡山二中 3-1 勝利 ベスト4以上が決定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連速報6
◯野球部
現在6回終わって3-1でリードしています。 あと1回です。 頑張れ!湖南小中学校! 中体連速報5
◯野球部
4回終わって3-1でリードしています。 頑張れ!湖南小中学校! ![]() ![]() 中体連速報4
◯野球部
現在2回終わって1-1の同点です。 息が詰まる熱戦です。 ![]() ![]() 中体連速報3
野球部試合開始です。
予定より1時間半遅れで始まりました。 対 郡山二中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連速報2
◯ソフトテニス
女子 M.Tペア 2回戦突破で県中大会決定 男子 ペア 惜敗 あと2ペアがこれからです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連速報
市中体連新人総合大会の外種目2日目です。
◯ソフトテニス 女子2ペアが一回戦を突破しました! この後第五試合目に男女合わせて4ペアが出場します。 なお、野球競技はグラウンド整備のため、30分から1時間程度開始が遅れる予定です。 今日も頑張れ!湖南小中学生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの一コマ〜1年生と9年生の交流〜
昼休みに1年教室へ9年生がやってきました。
一緒に折り紙をしたり、虫の観察をしたりと一緒の時間を過ごしていました。 1年生も9年生も嬉しそうな笑顔が印象的な時間です。 また、一緒に遊んでくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子から
今日も子供たちは元気に授業に取り組んでいます。
7年生は数学の授業で、一次方程式について学習しています。 「わからいことは何か?」 「何をXにする?」 などの問答に積極的に意見交換をしていました。 1年生は水芭蕉祭に向けた準備をしています。 どんな出し物になるかは当日のお楽しみです。 みんなで協力して取り組んでいる様子が、微笑ましいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連速報
○ソフトテニス部
決勝トーナメント1回戦 対 郡山三中 惜敗 ○バレーボール部 予選リーグ 対 逢瀬中 惜敗 対 三穂田中 勝利 1勝2敗(予選リーグ敗退) ○野球部(高瀬中と合同) 2回戦 対 逢瀬中 10−0 勝利(明後日の第3回戦進出&県中大会決定) なお、明日の本校に関わる屋外種目は雨天が予想されるため木曜日に順延となります。 詳しくは前期3年生以上のご家庭にマチコミメールを送付しますので、ご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中体連速報
○野球
対 安積二中 勝 二回戦へ→午後 対逢瀬中 ○バレーボール 予選リーグ 対 大槻中 惜敗 ○ソフトテニス 女子団体 予選リーグ 対 日和田中 惜敗 対 大槻中 勝 決勝トーナメント進出 午後も頑張れ!湖南小中学生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【図書室】学びの環境づくり【9月26日】。
図書室掲示物の様子を紹介します。
「新見南吉さんコーナー」には,たくさんの本が紹介されています。子どもたちの発達段階に応じて絵本の紹介がなされ,手に取ってすぐに本に親しめる工夫がされています。 9月29日の「十五夜にちなんだコーナー」も設置されており,子どもたちの夢がどんどんふくらむようなすてきな工夫がされています。 今日も,子どもたちは,自然に図書室へ足を運んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【後期】市中体連新人総合大会 各会場へ出発しました!
おはようございます。
本日は、郡山市中体連新人総合体育大会1日目となります。 野球部はふるさとの森野球場、バレーボール部は大槻中、ソフトテニス部は郡山庭球場を会場として試合が行われます。 新チームになり3ヶ月あまり。 これまで取り組んできた練習の成果をぜひ出し切ってきてください! みなさんの活躍を期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市中体連新人総合体育大会の壮行会を行いました!
いよいよ7,8年生が中心となって参加する初めての中体連である「市中体連新人総合体育大会」の壮行会を行いました。
各部活動の紹介や決意表明、6年生による応援と応援団による応援がなされました。 やや緊張した面持ちで決意を述べる選手達、湖南ならではの6年生による応援や応援歌、9年生を中心とした応援団による溌剌とした応援。 きっと明日の大会では、勝ち負けではなく、フェアプレイやマナーも含め立派に取り組んでくれるだろうと確信できる温かな壮行会でした。 選手みなさんの活躍を期待しています! 頑張れ!湖南小中学生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年4年6年】今日の授業の様子から【9月25日】。
稲刈りが近づき,黄金色に実った稲穂がゆったりと風になびいています。
朝は,肌寒かった感じですが,明るい陽射しとともに,少しずつ暖かくなってきました。 今日の授業の様子を紹介します。 1年生は,計算カードを活用して,計算練習に取り組んでいました。自分のペースで学習が進められるのがうれしい様子で,次々とカードをめくってチャレンジしていました。 4年生は,書写の学習に取り組んでいました。今回は,「麦畑」と書き進めます。担当の先生の話をよく聞いて,ポイントをはっきりさせて学習していました。 6年生は,およその体積を求める学習に挑戦していました。「ランドセルの形は,今まで学習したどうのような立体に似ているか」考え,体積を求めようと真剣に学習していました。 どの学年も,落ち着いて学習と向き合っています。今週も,よいスタートがきれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】ペッパーくんとの最後の授業!
今日は、ペッパーくんとプログラミング学習をしました。スクラッチを上手に組み合わせて、ペッパーくんを自由自在に動かしていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【後期】生徒会立会演説並びに投票を行いました。
後期からスタートする新生徒会の役員を決定する立合演説会並びに投票が行われました。
朝や昼休みのあいさつ運動など、時間の無い中でしたが一生懸命に取り組んでいました。 立合演説会では、自分の思いを精一杯に堂々と話していました。 あいさつのこと、小中の繋がりのことなど、子どもたちの「あーしたい」「こーしたい」がたくさん詰まっていました。 誰が当選するのかは分かりませんが、一生懸命な取り組みが素晴らしかったです。 後期からの湖南小中生徒会にも期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522 住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1 小学校TEL:024-992-1110 中学校TEL:024-982-3222 FAX[共通]:024-982-2119 |