ようこそ湖南小中学校HPへ

湖南民俗研究所に見学に行きました!

12月3日(木)、小学3年生が社会科「古い道具と昔のくらし」の学習で、『湖南民俗研究所』に見学に行ってきました。ここには、約1000点もの昔の道具が展示されているそうです。橋本勝雄さんが、昔の道具について丁寧に説明してくださいました。昔の人の知恵や工夫には驚かされました。また、昔は何でも自分たちで作っていたこと、物を無駄にしないで最後まで使いきっていたことなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校 性教育講座(中2・3)

画像1 画像1
画像2 画像2
桜井産婦人科医院の桜井秀先生を講師にお招きして実施されました。『性被害に遭わないためには(望まない妊娠、性感染症)』と『愛と暴力(態度や言葉、性)』について学びました。

小学校図書館の掲示物をぜひご覧ください。

 小学校の図書館には「子どもたちの読書欲を高めたい」との願いのもと、学校司書の古川先生が、物語の表紙や挿絵を模した切り絵や、季節に応じた掲示物を作成し、展示しています。子どもたちは、新しい作品が展示されるたびに喜び、自然と本に手が伸びているようです。
 保護者の皆様、学校にお越しの際には、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生が中学校の部活動を体験 (男女ソフトテニス部編)

 男女ソフトテニス部では、10分間走・キャッチボール・ラケットコントロール・パスゲームなどに取り組みました。どの児童も明るく元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生が中学校の部活動を体験 (女子バレーボール部編)

 女子バレーボール部では、基本のパスやサーブ練習に取り組んだ後、ネットを挟んでラリーを行いました。最後には、中学生に混じってミニゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生が中学校の部活動を体験 (野球部編)

 野球部の部活動体験では、キャッチボールやバッティングに挑戦しました。初めての体験ということで苦労した児童もおりましたが、全員が一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年生が中学校の部活動を体験 (吹奏楽部編)

 小学校6年生が12月10・11・14・15日の四日間、6名程度のグループに分かれ、中学校の部活動(野球部・女子バレーボール部・男女ソフトテニス部・吹奏楽部)に参加します。
 吹奏楽部の活動体験では、楽器の体験演奏に挑戦しました。中学生からトランペットやフルートなどの管楽器を受け取り、楽器の持ち方や音の出し方、ドレミの音階を教わり、最後にはポップス曲の「R・Y・U・S・E・I」の演奏に加わり、楽しい一時を過ごしました。
※運動部の様子は追って掲載いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権作文コンクールの表彰がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
10日に校長室にて、人権作文コンクールの表彰式がありました。本校では、中学1年生の大山綾弓さんが奨励賞に入賞し、担当の方より賞状と記念品が授与されました。綾弓さんは緊張した面持ちでしたが、最後には嬉しそうな表情を見せてくれました。おめでとうございます!

読み聞かせNO.1

 湖南小では、毎年、湖南町の「クラブよろず湖南」の方に、読み聞かせをしていただいています。今日の本は「おばあちゃんのひ」「さるかに」でした。子どもたちは、読み聞かせが大好きで、みんなお話の中に引き込まれていました。来週も、読み聞かせをしていただきます。どんな本を読んでもらえるか楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

マイ弁当 中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校のマイ弁当は、『自分でお弁当を作ること』を目標にして行っています。自分で作ったお弁当は、いつにも増しておいしかったようです。

小学校5年生が研究授業でマット運動に挑戦!

 12月1日(火)の3校時目に、小学校5年生担任の町野先生と中学校体育科の橋本先生の指導のもと、保健体育の「マット運動」に挑戦しました。
 大きな声を出しながらの準備体操に続いて、「後転がスムーズにできるようになるポイントを言葉で表現する」ことを目的に、子どもたちがおのおのの目標を定め、その達成に向け、一生懸命に練習に取り組みました。
 授業中には、級友の演技に的確な助言を与える姿も数多く見られました。また、この秋に導入されたタブレット端末のビデオ機能を活用し、自分の演技を客観的に見ることにより、技能の向上が図られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校2年生 国語の研究授業で「徒然草」を学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(金)の4校時に国語の研究授業が行われ、古文の「徒然草」から「仁和寺にある法師」を学びました。
 授業では、原文を大きな声で音読した後に、仁和寺の法師の行動や考えを読み解き、「どうすればよかったのか?」を個人で、そして班で検討し、発表し合いました。
 授業を通じて、古文の読解とともに、この話から学ぶべき教訓を理解することができました。

授業研究会を開催 小6・中3がマット運動で教え合う!

