ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

昔話の会

社会科の時間に品竹悦子先生を招いて昔話の会を行いました。
先生からは、昔の生活の様子や郡山の方言などを教えていただきました。子どもたちは今の言葉と全然違っていることに驚いたり、思わず笑ってしまったりしていました。
会の最後は、郡山空襲の話でした。国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり」のような生活が、自分たちの住む郡山でもあったことを知り、子どもたちは一気に神妙な面持ちになりました。今の生活がいかに幸せなのかに気づくことができた時間となりました。
品竹先生、ありがとうございました。
画像1 画像1

読書の時間

 図書室には,本を借りに来るだけでなく,いろいろな学年の子が読書するためにやってきます。
 今日は,1年生の子どもたちが図書室でゆっくり読書を楽しんでいました。電子書籍などもありますが,紙をめくって読む体験も積ませたいものです。
 今年は辰年なので龍の本のコーナーがあったり,節分に合わせて鬼の本のコーナーがあったり,たくさん本を読んでもらえるよう環境も工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、12月に6年生で行った食に関する授業で提出された献立の中から、6年2組代表児童の献立でした。献立は、ごはん 牛乳 ソースカツ ひじきの煮物 じゃがいものみそ汁でした。

4年生で食に関する授業をしましたが、「6年生のメニューが出るんだよね」「(自分の考えた)このメニューを給食で出してほしい」など、献立表を見てくれていることや、あこがれがあることがわかりました。

食に関する授業 4-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、4年1組で食に関する授業を行いました。

子どもたち、知識は十分にあります。あとは実生活で、上手に選んで食べることができるようになればいいなと願っています。

食に関する授業 4-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、4年3組で食に関する授業を行いました。

タブレット上でバイキングを行いましたが、キラキラ笑顔で楽しくバランスについて考えることができました。

3年生算数 コンパスの授業

 3年生では現在,コンパスを使った図形の授業を行っています。
 コンパスと定規を使って,決められた大きさの三角形を書く練習を行います。昔から行われている学習ですが,コンパスをずれずに使うのはなかなかに難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ダコタ先生と英語の授業

 4年生の英語では今,道を案内する表現の学習に取り組んでいます。
 まずは学校の教室の名前と右,左,まっすぐなどの表現を学び,それを組み合わせて,自分で作成した仮想の校内地図をつくり,英語で道案内をします。
 ダコタ先生の力を借りながら,自分なりの地図を作り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語 楽しかったよ2年生

 2年生の国語で,1年間のまとめとなる作文を行っています。
 2年生での楽しかった思い出を付箋に書き出し,それを組み合わせて作文を組み立てていきます。
 どんな楽しい思い出の詰まった作文に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生雪遊び

 待望の(子どもたちにとっては・・・)雪の日となりました。雪遊びの準備ありがとうございました。一面の銀世界に、1年生の目もきらきら!思い思いの雪遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年英語 お気に入りの季節を伝えよう

 以前からダコタ先生と季節の英語を学習していましたが,まとめの段階となってきました。
 子ども自身が作成した自分の好きな季節とその理由を記入したプリントをもとに,グループで伝え合いました。お互いのスピーチが終わると拍手が起こるなど,和やかな雰囲気で進んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

休み時間は雪遊び

 これまでも雪が降る日もありましたが,昨日から降り続いた雪によって,今年初めてたっぷりと積もりました。
 登校したときから子どもたちは大喜びで昇降口で雪合戦を始めて,注意されこともしばしば。
 休む時間には多くの子どもが出てきて雪遊び。休み時間の後にはたくさんのゆきだるまができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

むかしあそびたいけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「冬の遊びを楽しもう」で、昔遊びを行いました。おじいさんやおばあさんが子どもだった頃には、外で遊べないときに、どんな遊びをしていたのかを体験しました。家庭や幼稚園、保育所などで経験していたお子さんも多く、「こつ」を友達に教えていました。友達に習ったことをもとに、次回、もっと上手にやってみたいと意欲を見せています。
 また、「明日、雪が積もっていたら、雪遊びもしたい」と楽しみにしている1年生です。

がんばったよ!なわとび測定週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から体育の学習や休み時間にがんばって取り組んだなわとび。なわとびカードを使って、自己ベスト更新になるように、友達と励まし合いながら、いろいろな技に取り組んできました。今週はなわとび記録測定週間。3分間持久跳びは、最後まで諦めずに跳びきることができました。あや跳び、交差跳びは、縄につっかからないように、丁寧に跳んで切る様子が見られました。100回近い記録も出されました。チャレンジ2重跳びでは、ヒュンヒュンという音を出して、跳び続ける姿も見られました。なわとびは、手軽にできる運動です。これからも練習を続けて、いろいろな技に挑戦してほしいです。

節分集会

 1年生で、節分集会を行いました。「追い出したい鬼」を発表したり、節分のお話を聞いたりしました。その後、「鬼は外」ゲームで盛り上がった1年生。大きな鬼の口をめがけて、新聞の「豆」を力いっぱい投げ込みました。お家でも、節分の行事はあったでしょうか。すっきりとした気持ちで、立春を迎えることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は節分献立でした。ごはん 牛乳 いわしの生姜煮 ひじき入りおひたし 打ち豆汁でした。

しっかり食べて、体の中から鬼を追い出せればと思います。

節分集会

 1,2年生が,明日の節分に合わせて節分集会を行いました。
 それぞれの学級,学年で鬼に豆に見立てた紙のボールを投げたり,自分の心から追い出した鬼を考えてカードの書いたりと,様々な方法で鬼を退治していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 毛筆「飛行」

 5年生の毛筆もまとめの段階です。
 「飛行」という文字は,大人でもバランス良く書くことは難しいものです。特に「飛」
という字は大きくなりがちです。苦労しながらも,がんばって書いていました。


画像1 画像1

6年国語 意見交換

 6年生の国語で,意見交換会を行いました。
 これからの社会で,例えば情報化社会の中でどうやって生活するべきかなど自分の考えをまとめ,それを友だち同士で発表し合って,お互いの考えを理解していきます。
 さすが6年生のまとめ,しっかりと話合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工

 3年生は現在図工で,粘土を使った工作に取り組んでいます。
 ガラス瓶やペットボトルの上に色のついた紙粘土をつけて,自分だけのオリジナルの入れ物をつくります。とてもカラフルで見て楽しい工作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 縄跳び記録会

 なわとび記録週間に合わせ,2年生が記録会を行いました。
 一人一人精一杯頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 ふくろうDAY
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 学年朝の会2年 PTA役員選考委員会
2/14 学年朝の会4年 児童会各委員会11(反省) 代表委員会
2/15 学年朝の会6年 諸費引落日 Pあいさつ運動(1−2)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964