ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

1年生身体測定と保健指導

 昨日と本日にかけて、3学期の身体測定と保健指導が行われました。「身長が120センチになったらいいな。」と可愛いらしい声も聞かれた1年生です。後半は、「コロナウイルス感染予防について」の指導がありました。手洗い、うがい、マスクの着用やソーシャルディスタンスなどの大切さについて、子どもたちは改めて学習し、実践していこうと話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝の会〜今年のめあて〜

とっても寒い朝でしたが、1年生は体育館で学年朝の会を行いました。今回からは順番で司会進行も子ども達が行います。今日は、クラスの代表3人ずつに今年のめあてを発表してもらった後、担当の先生から「お年玉」のお話をしていただきました。今年一年、みんなで頑張っていい年にしたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふゆをたのしもう!〜雪遊びをしたよ〜

今日は朝から一面の雪景色。生活科の「ふゆをたのしもう」の学習で、雪遊びをしました。準備を整えて校庭へ!雪合戦をしたり雪だるまを作ったり思い思いに楽しく遊ぶことができました。思ったよりサラサラの雪に悪戦苦闘しながら、笑顔いっぱいの1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生からご招待

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、2年生から「あそぼうかい」にご招待されています。今日は、1年4組が2年2組に遊びに行きました。手作りのおもちゃやゲームが、教室と図工室いっぱいに準備され、楽しく活動してきました。2年生のみなさん、ありがとう!明日からの「あそぼうかい」も楽しみにしている1年生です。

1年生 学年朝の会

体育館で学年朝の会を行いました。担当の先生から「残さず食べる話」と「節水」についてお話ししていただきました。子ども達は命をいただいていることに感謝し、残さず食べようという意欲をもつことができました。節水についても手を洗うときに水道の水を出しっぱなしで洗うのではなく、石けんで洗っている間は水道の水を止めて洗おうという意識をもつことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たのしいあきいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科でおもちゃ作りをしました。材料は「秋のたからもの」です。友達と話し合い、何度も改善を加えながら完成させました。お客さんになって来てくれた友達に、遊び方を説明したり、一緒に遊んだりして大盛り上がり。どんぐり集めなど、ご協力いただいたおうちの方々、ありがとうございました。

春が楽しみだね!

アサガオとさよならした後の植木鉢に、チューリップの球根を植えました。土を軟らかくして新しい土と混ぜて、優しく球根を植えた子ども達。来年、新しい一年生が入学してくる頃にきれいな花が咲いて、お祝いをしようという気持ちを込めて活動をしました。春が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

あさがおリース完成!

10月に抜いたあさがおのつるを使ってリースを作りました。一生懸命に育ててきたあさがおなので、リボンや綿などのきれいな飾りを付けて記念に残る作品に仕上げることができました。教室の中が華やかになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋の公園探検

 1年生では、昨日と本日、「秋の公園探検」を行いました。7月に行った公園の様子を思い出しながら、季節の変化に気づいて、たくさんの発見をした子どもたちです。「葉っぱが赤くなった。」「葉っぱがなくなっちゃった。」「虫がいないね。」と、友達や担任に知らせていました。落ち葉や植物の種は、秋のお土産として教室に持ち帰りました。おもちゃ作りに向けて、ドングリ集めなども行っていこうと、ますますやる気いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張った持久走!

今週は持久走記録測定週間。今日1年生も持久走の記録を取りました。3周という長い距離を走るのは今までにない経験なので、始めはペースを作るのも大変そうでしたが、練習を重ねるうちに力を付けてきました。今日は天気にも恵まれて、最高の記録を出すことができたようです。みんな、頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あさがおリース

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝夕の肌寒さに、秋の深まりを感じるようになりました。大切に育ててきた「あさがおさん」ともそろそろお別れです。ずっと成長を見守ってきたあさがおのつるを、今度はすてきなリースに変身させることになりました。今日は、一つのクラスでチャレンジです。どんな飾りを付けるか想像しながら、楽しく形を作っていきました。今後、他のクラスでも行っていきます。

