今日はお楽しみ「ソースカツ丼」

画像1 画像1
 子どもたちが朝から「今日はカツ丼ですよ」と楽しみにしていた給食です。献立は「ソースカツ丼 牛乳 ボイルキャベツ さつま汁」です。ボイルキャベツの上に甘辛いソースにつけたカツをのせていただきました。とてもボリュームがあり、おなかがいっぱいになったようです。

スクールカウンセラー安田先生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年1年間、毎週水曜日にはスクールカウンセラーの安田先生においでいただき、子どもたちの様子を見ていただいています。各教室での授業の様子を見ていただき、いつも子どもたちに親しく声をかけてくださっています。今日は3年生の習字の時間にきてくださいました。子どもたちの作品をほめてくださったり、片付けの世話をしていただいたりと、とても有り難く思います。子どもたちととても仲良しになってくださっています。

気になるニュース

画像1 画像1
 5・6年生教室前の掲示には、毎日交代で新聞等の「気になるニュース」が掲載されています。毎日、子どもたちの「気になるニュース」が気になって見ています。18日の「気になるニュース」は5年生の女子が書いた「永盛小学校の1・2年生が自分の学校に戻ったこと」でした。台風19号の水害のため、長い間、他の学校で勉強していて大変だったこと、これで全部の学校が自分の学校に帰れたこと、自分の学校に帰れてうれしいと思っていること・・などが書かれていました。記事もそれほど大きなものではありませんでしたが、この記事に目を留めて、他校の友達を案ずる優しい気持ちにとてもうれしくなりました。新聞を考えながら、よく読んでいるなあと感心しました。


3・4年生がグループホームかがやきに訪問しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,3・4年生がグループホームかがやきへ訪問して,交流を深めてきました。
 事前に準備した学校紹介やふるさとの歌の発表,よさこいの元気いっぱいの発表など,おじいちゃんおばあちゃん方も大喜びでした。
 その後,かがやきの所員の皆様が準備してくださっていた「プラ板キーホルダー」をいっしょに制作しました。
 グループホームの方々も子どもたちも笑顔あふれる楽しい時間となりました。
 

今日の給食は6年生からのリクエスト献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,6年生からのリクエストメニューが入っていました。
 献立は,カレーうどん,牛乳,肉まん,千切り大根とツナのあえもの,そしてリクエストのあったレモンゼリーです。
 4年生は,授業の合間に「今日の給食,楽しみだな」と話し合っていました。きっと大満足の給食になったことと思います。
「ごちそうさまでした。」今日もおいしくいただくことができました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ご飯 牛乳 ホイコーロー シュウマイ 中華スープ」です。野菜の彩りがきれいで、ボリュームのある献立でした。

「すくすく水田」反省会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の水田活動に力を貸してくださっているPTA、老人クラブ、婦人会、JA婦人部、JAさくら、農政連の皆様にお集まりいただき、今年1年間の「すくすく水田」の活動の反省会を行いました。米作りの指導をしてくださっている藤田さんから、「地元の産業として米作りを子どもたちに伝えたい」「子どもたちが主体的に取り組む活動であってほしい」とこの活動の意義が話されました。今年1年の活動を振り返って、やはり地域と学校が一緒になって子どもたちのために学びの場を作ることが大切だということを確認できた話し合いでした。今年1年、子どもたちが書き続けてきた「すくすく水田」活動のノートを皆さんがうれしそうに見ていってくださいました。来年度もまた地域の方々にお世話になりながら、米作り学習を行っていきたいと思います。

鼓笛の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みは鼓笛の全体練習を行いました。鼓笛移杖式に向けての練習で、旧鼓笛隊の体形で練習を行いました。久々の合同練習で子どもたちからは「リズムが・・」「音が・・」と厳しい反省を出していましたが、いえいえ、とても上手でした。1・2年生のポンポン隊もシャキッとしてかっこよかったです。

今日もおいしく

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ご飯 牛乳 すきやき煮 豆みそ 海藻のあえもの」でした。すきやき煮もおいしく、豆みそもご飯のいいおかずになりました。
 週末も元気に過ごしてください。

週末に読む本は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 縄跳びの練習の後は週末に読む本を選ぶために図書館へ。高学年は読み応えのある本を選んでいました。1年生も伝記に挑戦です。郡山市全校に東京応化科学技術振興財団から理科好きの子どもたちを育ててほしいと本の寄贈がありました。学校司書の本田先生が子どもたちが選べるようにセットしておいてくださいました。手に取る子どもたちが見られました。

縄跳びの練習は続く

画像1 画像1
 なわとび記録会は終了しましたが、今日の朝の活動の時間も、体育の先生に励まされながら縄跳びの練習をする子どもたちで体育館はいっぱいでした。記録会が終わってもがんばる子どもたちの姿が素晴らしいと思います。

暖かさに誘われて

画像1 画像1
 用務員の川名さんが植えてくださった丸花壇のチューリップの芽がどんどん大きくなっています。3月には咲いてしまうのかなぁ・・と少し心配です

バレンタイン献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 縄跳びでがんばった子どもたちには、調理員の二瓶さんから素敵なプレゼント。ハート付きのハンバーグです。今日は「バンズパン 牛乳 ハンバーグ クラムチャウダー キャベツのサラダ バレンタインデザート(チョコレートムース)」です。ニコニコ顔で食べたことでしょう。

なわとび記録会〜5・6年生長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 円陣を組んでスタートの5・6年生。これまでの記録は破れませんでしたが、跳ぶスピードのすごさに下級生を圧倒です。5年生が来年引き継ぎます。
 2学期の終わりから取り組んできた縄跳びの練習です。朝に、休み時間に、授業中に、家庭で・・・と熱心に取り組むことができました。とてもよい体力作りになりました。記録会は終わりましたが、手軽に練習できるので、今後もぜひ取り組ませたいと思います。これまで子どもたちを励ましてくださった保護者の皆様に感謝いたします。応援をありがとうございました。


なわとび記録会〜3・4年生長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 このところ好調の3・4年生。気合いを入れてスタートです。こちらも新記録に大喜び。

なわとび記録会〜1・2年生・すくすく学級長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツ活動時間の練習ではどんどん上手になっていった1・2年生です。新記録が出たようです。

なわとび記録会〜5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生のA種目は跳ぶ速さに下級生はびっくり。B種目では二重跳びやはやぶさを長く続ける頑張りに、下級生から大きな声援が送られました。

なわとび記録会〜2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生も元気に跳びました。応援の声も元気いっぱいでした。疲れていても最後までがんばりました。

なわとび記録会〜1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のA種目。7人の挑戦は全員そろって1分間を跳び続けることです。先生と気合いを入れてスタート!結果はなんと7人そろって1分間を跳び続けました。はじめのうちは「1回も跳べないよ」「なわとびいやだなぁ」と心配していた1年生ががんばりました。すごい成長を感じました。体育館に大きな拍手がわきました。


なわとび記録会〜3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 個人種目はA種目(持久力を養う)で時間内に何回跳べるかでランクが決まります。B種目(技術を高める)は自分の選んだ種目を3分間跳んで、連続して跳んだ最高回数が記録になります。B種目は2回のチャレンジです。3分間がとても長く感じましたが、子どもたちはがんばります。
 3・4年生が元気に跳びました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 離任式予定日
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161