ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

1年 チューリップが出てきました。

 1年生では,夏にアサガオ,冬にチューリップを育てます。
 冬に植えたチューリップの球根が,春の暖かさに誘われて葉を出し始めました。子どもたちは出てきた葉を大喜びで観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ならべてならべて

 1年生の図工の学習で「ならべてならべて」を行いました。始めは、小さく並べていた子どもたちも、だんだんと範囲を広げ、友達と協力して教室中に作品を広げていきました。本日は、1クラスで行いましたが、これから、他の2クラスでも行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 初めての絵の具

 1年生が,初めて授業で水彩絵の具を使いました。
 初めてということで,筆やバケツなど道具の基礎的な使い方を時間を掛けて教え,クレヨンで縁取りした風船の絵に色をのせていきます・
 これまでクレヨンなどで色塗りをしていましたが,また一歩成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度の1年生のために

 昨年4月に入学した1年生も,あと少しで2年生に進級します。
 そこで,来年度入学する1年生のために,教室の飾りづくりに取り組み始めました。
 まず,1年間の行事予定を見返しながら,どのような行事があったか振り返り,自分の成長を確かめました。
 次に自分が思い出に残っている行事についてプリントに思い出を記入し,絵も書き添えていきます。ここで描いた絵が来年度の1年生教室に貼られます。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書の時間

 図書室には,本を借りに来るだけでなく,いろいろな学年の子が読書するためにやってきます。
 今日は,1年生の子どもたちが図書室でゆっくり読書を楽しんでいました。電子書籍などもありますが,紙をめくって読む体験も積ませたいものです。
 今年は辰年なので龍の本のコーナーがあったり,節分に合わせて鬼の本のコーナーがあったり,たくさん本を読んでもらえるよう環境も工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生雪遊び

 待望の(子どもたちにとっては・・・)雪の日となりました。雪遊びの準備ありがとうございました。一面の銀世界に、1年生の目もきらきら!思い思いの雪遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

むかしあそびたいけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「冬の遊びを楽しもう」で、昔遊びを行いました。おじいさんやおばあさんが子どもだった頃には、外で遊べないときに、どんな遊びをしていたのかを体験しました。家庭や幼稚園、保育所などで経験していたお子さんも多く、「こつ」を友達に教えていました。友達に習ったことをもとに、次回、もっと上手にやってみたいと意欲を見せています。
 また、「明日、雪が積もっていたら、雪遊びもしたい」と楽しみにしている1年生です。

節分集会

 1年生で、節分集会を行いました。「追い出したい鬼」を発表したり、節分のお話を聞いたりしました。その後、「鬼は外」ゲームで盛り上がった1年生。大きな鬼の口をめがけて、新聞の「豆」を力いっぱい投げ込みました。お家でも、節分の行事はあったでしょうか。すっきりとした気持ちで、立春を迎えることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年道徳

 1年生が道徳の授業を行いました。
 「はしのうえのおおかみ」という有名な教材で,親切について考えました。
 お面やぬいぐるみを使って実際の場面を再現し,人に親切にしたとき,されたときの気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生なわとび記録週間

 本日は、なわとび記録週間の初日です。自分の新記録を目指して、どの子も一生懸命に頑張っていました。1分間持久跳びでは、「初めて合格した」と喜んでいるお子さんもいました。次は、明後日水曜日です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年図工 風車づくり

 1年生の図工で,前は紙皿や紙コップで転がるおもちゃをつくっていましたが,同じ材料を使って今回は風車づくりに取り組んでいます。
 紙コップを切り開いてできた風車を回すため,窓を開けて風を取り込んだり,サーキュレーターの風を利用したりしました。
 きれいに回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数 成長しました

 3学期1年生は,二桁の数の計算に取り組んでいます。
 1学期にはブロックを使って一桁の計算をしていた子どもたちが,今では二桁の計算の仕方を自分で考えるまでに成長しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

転がるおもちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が図工の時間に,紙皿と紙コップを組み合わせて,転がるおもちゃをつくりました。
 それぞれ模様や飾りをつけた後は,転がして遊びました。時間がたつと転がすだけでなく,工作を投げて床に立たせう遊びにも発展しました。子どもの発想力にはいつも感心します。

たこあげ

 これまで絵を描いて準備していたたこを,いよいよ今日からあげ始めました。
 風があまりないので高く上がることはないのですが,それでも走った勢いで勢いよく上がるたこに大喜び。夢中になってたこあげを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダコタ先生と英語の授業

 1年生が,AET来校日のダコタ先生と外国語活動の学習を行いました。
 今回は基本のアルファベットの学習で,ABCの歌などを使って,アルファベットの発音や,字の形を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 たこあげ準備

 1年生の生活科では,伝統的な遊びの一つとして,たこあげを行います。
 今日はその準備として,自分のたこに好きな絵を描いて自分仕様のたこに仕上げました。好きな動物や,アニメのキャラクターなど思い思いの絵を描いていました。上手く上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み用図書の貸し出し

 今日から1年生から順に,冬休みの本の貸出が開始されます。
 1人3冊,本を選んで借りていました。家に持ち帰って楽しく読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けずなわとび

 1年生もなわとび練習を頑張っています。
 とび方も上手くなり,少しずつ長くとべるようになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 道徳の授業

 1年生で,道徳の授業を行っていました。
 「はしの上のおおかみ」という昔からある教材ですが,主人公のおおかみの心の変化を色で表して,お互いにその色を見て考えを交流するなど,1年生でも表現しやすい方法で授業を進めようと工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生おはなし会

 語り部の品竹先生をお迎えして、1年生おはなし会を行いました。子どもたちがよく知っている昔話や、初めて聞く少し怖いお話、手遊び歌などを教えていただき、みんな、とても集中して聞いていました。「どんなお話がいいかな?」と、それぞれのクラスでリクエストに応えていただく場面もありました。最後には、「毎日来てください!」とお願いするほど、楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 A4時程 令和5年度修了式 5年生のみ弁当
3/22 令和5年度卒業式
3/25 学年末休業日(〜31日) 新入生オリエンテーション(富中)
3/27 教室移動
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964