ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

青空に響いた鼓笛パレード!

秋晴れの空の下、交通安全鼓笛パレードが行われました。
富田地区の交通安全を祈願して、6年生87名が心を込めて「校歌」と「キセキ」を演奏しました。沿道からの温かいご声援、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9/30

画像1 画像1
明日は十五夜です。今日の献立は、むぎごはん 牛乳 ハンバーグきのこソース ごまあえ お月見だんご汁でお祝いしました。「今日のハンバーグ、うさぎ型だ。かわいい。」と気づいてもらえたようでした。

今日は晴れてさわやかな日でした。1年生の様子をみていると、落ち着いて給食を配膳室から持ってくる姿や、一生懸命台拭きをしてくれる児童、相手のことを考えて配膳する様子、「はい、どうぞ」「ありがとう」というやりとりがみられ、成長を感じてよりすがすがしい気持ちになりました。

今日の給食 9/29

画像1 画像1
今日の献立は、沢煮うどん 牛乳 あじのてんぷら のりあえでした。

あじのてんぷらは、うどんのかけ汁に浸して食べたり、骨に気を付けてよく噛んで食べたりしているようでした。

今日の給食 9/28

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 生揚げの肉みそ煮 塩昆布あえ 豆みそでした。

今日は畑の肉「大豆」製品を多く使った料理でした。

PTA奉仕作業を行いました

画像1 画像1
 9月26日(土) 今年は新型ウィルスへの対応として、PTA活動も例年のように行えていませんが、奉仕・球技委員と本部役員,おやじの会のみなさんで、校庭周辺の除草作業を行いました。早朝からの作業でしたが、たくさんの方々のご協力で、来月実施される「富田小スポーツフェスタ」に向けて校庭もきれいになりました。ありがとうございました。

今日の給食 9/25

画像1 画像1
今日の献立は、チキンカレーライス 牛乳 海藻サラダ ヨーグルトでした。

鶏肉と、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんが入ったシンプルなカレーはとてもほっとする味でした。

5年生の教室の前を通ると、ちょうど「どうしてカレーの日は海藻サラダなんですか」と質問を受けました。
「意識して取り入れたい海藻を人気のカレーと一緒に食べてほしいから」ということと、「海藻サラダにはさっぱりしたドレッシングをあわせているのでカレーにあうから」と答えてきました。給食に興味を持ってくれてとてもうれしいです。
 カレーだけでなく、甘酸っぱくてごま油が香る手作りドレッシングの海藻サラダは「好きだよ」と言ってくれる子どもたちが多くいます。

今日の給食 9/24

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン 牛乳 ミルククリーム ひき肉だんごのスープ ツナサラダでした。

肉だんごやハンバーグを作るには、ひき肉を粘りが出るまでよくこねる必要があります。これは、お肉の繊維同士が絡み合い、タネが崩れたり割れたりするのを防ぐ効果があります。さらに、絡み合った繊維の間に水分が保たれるため、ジューシーに仕上がります。

今日の給食 9/23

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 さばの塩麹焼き からしあえ 豚汁でした。

さばは、しょっぱすぎず、やわらかくジューシーに仕上がりました。
豚汁は、具がたくさん入り、食べ応えがありました。

今日の給食 9/17、9/18

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日の献立は、むぎごはん 牛乳 家常豆腐 しゅうまい ナムルでした。

9月18日の献立は、きりこぶごはん 牛乳 千草あえ 大根のみそ汁 なしでした。

明日はお彼岸の入りです。明日からの4連休でお墓参りをするおうちもあるかもしれませんね。お彼岸に食べる料理は精進料理と言われています。お肉やお魚を使わず、昆布や干ししいたけでだしをとり、野菜・穀物・豆類・海藻・果物を使った食事です。(今日のきりこぶごはんには鶏肉を使いました) お彼岸では特に、切り昆布ごはんや切り昆布の煮物がよく食べられます。
梨は、福島県産の豊水という品種でした。

頑張る6年生

陸上の練習、鼓笛の練習と大忙しの6年生。朝早くから、業間も放課後も自分たちのやるべきことに全力で立ち向かう姿はとても立派です。
とても疲れていると思いますが、下級生の前でいつもきちんと行動しようとする姿勢にも感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9/14、9/15、9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日の給食は、むぎごはん 牛乳 鶏肉のごまドレッシング おかかあえ かきたま汁でした。

