ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

食に関する授業 2-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年3組で食に関する授業を行いました。

食べもののはたらきがわかる紙芝居をよく聞き、にこにこ笑顔で食べもののはたらきイメージジェスチャーもすることができました。

元気のために、なんでも食べなきゃいけないんだなと思い出す日が増えてくれればいいと思います。

1年生なわとび記録週間

 本日は、なわとび記録週間の初日です。自分の新記録を目指して、どの子も一生懸命に頑張っていました。1分間持久跳びでは、「初めて合格した」と喜んでいるお子さんもいました。次は、明後日水曜日です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食に関する授業 2-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時、2年1組に食に関する授業を行いました。

とてもにこにこ、体を動かしながら、食べもののはたらきについて知ることができました。

1年図工 風車づくり

 1年生の図工で,前は紙皿や紙コップで転がるおもちゃをつくっていましたが,同じ材料を使って今回は風車づくりに取り組んでいます。
 紙コップを切り開いてできた風車を回すため,窓を開けて風を取り込んだり,サーキュレーターの風を利用したりしました。
 きれいに回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する授業 2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時目、2年2組で食に関する授業を行いました。

今日食べた給食の献立も、使われていた食材もスラスラ出てきて、すごいですね。
食べもののはたらきについて知ることができ、発表から、今後の食事を好き嫌いせずに食べてみようという気持ちになってくれたようでした。

5年英語 ダコタ先生と季節の英語

 5年英語の学習で,日本の四季を紹介する英語についての学習をしています。
 「自分の好きな季節とその理由」「日本の四季の中で行われる行事の紹介」など,かなり複雑な英文をつくり,話す必要があります。
 子どもたちはダコタ先生の英語による説明を良く聞いて,自分なりに英文を考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年算数 割合の学習

 3学期の算数は,多くの学年で割合の学習を行います。
 120%増量して600mlになったペットボトルのもとの量は?など身近な例を使って計算する題材も多くあります。割引セールなど割合は生活の多くの場面で目にするものですが,実際に計算となると式を立てるのが難しかったり,何を元にすれば良いのか迷ったり,難しい題材でもあります。
 5年生の子たちは真剣な顔で計算に臨んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 1/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日1月24日は給食記念日です。今日から1月30日まで給食週間です。昔の給食を振り返る献立や郷土料理を出しますので、楽しみにしてほしいと思います。

今日は郷土料理を出しました。献立は、ごはん 牛乳 鯉入り揚げかまぼこ野菜あんかけ いかにんじん かきたま汁でした。

郡山市は、鯉の生産量全国市町村別第1位の生産地です。今日は鯉の入った揚げかまぼこでした。
いかにんじんは、福島県の郷土料理です。いかを指しながら、「パパとママのデザート」と言った児童がいました。普段自分では食べないそうですが、よくかんでチャレンジしてほしいです。

「給食を作ってくれた人にありがとうって言っておいて」「あとおいしかったよって」と声をかけてくれる児童もいました。とってもうれしいです。

3年生算数

 3年生の算数では,3桁の筆算の学習を行っています。
 自分で計算した後,タブレットで計算したノートを撮影して,お互いに答えを見合ったり,答え合わせを行ったりします。最近ではこういった普段の授業でも,当たり前のようにタブレットが活用されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生算数 成長しました

 3学期1年生は,二桁の数の計算に取り組んでいます。
 1学期にはブロックを使って一桁の計算をしていた子どもたちが,今では二桁の計算の仕方を自分で考えるまでに成長しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒さに負けず

 今日は,今季最強寒波が日本にやってくる日だそうです。朝から雪が降り,通学も大変だったでしょうが,多くの子どもが元気に登校してくれました。
 休み時間には風も寒さの強い中,雪遊びをしようとたくさんの子どもが外へ,みんなのたくましさを感じました。
 ただ,郡山市では少しずつコロナやインフルエンザが流行りだしています。十分な休養や栄養など,基本的な感染対策をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

最後の調理実習 6年

 12月に行うはずだった家庭科の調理実習がインフルエンザ流行により延期となっていましたが、17日に無事行うことができました。6年生にとって小学校最後の調理実習となりました。今回は「ゆでる」と「いためる」の両方を行う実習でした。作ったものは、「ジャーマンポテト」「野菜のベーコン巻き」でした。どのグループも役割分担をして、スムーズに作業を進め、美味しく作り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 電気回路の実験

 3年生の理科の実験が始まりました。
 今回は,豆電球の回路を使って,どのような物が電気を通すのか,予想した上で実際に確かめていきます。
 空き缶やアルミ箔など,いろいろな物を使って実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年英語 味噌汁の英語

 6年生がAETの先生と英語の学習を行いました。
 今回は味噌汁を題材に,まず普段飲んでいる味噌汁の具は何か,お気に入りの具などをローマ人で記入し英文を完成させます。その後にその英文を実際にAETに話して聞かせます。
 今の英語の学習は,小学生でも話す,聞く,書くの3分野をもれなく学習します。かなりレベルの高い学習となります。
画像1 画像1 画像2 画像2

転がるおもちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が図工の時間に,紙皿と紙コップを組み合わせて,転がるおもちゃをつくりました。
 それぞれ模様や飾りをつけた後は,転がして遊びました。時間がたつと転がすだけでなく,工作を投げて床に立たせう遊びにも発展しました。子どもの発想力にはいつも感心します。

交番見学

社会科の学習で、富田交番に行ってきました。
どんな仕事をしているのかを教えていただいたり、パトカーの中の様子や警棒、盾などいろいろな道具を見せていただいたりしました。
警察の方々は、わたしたちの安全、安心を守るために日々仕事をがんばってくださっていることを実感することができました。子どもたちからは、「将来警察官になりたい。」と言う声も聞かれました。
富田交番の皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たこあげ

 これまで絵を描いて準備していたたこを,いよいよ今日からあげ始めました。
 風があまりないので高く上がることはないのですが,それでも走った勢いで勢いよく上がるたこに大喜び。夢中になってたこあげを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アプリで復習

 郡山市では,学習用アプリケーション「スタディサプリ」を児童用に契約しています。子どもたちは,このアプリを使って,授業で学習したことを動画を見たり,確認問題を行うなどして学習の理解を深めます。
 宿題などにも使われる場合もあり,学習の補助に役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

 現在,全校を上げて6年生を送る会の準備に取り組んでいます。
 その中で4年生は,6年生への招待状づくりに取り組んでいます。開くと中が起き上がるポップアップカードを作り,それぞれが6年生への感謝の言葉を考えてイラストなどともに記入していきます。
 渡すときのことを想像しながら,楽しそうにつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 磁石を使った工作

 3年生の図画工作で,磁石を使った工作に取り組んでいます。
 磁石の引き合う,反発する性質を使って動きのある工作をつくります。昆虫など,どのような者を動かすのかは子どものアイディア次第,できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 美化活動
3/20 春分の日
3/21 A4時程 令和5年度修了式 5年生のみ弁当
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964