朝のマラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりに校庭が乾いたため、準備を終えた低学年の子どもたちが朝のマラソンのため、校庭に出てきました。準備運動をして、元気に走り出しました。

見守りをありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝の登校も地域の方に見守っていただきました。49号線から踏切を越えて、学校の体育館脇を通る道は7時30分から8時30分までは通学路のため、車の乗り入れが禁止となっていますが、時々、通り抜けのための車の乗り入れがあるため、地域の方が車の進入を止めてくださっています。大変ありがたく思います。

お花をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者のご家庭からアリストロメリアとグラジオラスをいただきました。学校が華やかになりました。ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は「ポークカレーライス 牛乳 わかめとツナのサラダ すいか」でした。今日は大きなすいかが届きました。食べ応えのある大きなすいかをおいしくいただきました。すいかが出ると本格的な「夏」を感じます。

運動委員会の除草作業

画像1 画像1
 今日の運動委員会のお仕事は校庭の除草作業でした。雨が続き、校庭もだいぶ緑が濃くなってきましたので、とても助かります。

縦割り清掃上手です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日と金曜日は縦割り清掃が行われています。1年生が参加しての清掃も大変上手に行われています。上級生が親切にリードしてくれています。

衣服の手入れの仕方

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の家庭科です。涼しい着方や衣服の手入れの仕方を学習しています。自分の服についている取り扱い表示の例や意味を、教科書のQRコードから、タブレットで示して調べました。明日は洗濯実習を行う予定です。

対話の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の国語科「一番大事なものは」の授業です。グループで話を聞き合って、自分の考えをまとめていました。それぞれが大切にしていることを発表し合っていました。

大きくなりました3

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校花壇は熱海町からいただいた花の苗も子どもたちが種から育てた苗も順調に育っています。すべて植え替えを終わりましたが、ブルーサルビアの苗が大きくなりましたので、育ててくれた5・6年生にと、用務員さんが一鉢ずつ持ち帰る準備をしてくださいました。本日持ち帰りましたので、ご家庭で育ててみてください。

大きくなりました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のミニトマトも毎日おいしそうな実をつけています。今日もたくさん収穫できました。こちらも夏休みは植木鉢の方のお世話をお願いします。畑の方のミニトマトも取りに来てくださいね。

大きくなりました1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の朝顔がきれいに咲きました。今年は紫の色が多いようです。これから持ち帰りが始まります。夏休み中のお世話もお願いします。

校外子ども会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時目に校外子ども会を行いました。集団登校班別に、登校の仕方の反省や危険箇所の確認を行いました。どの班も時間を守り、1列で上手に登校することができています。
 1学期ももう少しで終了です。最後まで気を抜かず、安全に登下校ができるよう指導しました。ご家庭でも安全な登下校ができるようお声がけをお願いいたします。
 また来週、元気な笑顔で登校してきてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ごはん 牛乳 マーボーなす ぎょうざ 中華スープ」でした。人気の中華風の献立です。今週もごちそうさまでした。

4年生の「下水道出前講座」3

画像1 画像1 画像2 画像2
 水の汚れは私たちの生活雑排水が主な原因であることを知った4年生。ティッシュペーパーの溶け方実験を行い、下水道管が詰まってしまうことを知りました。下水道管に流してはいけないものがあることを学んだ子どもたちです。
 下水道の学習を通して「水の循環」を学んだ4年生です。しっかりとした受け答えや意欲的に学ぶ姿勢を職員の方にたいへん褒めていただきました。
 先日、6年生の「環境」についての調べ学習の発表を聞き、4年生も自分事として水の大切さを感じてくれたことと思います。有意義な出前講座でした。

4年生の「下水道出前講座」2

画像1 画像1 画像2 画像2
 水の汚れを測るCOD検査も体験しました。パックテストを行い、水の汚れを確認しました

4年生の「下水道出前講座」1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4校時目に4年生が「下水道出前講座」の授業を受けました。福島県下水道公社の職員の方がお見えになり、私たちがいつも使っている水がどのようになっていくかをわかりやすく教えてくださいました。
まずは、汚れた水を処理してくれている下水処理場の仕組みを教えていただきました。また、水をきれいにしてくれている微生物のことを教えていただきました。顕微鏡を使って、目には見えない微生物を見せていただきました。

1・2年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は国語の「おむすびころりん」でお話の順序を確かめていました。2年生は算数の「水のかさ」の学習のまとめです。

ライラン先生来校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はライラン先生の来校日でした。3・4年生が楽しく外国語の学習を行いました。今日の学習は「I like〜」を使った会話です。好きなものを友達に聞く会話を学習しました。

学校ピカピカ大作戦2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらのチームは、本当は校庭の雑草をきれいにしたいと考えていたチームですが、あいにくの雨のため、急遽、3年生が単式授業を行う学習室1の清掃を行いました。自分たちで持ち場を決めて、3年生が気持ちよく過ごせるようにときれいにしてくれました。

学校ピカピカ大作戦1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1校時目の3・4年生の総合的な学習の時間です。自分たちにできるボランティアを追求している3・4年生がグループごとに作戦を立てているところです。次はどんな素敵な作戦を考えてくれているのか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161