ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

今日の給食 11/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き ごまあえ かきたま汁でした。

すっかり黙食が身についている3年3組です。1枚写真を撮ったところで、「食器を持って食べますよ」と言うとすぐに反応してくれました。

1年生 学年朝の会

体育館で学年朝の会を行いました。担当の先生から「残さず食べる話」と「節水」についてお話ししていただきました。子ども達は命をいただいていることに感謝し、残さず食べようという意欲をもつことができました。節水についても手を洗うときに水道の水を出しっぱなしで洗うのではなく、石けんで洗っている間は水道の水を止めて洗おうという意識をもつことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん 牛乳 鯉のから揚げレモンじょうゆかけ おひたし 豚汁でした。

周りの先生方の話によると、鯉のから揚げにはレモンじょうゆが合うらしいと聞いていたので、今年はレモンじょうゆを合わせました。
鯉のから揚げは、骨切りしていただいた切り込みに丁寧に片栗粉をまぶしてもらい、しっかりと揚げてもらいました。富田小給食室ゴールデンコンビの連携でカリッと揚げることができました。
検食を終えた校長先生から「臭みもなく、上手にできていましたね」とお墨付きをいただきました。
初鯉の1年生の様子を見に行きましたが、「食べれたよ」「おいしかったよ」と感想をいただきました。
先週行った6年生考えた献立にも鯉メニューがいくつかあったので、今日もおいしく食べれた人が多かったらいいなと願っています。

中学校体験入学に行ってきました

 18日の午後 6年生は富田中学校へ体験入学に行ってきました。緊張気味で到着すると体育館で校長先生の話を聞きました。その後生徒会のみなさんから中学校生活についてクイズをしながら教えていただきました。「あと5ヶ月後はここに来ているんだなあ」という気持ちで真剣に聞いていました。
 「当たり前のことを当たり前にできるようになって入学してほしい」という校長先生の言葉を強く感じた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしいあきいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科でおもちゃ作りをしました。材料は「秋のたからもの」です。友達と話し合い、何度も改善を加えながら完成させました。お客さんになって来てくれた友達に、遊び方を説明したり、一緒に遊んだりして大盛り上がり。どんぐり集めなど、ご協力いただいたおうちの方々、ありがとうございました。

春が楽しみだね!

アサガオとさよならした後の植木鉢に、チューリップの球根を植えました。土を軟らかくして新しい土と混ぜて、優しく球根を植えた子ども達。来年、新しい一年生が入学してくる頃にきれいな花が咲いて、お祝いをしようという気持ちを込めて活動をしました。春が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

富田小のみんなが食べる1食の給食の献立を作る 6−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は6−3の家庭科の授業で、給食1食分の献立を立てる勉強をしました。

給食のメニューや、ご家庭のメニューを思い浮かべながら献立を立てているようでした。

プログラミング教育(3年生)

 今月は,エムボットというロボットを使って,プログラミングにチャレンジしています。基本の動かし方を学んだら,自分の動かしたいようにプログラミングすることに挑戦します。試行錯誤することで,「〜になったら〜になる。」「〜するためには…」といった論理的に考える力を養うことを目的としています。「ここの数字を変えたら〜になったから…」などとつぶやきながら,夢中になって考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 11/16

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、みそラーメン 牛乳 ふかしいも ラー油あえでした。

今日から来週の月曜日まで、地場産物を積極的に使った献立になる予定です。さっそく、こおりやまブランド野菜の冬甘菜(キャベツ)が納品されました。にんじんの皮むきしながら、「細長いにんじんだな」と伝票を見てみると、やはりこおりやまブランド野菜の御前人参でした。ほかにも福島県産の野菜がたくさん納品されました。

富田小のみんなが食べる1食の給食の献立を作る 6−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6−2の家庭科の授業で、給食1食分の献立を立てる勉強をしました。

集められた献立をみると、みんな上手に組み合わせた給食の献立が立てられていて、1人を選ぶのが大変そうです。旬や行事を考えて、熱い気持ちのこもった献立ばかりです。

ダンス教室3回目 楽しくダンシング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時目にダンス教室がありました。1回目2回目は、鬼滅の刃の曲〜紅蓮華〜に合わせての振り付けを覚えるのに必死でしたが、3回目の今日は、振り付けも覚え最後までスムーズに踊ることができました。ポンポンを持って楽しく踊っていました。

富田小のみんなが食べる1食の給食の献立を作る 6−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で、1食分の献立を立てる勉強があります。そこで1月のある日の、ごはんとみそ汁を中心とした給食の献立を6年生に立ててもらい、クラス代表1人の献立を実際に給食に出すようにします。

普段の給食がどんなことを考えて作られているのか話を聞いてもらい、その後献立を考える時間をとりました。真剣に取り組み、楽しそうに周りの人たちと話し合う姿がとても素晴らしかったです。どんな献立を考えてくるのか、とても楽しみです。

マイ弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はマイ弁当の日でした。
何品か作った人、盛り付けた人、お買い物に行った人、多くの人がマイ弁当の日に積極的に取り組んだようでした。

どうだった・マイ弁当 おいしかったね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、マイ弁当の日でした。自分で献立を決めて作ってきた子や、家族にお手伝いしてもらって作ってきた子、いろいろでしたが、家庭科が始まり、料理をすることにも関心を持つ子供も多くなりました。マイ弁当、家族合作弁当もとってもおいしかったですね。

薬物乱用防止教室〜郡山市保健所からの講師の先生より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の2校時に保健所の先生より薬物乱用防止に関すること、タバコ・アルコールの害についての話をしていただきました。薬物とはどのようなものか、その害について詳しく教えていただき、それが体や心に及ぼす影響や常習になってしまう恐ろしさを知り、やらない勇気、断る勇気などを改めて学習しました。同じようにさらに身近にあるタバコ・アルコールの害についても教えていただきました。ご家庭でも、お子さんとお話してみてください。

給食委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会では、反省をしっかりした後、次の楽しいことに向けて準備をしました。

今週中に準備をして、来週説明にいきます。

写真のように、一生懸命制作している姿をみて、掲示することも決めたので、興味を持ってもらえるのではないかとワクワクしています。

どんな結果が出るのか楽しみです。

今日の給食 11/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ツナごはん 牛乳 茎わかめのにもの 呉汁でした。

コリコリとした食感の茎わかめの煮物がおいしかったです。
大豆をすりつぶした「呉」の入った呉汁もおいしかったです。

鼓笛発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全鼓笛パレードが開催されず,演奏の場がなかった6年生でしたが,全校生の前で素晴らしい演奏を披露しました。1〜5年生も手拍子で盛り上げていました。5年生も「来年はシンバルが良いなあ」などと,かっこいい6年生の姿に憧れをいただいているようでした。

富田町探検

 雨脚が強くなる前に、無事、目的地を巡ることができました。
富田公民館や西光寺では、見学だけではなく、丁寧なご説明をいただき、とてもよい学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べ学習 食物の秘密

3年生が図書館で調べ学習中です。関連図書を探しながら、メモをとっていました。どんな秘密が発見できるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/28 仕事納め
1/1 元日
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964