9月15日の給食は、辛みそタンメン 牛乳 ぎょうざ ラー油あえでした。

9月16日の給食は、さつまいもごはん 牛乳 さんまのかば焼き きのこ入りおひたし けんちん汁でした。

今日は「秋の味覚」というテーマで放送してもらいました。
「天高く馬肥ゆる秋」という言葉もありますが、秋は山の恵みも海の恵みも、様々な食材が旬を迎えます。さんまを漢字で書くと「秋」という漢字も使われるように、秋の魚の代表格です。きのこは、私たちが一年中食べているものは栽培されているものですが、天然のものは秋に旬を迎えます。「い〜しや〜きいも〜」とやきいも屋さんの声が聞こえてくるのも秋ですね。今日の給食でたくさんの秋の味覚を味わってください。
という内容でしたが、給食委員会が朗々と上手に放送してくれ、聞きほれてしまいました。

1年生 石筵ふれあい牧場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(金)生活科体験学習で石筵ふれあい牧場に行ってきました。お天気にも恵まれ予定通りに活動をすることができました。まず、馬やヤギににんじんをあげました。馬が口を開けると大興奮!こわごわあげている子もいました。次に,川遊びをしたり広場でトンボをつかまえたりして,自然の中で思いっきり体を動かしました。バター作りでは6分間振り続け,フレッシュなバターができました。その後おいしいお弁当をいただきました。「とても楽しかった!」と満足そうな笑顔でいっぱいでした。荷物の準備等ありがとうございました。

石筵牧場に出発 1年生

わくわくどきどきでいっぱいの生活体験学習。みんな元気に挨拶をして
バスに乗り込んでいきました。
整列も素早くなり、予定時間通りに出発することができました。

学年や学級のみんなとルールを守り、協力し合って楽しい1日にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ムシテック体験学習〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生84名は、9月10日(木)にムシテックワールド体験学習に行って来ました。コロナ感染防止のため郡山市の補助もあり、今回はクラス毎にゆったりとバスに乗って行くことができました。展示館見学ではわくわくドキドキしながら科学を体験しました。フィールド探険では山登り、ロープ伝い、虫探しなど目を輝かせながら活動しました。紙とんぼ工作教室では丁寧に先生に教えていただき、上手に完成させて楽しく飛ばしていました。そして本日の一番のお楽しみ、「おいしいお弁当」の時間です。どの児童もお家の皆様の心のこもったおいしいお弁当を嬉しそうに食べていました。午後はサイエンスショー「水の不思議」です。コップを逆さまにしてもこぼれない実験など、不思議がいっぱいの実験に子どもたちは大喜びでした。大満足の一日でした。

2年生 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生に続き、2年生も元気に出発していきました。
ムシテックワールドでフィールド探索や工作プログラムなどに取り組んできます。
いつもあいさつが立派な2年生。今日もバスの運転手さんに元気にあいさつをしている姿が見られました。楽しい1日にしてほしいと思います。

5年生いわきへ出発

7時20分。予定通りに5年生が出発していきました。
アクアマリンと日産工場の見学を行います。
朝早い集合でしたが、時間に遅れる児童はいませんでした。
みんな元気にバスに乗り込んでいきました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢の道具について話し合いました。(2年生国語科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月の上旬に2年生の各クラスで、国語科の授業研究を行いました。「あったらいいな こんなもの」という単元です。コロナ感染防止のため、思うような話し合いができない場面もありましたが、机の向きを変えて密にならないように離れて学習しました。話し合いを続けるうちにアイディアが生まれて、子どもたちは楽しそうに活動していました。

ガラス工場の話を聞いたよ。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月3日木曜日に、AGCエレクトロニクス株式会社の方々に来校いただき、ガラス出前授業を行いました。
 AGCで働く人についてやガラスの歴史、ガラスができるまでなどについて話をしていただきました。様々な種類のガラスがあり、割れないようなガラスを研究していることなどに、興味を持って聞いていました。また、ガラス瓶に特別な絵の具で思い思いに絵付けをしました。焼き付けをして届けてくれるとのことで、子ども達は今から楽しみにしています。

インターンシップおつかれさまでした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月7日(月)から行っていた学校司書のインターンシップが今日で終了しました。期間中、貸出や図書だよりの作成など、たくさんのお仕事をお手伝いいただきました。3日間、本当にありがとうございました。
 南先生、これからも夢に向かって頑張ってくださいね!

楽しいシャボン玉

ストローの形やうちわのほねやハンガーなどを使っていろいろなシャボン玉作りに挑戦です。
うまくふくこつがわかると次々にきれいなシャボン玉を飛ばすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業日(〜5日) 職員会議(1) 新年度準備
4/2 新年度準備 職員会議(2)(3)
4/5 新年度準備 1年生教室環境整備  入学式準備  学級編成表示16:00〜18:00
4/6 着任式 1学期始業式 入学式(*6年代表)  職員会議4)  Pあいさつ運動(三役)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964