石筵ふれあい牧場に行ってきたよ!(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしいお弁当の準備、ありがとうございました。気持ちの良い秋晴れのもとでシートを広げ、お腹いっぱいになった子どもたち。真っ青な空には、たくさんのトンボが飛んでいて、時々、子どもたちの頭にもとまりにきていました。
 午後は、広々とした野原や小川で生き物探しをしました。バッタやイナゴを追いかけて、大喜びの子どもたちでした。
 

石筵ふれあい牧場に行ってきたよ!(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、石筵ふれあい牧場で体験学習を行いました。天気は快晴。子ども達はのびのびと体験することができました。エサやりでは、馬や羊、アヒルなどたくさんの動物にふれあいました。子ども達は恐る恐るエサをあげたり、優しく動物に触ったりして楽しんでいました。バター作りでは、7分間瓶を振ってバターを作りました。子ども達は、必死になって瓶を振り続けた後、バターと牛乳が完成したときにとても喜んでいました。牛乳はそのまま飲み、バターはクラッカーをつけてみんなでおいしく食べました。レシピを持って帰ったので、お家でもぜひ試してみて下さい。

レジナ先生と英語の学習

今日は3組と4組で英語の学習をしました。レジナ先生と元気にあいさつをすることができました。楽しく授業に取り組みました。次回も楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

レジナ先生と英語の学習

今日は1組と2組が、新しくいらしたレジナ先生と初めての英語の学習をしました。音楽に合わせてダンスをしたり、元気よく挨拶をしたりして楽しく学習することができました。動物の名前もたくさん覚えました。明日は3組、4組です。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

初めてのおそうじ

 今週から1年生も清掃が始まりました。密を避けるため各クラス半分の人数で、お掃除を行います。また、雑巾は使わず、モップとほうきを使って教室をきれいにします。先週、清掃の仕方を学習したばかりですが、とても手際よく机を運んだりほうきを使ったりすることができました。お掃除の後はきちんと手洗いと消毒を行うことを忘れないようにして、これからも頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめての夏休み、いかがですか?

1ねんせいのみなさん。まいにちあついですが、げんきにすごしていますか?
今日、9月の体験学習に向けて、1年生の先生方で石筵ふれあい牧場に行って、どんなところでみんなで遊ぶことができるかな、と相談してきました。牧場の馬ややぎもとても暑そうでしたが、みんなと会えるのを楽しみにしているようでした。
夏休みももうすぐ半分です。病気やけがをしないように過ごして、2学期元気に会いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おそうじ、ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室を毎日掃除してくれた4年生。1学期間、1年生はいつも気持ちよく生活することができました。感謝を込めて、1年生から4年生へ「ありがとう」のメッセージを送りました。
 2学期からは、1年生も自分たちでのお掃除が始まります。

第2回公園探検!

今日は場所を交換して公園探検に行きました。前に行った公園との違いに気づきながら、友だちと仲良く遊ぶことができました。木の幹を見ながら「顔に見える〜」と発見をしたり、きれいに咲いている花を見て「何の花だろうね?」と疑問に思ったり・・・好奇心いっぱいの一年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日は七夕の日!

1年生の各教室で七夕読み聞かせ会がありました。図書館司書の先生に、七夕に関する本を2冊読んでいただきました。子ども達は、七夕の日に織姫と彦星に会えることをはじめて知ったり、カエルが笹をとりに行く話を興味津々に聞いたりして、本に親しむことができました。その後の七夕メニューの給食でも、願いが叶うようにと進んで給食を食べる姿が見られて嬉しくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 なわとび記録測定週間(〜2/4)
2/1 Pあいさつ運動(2−3)
2/2 いじめ調査(3)
2/3 弁当の日 節分集会(低学年)  新入学保護者説明会(午後)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964