防災こおりやまより

画像1 画像1
 防災こおりやまより、台風第24号の接近に伴う自主避難所開設情報(第2報)をお知らせします。
 台風第24号の接近に伴い、本日午後3時に開設した熱海地区の自主避難所は、熱海多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海二丁目15-1)(電話:024-984-3101)です。避難所に関する情報は、郡山市防災危機管理課(電話:024-924-2161)又は各施設にお問合せください。

 児童玄関にある花のプランターを心配して学校を見に来てくれた児童がおりました。今夜から朝にかけて大雨が予想されます。外出は、十分気をつけるよう念をおしました。雨で増水した川や田んぼを見に行って流されてしまったり、浸水した道路で側溝の境界が見えにくいために転落したりする事故も発生しています。くれぐれも河川等を見に行くことのないようご注意ください。

台風24号の接近への対応

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ニュース等でもご存知のとおり、台風24号が30日、10月1日と接近し、大荒れの天気になる予報です。10月1日の朝は、登校を1時間遅らせ、9時10分登校となります。十分注意して集団登校するよう指導いたしましたので、ご家庭でのご協力よろしくお願いいたします。なお、詳細を載せた本日配付のプリントを、ホームページのお知らせ欄にも掲示しましたのでご覧ください。

総合学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、これまで総合の時間に学習してきた郷土の学習をまとめています。郡山のことをわかりやすくみなさんに伝えるため工夫してまとめています。発表をお楽しみに。

前期委員会反省会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期の委員会活動が今日で終了です。前期頑張ってきた成果を話し合い、後期の委員に引きつげるよう各委員会で話し合いがもたれました。

図書ボランティアさんの読み聞かせ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 上学年の図書ボランティアさんの読み聞かせの1冊目は、「ながぐつをはいたねこ」。一度は読んでみたいと思っていた児童の皆さんでしたが、まだ読んだことがない人がほとんどでした。愉快で知恵のある猫のお話をとても楽しくききました。2冊目はちょっとのんきなおとこの話。身につまされるお話にすっかり引きこまれていった児童の皆さんでした。図書ボランティアさん、ありがとうございました。


図書ボランティアさんの読み聞かせ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。下学年では、1冊目は「回文」のお話。なが〜い回文を知っている1年生もいて、みんなびっくり。いろんな回文がとびかいました。2冊目は、「100えんのにじ」。たぬきとの約束を信じる男の子に、みんなも「よるのにじ」を信じたくなりました。今朝は、地域のかたも読み聞かせに見学に来てくださり、とてもたのしい時間となりました。

稲刈りご協力に感謝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨はやんだものの、ぬかるんだ田んぼの稲刈りは、これまでにできなかった体験でした。3年の藤田君が「地域の皆さんのおかげでうまく稲刈りができて良かったです」と感想を発表。ご協力いただいた地域の皆さんに、代表で5年の山崎さんがお礼の言葉を述べました。土との、自然との営みにふれた貴重な体験となりました。ご協力に心から感謝いたします。

はぜがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はぜ棒に稲の束がどんどん重ねられ、きれいに積み上げられました。

刈り取った稲を運ぶ3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 稲を運んでいるうちに班ごとに工夫することを思いつきました。手渡し作戦で、ぬかるみに足を取られず、スピードがはやくなりました。

刈り取った稲を運ぶ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生も上級生や地域の皆さんに力を貸してもらって一生懸命働きました。

刈り取った稲を運びました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生が刈り取った稲をまるめて、縦割り班で協力してはぜ棒まで運びました。ぬかるみに足を取られながら、頑張りました。

刈り取り終了

画像1 画像1
 田んぼのぬかるみもなんのそので、あっという間に、きれいに刈り取りました。5・6年生の頭の中には、おいしいお米でついたふわふわのお餅が。達成した喜びをかみしめました。

鎌で手刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、鎌で手刈りしました。まず鎌でひっかけて稲をまとめ、まとめた稲を左手で外側からつかんで、鎌で稲の根元近くを斜めに切ります。手が逆になってしまい、何度も指導を受けましたが、慣れてくるとスムーズに刈り取っていました。

いざ、田んぼへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 注意点を聞いて、いざ田んぼへ入ると、案の定あしをとられて四苦八苦。それでもその土の感触が気持ちいい。笑顔の児童の皆さんでしたが、保護者の皆様には泥だらけの洗たく物、大変申し訳ございません。

たんぼに入る注意点

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中降った雨でたんぼの中は、ぬかるんでいました。こういう時には、刈り取った稲の株の上を踏んでいくこと、稲をまとめるのは6〜8束、はぜ棒まで運ぶときに足を取られないよう気をつけることを教えていただきました。

すくすく水田稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨模様の日でしたが、地域の皆様のご協力を得まして、すくすく水田の稲刈りを行いました。水田講師のコッシー先生に稲刈りの手順を教わりました。JA青年部のかたには、刈り取るもち米とうるち米の違いや特徴なども教えていただきました。

集中力を高めての練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 呼吸を整え、集中力を高めてハードルに向かう6年生。その姿を見て、5年生も集中して練習していました。

スタートが肝心

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 名前を呼ばれてからスタートするまでには、やることがたくさんあります。ひとつひとつ確認しながら、落ち着いてベストパフォーマンスができるよう練習しました。

種目別陸上練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボール投げの練習を5年生と一緒に4年生も練習です。正しいフォームを5年生が模範となって丁寧に教えていました。教えることで自分のフォームも修正です。

通学路合同点検報告

画像1 画像1
 郡山市通学路交通安全推進協議会による安全確保に向けた合同点検報告がまとまりました。体育館西側の交通規制の通学路に、車両の進入が絶えないことについて、対策を協議しました。まとめていただいたものをお知らせ欄に掲示しましたので、ご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度準備
4/4 PTA本部役員会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161