 11月30日(月)の5校時目に授業研究会が開催させ、小学校6年と中学校3年生が合同で保健体育の授業を受けました。
 授業のテーマは「中学生が小学生にマット運動の技を教えることを通して、互いに技の動きを高め合うことができる授業」というものでした。
 中学校体育科の橋本と小学校6年担任の吉田の指導のもと、中学3年生が小学6年生に寄り添い、前転・後転・側転や倒立などの技のコツを動作を加えながら熱心にアドバイスする姿が見られました。
 授業の最後には、小学校と中学生がペアになりタイミングを合わせて演技をし、級友から大きな拍手が湧き上がっていました。
 小学生は上達する喜びを味わいました。中学生は教えることの責任感を感じるとともに、助言することで技のコツの再確認がなされた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校吹奏楽部が「3年生を送る会」を開催(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校吹奏楽部の「3年生を送る会」の様子を写真でお知らせします。

中学校吹奏楽部が「3年生を送る会」を開催(パート1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(土)の午前中に、小学校第3学年教室にて「3年生を送る会」を開きました。
 3年生4名、2年生4名、1年生4名、計12名で活動してきた吹奏楽部も、10月の水芭蕉祭の演奏を最後に、3年生が引退しました。主な学校行事や定期テストが終了したこの日、3年生への感謝の気持ちを表そうと、1・2年生が3年生を送る会を開きました。ゲームやビンゴ、お礼の言葉や色紙の贈呈と会が進み、最後には昼食をいっしょに取りました。3年生にとっても、1・2年生にとっても、思い出深い一時となりました。

かりんとうづくり(中2)家庭科

 中学校2年生の家庭科では、湖南の郷土食「かりんとう」を作りました。湖南町の西田 忍 様を講師にお招きし、かりんとうの由来や作り方を学びました。揚げたての手作りかりんとうはさくさくで最高です。ご指導いただいた西田 様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校5年生・中学校1年生で和楽器講習会 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日(月)の1・2校時に小学校5年生が、3・4校時に中学校1年生が和楽器講習会に参加し、講師の先生のご指導のもと、箏(琴)・三絃(三味線)・十七絃の実技講習に挑みました。
 講師の先生による楽器の特徴の説明や箏曲家「宮城道雄」の業績の紹介などの後、「さくらさくら」の演奏を目標に、基礎から丁寧に指導いただき、めきめきと技能を高め、合奏までできるようになりました。
 最後には、講師の先生3名による生演奏「祭の太鼓」を鑑賞し、子どもたちは感動しきりでした。
 講習会の様子を見ていた二人の担任も、子どもたちの熱心な楽器演奏への取り組み姿勢に、感心していました。


和楽器体験!

24日に和楽器講習会が開かれ、小5と中1の児童生徒が参加しました。講師の先生のお話をよく聞きながら、箏と三味線を演奏しました。箏では『さくらさくら』を演奏するなど、2時間という短い時間の中でも楽しんで和楽器に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末を活用しての高校調べ実施 【中学校2年生】

 11月20日(金)6校時に中学校2年生が、タブレット端末を活用して、進路学習の一つである「高校調べ学習」に取り組みました。
 郡山市立の全小中学校では、一学級の児童生徒人数分のタブレット端末が、この秋に導入されました。そのタブレット端末を使用し、インターネットに接続し、生徒自身が興味・関心のある高等学校について調べ、住所や学科、生徒会活動や部活動などをワークシートにまとめる学習に取り組みました。
 今後ともタブレット端末を有効に活用し、調べ学習はもとより、技術・家庭の授業をはじめ各教科の学習にも取り入れ、生徒の学力向上を図ることとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京さようなら

画像1 画像1
キッザニア体験を終え、東京にさようならをしました。
定刻通りに帰路につきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 3年生を送る会
3/1 いじめについてのアンケート
3/2 6年生を送る会 卒業式予行
3/3 卒業式全体練習1
3/4 卒業式全体練習2
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119