5・6年生の雅楽教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鑑賞後、一つ一つの楽器の紹介と音の出し方を教えていただきました。先生方の楽器との出会いもお話ししていただき、とても興味がわきました。


5・6年生の雅楽教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、福島県雅楽会の6名の皆様をお迎えして、雅楽教室が開催されました。昨年に引き続き2年目です。はじめに雅楽会や雅楽の歴史を教えていただき、先生方の演奏する「越殿楽」を鑑賞しました。いつも聞いている音楽とは違った、日本の伝統を感じる味わいのある音色でした。

5・6年生の新聞に関する出前講座3

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして、本日13日の新聞を見て、それぞれが気になった記事に関する感想を発表し合いました。一人一人気になる記事は違っていて、それぞれの感想のよさをほめていただきました。子どもたちは、興味がある部分から目を通し、新聞に親しむことや、同じ記事でもいろいろな見方で見たり、考えたりすることが大切であることを理解することができました。
 新聞に関する学習をした5・6年生です。明日の朝は新聞に目を通している姿をご家庭でもご覧になることができるかと思います。

5・6年生の新聞に関する出前講座2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「民報号」の中では、学校内で撮影した写真が記事になり、号外として印刷され、子どもたちは驚いたように自分の載っている新聞を見ていました。

5・6年生の新聞に関する出前講座1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 福島民報新聞の移動編集車「民報号」が来校し、新聞に関する出前講座の授業が行われ、新聞の役割や特長、私たちの生活との関わりなどを学ぶことができました。また、DVDでは、新聞作りの流れをくわしく知ることができました。

3・4年生の書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生も書き初め練習を行いました。3年生は初めての書き初め挑戦です。しっかり書き方を覚えて臨みました。まだまだ練習をがんばります。4年生は昨年の経験を生かして、落ち着いて練習をしていました。

1・2年生の長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、1・2年生が体育の時間で熱く練習しているのは、全員で行う長縄跳びです。タイミングよく縄に入ることができるようになり、跳べる喜びを感じているところです。記録がどんどん伸びそうです。

冬休み前の貸し出し最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の図書館は朝から大にぎわい。週末を控えて、本を選ぶ子どもたちでいっぱいでした。高学年には少し活字の多い読み応えのある本をおすすめしてみました。

上手になっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の縄跳び練習が続いています。めあてをクリアして、なわとびカードもどんどん色が塗られています。この前見たときよりも1年生がとても上手に跳べるようになっていました。

元気に登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週もあっという間に金曜日になってしまいました。昨日は大荒れのお天気でしたが、朝の寒さはあったものの、今日は爽やかなお天気となりました。それぞれの登校班では、6年生が下級生の面倒をよくみながら歩いています。下級生を安全に横断させたり、歩く速さを合わせたり、歩道橋では階段を下りる1年生の足下を気にして、何度も何度も振り返る6年生の姿が見られました。とてもうれしく感じます。

冬休みおすすめの本

画像1 画像1
 図書館には、学校司書の本田先生が選んでくださった冬休みおすすめの本が並びました。今から読んでいるお友達もいるようです。全部読めるかな。

しおりコンテスト発表!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館前に先日行われたしおりコンテストの結果が掲示されていました。グランプリは6年生の作品です。本に挟んでおきたいような素敵なしおりです。準グランプリ、そして、特別賞も素敵ないい作品でした。
 作品の横には、熱心に作品を作ってくれた全校生に、学校司書の本田先生からの優しいコメントがありました。


上手に発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は自分の話したいことを書いたメモを見ながら発表会をしていました。最初の発表に当たった子は、メモを見ながら上手に発表することができました。聞いてる子どもたちは発表の感想を学習カードに記入しながら聞くことができました。


本をえらんでよもう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が国語科で図書館の本の選び方を学びました。さっそく先生と一緒に図書館で本がどのように並んでいるかを調べて、読みたい本を探す学習をすることができました。


剪定をしていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 前職員の喜多見先生がおいでになり、学校園の木々の剪定をしてくださいました。学校園がとてもさっぱりとしてとてもいい感じです。寒い中、お世話になり、ありがとうございました。

今週は水曜日まで学期末短縮です

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の皆様には、先週の教育相談ではお世話になり、ありがとうございました。先週に引き続き、今週は水曜日まで学期末短縮授業になり、下校時刻が早くなります。お楽しみの給食はいつもより15分早くなりました。
 今日のメニューは「ビビンバ、牛乳、五目スープ、りんごゼリー」です。久しぶりに1年生の給食の様子を見に行くと、元気もりもりでビビンバをおいしそうに食べている顔・顔・顔がありました。

3年生のだんだんだんボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の今日の図工は段ボールを使っての「だんだんだんボール」。「ここどうする?」「これをつなげよう!」と楽しい会話をしながら、友達と協力して、段ボールを切ったり、貼ったり、つなげたり、形を変えたり、色を染めたりと、3年生だけのすてきな空間を作りました。

そして、図書館へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 縄とびを終えると、週末に読む本を借りに図書館に向かう子どもたちです。11月に行われた「アウトメディアデー」の感想に、「図書館で借りた本がおもしろくて読んでいます」「ゲームのかわりに本を読むことができてよかったです」という高学年が多くなりました。ご家庭の方からも「本を読む時間が増えています」というお声をいただき、いい傾向だと感じています。週末は親子で読書をおすすめします。

朝は縄とびで体力づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校後の子どもたちは縄とびカードを持って体育館へ。1年生も上手に跳べるようになってきています。上級生がとてもいいお手本です。向かい合って教えているすてきな場面も見られます。

朝はちょっぴり雪景色

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の登校時は雪が舞っていました。遠くの山々もですが、安子島地区の家々の屋根にも雪が積もっていました。寒い中ですが、子どもたちは全員元気に登校することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 離任式予定日
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161