お話玉手箱さんの読み聞かせ2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年最後の読み聞かせはパネルシアターでした。はじめの「親切なおともだち」では動物たちのやさしい心に感動した子どもたちです。そして、お楽しみのブラックパネルシアターでは 「小さなもみのき」と宮沢賢治さんの「雪わたり」を見せていただきました。パネルの美しさ、楽器の音や歌声、そして優しい語りに子どもたちが物語の世界に引きこまれていたようです。いっしょに「もみのき」や効果音を歌ったこともうれしかったようです。

お話玉手箱さんの読み聞かせ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、お楽しみの『お話玉手箱』さんの読み聞かせの日です。いつものように谷川俊太郎さんの「かっぱ」の手遊びで楽しく始まりました。

朝顔のリースを作りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が朝顔のつるを使って、家から持ってきた思い思いの材料でかわいいリースを作りました。教室に飾ってありますので、教育相談の際にぜひご覧ください。

書きぞめ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の書きぞめの練習が始まりました。一文字一文字、お手本を見ながら真剣に取り組んでいました。

しおりコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 しおりコンテストが始まりました。今日は昼の放送の時間に、図書委員会の委員長さんが全校生に投票を呼びかけました。教育相談中にご来校いただく保護者の皆さんの投票用紙も昇降口に準備してあります。ぜひ投票をお願いします。

12月です

画像1 画像1
 今年も最後の月となりました。今日も朝から寒い日となりましたが、全校生が登校しました。職員室前の掲示板はかわいい雪だるまに変身していました。25日の終業式まで、いつもの年よりも少し長い登校日となりますが、2019年のいい締めくくりの月となればと願います。

 今日は市内の小泉小学校さんが台風被災以来、52日ぶりに自分たちの学校に戻れるといううれしいニュースがありました。永盛小さん・赤木小さんも一日も早く自分たちの学校に戻れることができるよう、安子島の地から応援したいと思います。


来週は教育相談が行われます2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掲示の続きです。

来週は教育相談が行われます1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週3日から6日まで教育相談が行われます。保護者の皆様にはお忙しい中ご来校していただくこと、ありがたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。各クラスの廊下には、絵画や習字などの作品も掲示してありますので、ご覧ください。
  

花壇の植えかえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまでずっときれいに咲いていた丸花壇のサルビアとベゴニアが、今日の寒さでしおれてしまいました。よく長持ちしてくれたと思います。用務員さんが、さっそく花壇の植えかえを行いました。新しい土をいれて、肥料をいれて、春に向けてチューリップの球根をきれいに並べて、植えてくれました。昼休み、外にはちらちらとしろい雪が舞っていました。寒い中の植えかえに頭が下がります。

こんにちは ふわふわさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が学習室で図工の学習をしていました。今日の題材は「こんにちは ふわふわさん」。綿に色をつけたり、リボンやモールなどの材料を切ったり貼ったりして、楽しいものがたくさんできあがりました。

しおりコンテストの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学校司書の本田先生が、子どもたちが作成したしおりをきれいに並べて、しおりコンテストの準備をしてくれました。「どの作品もみんな上手にできていて決められないですね」とのこと。本当に力作揃いで、欲しくなります。本田先生が、作品をみんなで見ることができるように昇降口に飾ってくださいました。

図書ボラさんの読み聞かせ2

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年の様子です。

図書ボラさんの読み聞かせ1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の読書の時間には、保護者ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。どの学年でも楽しい本、面白い本、そして心が動かされる本の読み聞かせに子どもたちが聞き入っていました。保護者ボランティアの皆さん、お仕事に行く前のお忙しい時間にありがとうございました。
 低・中学年の様子です。

5・6年生の薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、5・6年生が、学校薬剤師の阿部先生と養護教諭の佐々木先生のご指導による「薬物乱用防止教室」の授業を行いました。医薬品ではない薬物を不正に使うことや医薬品を病気などの治療目的以外に使うことなどの「薬物乱用」をしないために、具体的な事例を挙げながら、子どもたちに分かりやすく話をしていただきました。子どもたちは、普段、飲んでいる薬も正しく飲むことが大事であることをしっかりと学べたようでした。 

4年生の総合発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は総合的な学習の時間に「安積疎水」について、それぞれのテーマを決めて調べ学習をしてきました。社会科での見学学習や授業時間を使ってわかったこともいれながら、パソコンを使って発表資料を作成し、今日は3年生の前で発表を行いました。内容的に、3年生には少し難しかったようですが、4年生の作った原稿に3年生が驚いていました。4年生の安積疎水学習も一段落。これから、「かがやき」さん訪問の計画を立てる予定です。

ケリー先生とクリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、AETのケリー先生との英語の授業でした。今回は「イギリスのクリスマス」の様子を教えてくださいました。3・4年生の授業ではイギリスのクリスマスの様子を写真で見せていただき、それにちなんだゲームや会話を楽しむことができました。


冬の体力づくり2

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の気温が低くなってきました。登校後の子どもたちの体力づくりは、朝のマラソンから体育館での縄とび練習に変わりました。体育の先生の励ましを受けながら、いろいろな跳び方にチャレンジしていました。

今日の給食は郡山ブランド「めんげ芋」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「みそラーメン、ほうれん草のナムル、ふかしいも、牛乳」です。ふかしいもにしたこのお芋は、すくすく水田でご指導いただいている藤田さんが愛情込めて生産している郡山ブランド「めんげ芋」です。ふかした「めんげ芋」はねっとりとしてとても甘くておいしいお芋でした。みそラーメンは子どもたちには大人気。ナムルも香ばしくておいしいくて、そして、甘いふかしいも。大満足のメニューでした。

JR東日本社長感謝状をいただきました2

 とても大きくて素晴らしい賞状とかっこいい記念品です。玄関に飾ってありますので、来校の際はぜひご覧ください。最後に佐藤駅長さんたちと記念写真を撮りました。来年の「安子ヶ島駅花いっぱい運動」への励みになる表彰でした。おいでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JR東日本社長感謝状をいただきました1

 全校生で毎年行っている「安子ヶ島駅花いっぱい運動」が本日、表彰を受けました。この美化活動は平成8年から始まり、20年以上続いています。種から育てたプランターの花々を安子ヶ島駅に飾り、学年ごとに水やりなどの世話をしたり、待合室のお掃除をしたりと、これまでの先輩方同様、地域のためにできることを受け継ぎ、積み重ねてきました。そのことが表彰され、とてもうれしいと感じるとともに、これまでがんばってきた安子島小の先輩方に感謝の気持ちでいっぱいです。
 今日は郡山駅の佐藤駅長さん、押山助役さん、横堀助役さんがお見えになり、大きくて素晴らしい「東日本旅客鉄道株式会社社長感謝状」と記念品等を伝達してくださいました。6年生の代表がしっかりと賞状を受け取りました。郡山駅長さんからは、「長年に渡る奉仕活動に感謝します。これからも地域にある鉄道を大切に思っていただき、続けて活動してほしい。」とお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/26 離任式予定日
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161