スケート教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後は自由滑走です。すいすいと軽やかに滑る子どもたちです。講師の先生にホッケーを教えてもらっている子どもたちもいます。

スケート教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
 休憩後、アイスホッケーの指導を受けました。スティックの持ち方から始まり、パックをドリブルしながら滑ったり、シュートの練習をしたりすることができました。ドリブルーパスーシュートとかっこよくこなす5・6年生に思わず拍手でした。

スケート教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生も1年ぶりのスケート教室。昨年までの感覚を取り戻すために、講師の先生方から丁寧に滑り方、止まり方、回り方を教えていただきました。子どもたちは体で覚えているのですね。すぐに上手に氷の上を滑っていました。

スケート教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のスケート教室は5・6年生です。路線バスで磐梯熱海アイスアリーナに出かけました。準備を行い、早速、講師の先生方にあいさつをして、準備運動が始まりました。

6年生の租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(木曜日)に6年生の租税教室が行われました。郡山税務署から担当の方が2名おいでくださり、子どもたちは租税の意義や役割、税金の使われ方を学ぶことができました。見本とはなりますが、1億円の重さを体感した子どもたちです。

インフルエンザ状況について(1/23)

 インフルエンザ感染及び発熱等による欠席並びに出席停止の児童が増えております。明日24日(金)から27日(月)の2日間は、3・4学年のクラスを学年閉鎖とすることにいたしました。現在、症状が見られない場合でも、急な発熱等がありますので、明日の登校時には、検温等も含め十分な健康観察をお願いいたします。
 なお、インフルエンザで出席停止のお子さんは、病院で指示された期間まで、十分に休養をとり、また元気に登校できるようにお願いいたします。お大事にしてください。
 本日、学年閉鎖に関するお便りを配付いたしました。お読みいただくようお願いいたします。

インフルエンザ状況について

 本校でもインフルエンザが発症しております。明日、朝の健康観察を十分にしていただき、体調がよくない場合は無理をさせず、十分休養をとり、発熱の場合はぜひ受診をしてくださるようにお願いいたします。
 なお、お子さんがインフルエンザと診断された場合、『発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで』出席停止となります。お医者さんの指示に従い、ご家庭で快復に努めていただくようお願いいたします。

スケート教室6

 下学年の2回目のスケート教室は来週です。講師の先生方、またよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

スケート教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても寒いリンクの上ですが、子どもたちは汗だくになって滑りました。「とても楽しかった〜」の声がたくさん聞こえました。自由滑走の時間には張り切って何周も滑っていました。

スケート教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の先生から、転び方、起き方、滑り方、回り方、止まり方などいろいろな基本的な動作を教えていただきました。子どもたちは休むことなく、チャレンジして、どんどん滑ることができるようになってきました。スケートが初めてのお子さんもとても上手になりました。

スケート教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
 その前に講師の先生方と一緒の準備運動がありました。体をしっかりほぐしてから、お待ちかねの氷の上へ!2年生以上は昨年の体験がありますが、初めて挑戦のお友達もいます。はじめはそろそろとリンク周りの柵につかまりながら、ゆっくり歩く練習をしました。

スケート教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アリーナでは、今年もスケートを教えてくださる先生方にあいさつをしました。スケート靴もサイズを言って、自分で借りました。スケート靴をきっちり結ぶことは、先生方にお手伝いをしていただき、いざリンクへ!

スケート教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、毎年恒例のスケート教室が行われ、1・2年・すくすく学級の下学年グループが磐梯熱海アイスアリーナに出かけました。今回は路線バスを利用しての移動です。上手に乗ることができました。

スノーデザート

画像1 画像1
 今日の給食は「バンズぱん 牛乳 ハンバーグ 粉ふきいも 白菜とコーンのスープ デザート」でした。ふわふわのハンバーグはドミグラスソース付きで、パンにはさんでいただきました。かわいい雪だるまのロールケーキがデザートにつきました。
 今年は雪が少なくて、登下校は助かります。学校では、明日から4回にわたって「スケート教室」が行われます。明日は、1・2年・すくすく学級です。暖かな服装でお願いします。

ケリー先生と英語学習5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は国旗と国の名前です。発音練習をしっかりと行い、キーワードゲームやラインゲームをしながら国旗や国の名前の単語を覚えました。ケリー先生が「どこの国に行きたいですか」と聞くと、子どもたちには「カナダ」が人気だったとのことです。

ケリー先生と英語学習3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生は「曜日」と「月」です。復習の時間でしたが、子どもたちは単語をよく覚えていました。こちらもキーワードゲームで発音練習をしながら、単語を覚えました。「月」を覚えるラインゲームでは4年生がじゃんけんに強くて、3年生を圧倒していました。

ケリー先生と英語学習1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はAETケリー先生の来校日でした。どの学年も楽しく英語の学習を行いました。1・2年は顔の部分の単語を覚えました。何度も発音をくり返し、キーワードゲームで単語を覚えました。覚えた単語を使って、福笑いをして楽しみました。

鼓笛移杖にむけたオリエンテーションが行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,「鼓笛移杖にむけたオリエンテーション」が行われました。担当の先生より,新鼓笛隊パートごとの楽譜が一人一人に手渡されました。子どもたちの表情も引き締まった時間になりました。
 これから,昼休みの時間を活用しながら,3月6日(金)の鼓笛移杖式にむけた練習を進めていくことになります。
 鼓笛隊を代表してあいさつした6年生,5年生の立派な態度も,印象に残る時間になりました。

今日は「食育の日」献立

画像1 画像1
 今日の給食は「白ごはん いわしのごまホイル ほうれん草ときのこのごまあえ しみ豆腐とねぎのみそ汁」です。私たちの体に必要なたくさんの栄養素がつまっているごまのおかずが並びました。また、郡山の野菜も使われており、バランスのよい献立でした。「1年生はいわしが和えられたごまみそがおいしくて、ぱくぱく食べていました!」と担任の先生のお話です。
 今週は体調不良のお子さんが少し増えました。早く元気になってくれるよう願っています。週末はしっかりと休養・栄養・睡眠をとり、うがい・手洗いもしっかりするよう、ご家庭でのお声がけもお願いします。

6年生から・・・

画像1 画像1
 「卒業文集」への原稿をお願いします・・と、真剣な顔をした6年生が校長室や職員室に訪ねてきました。いつも一生懸命にがんばってくれている6年生がいよいよ本格的に旅立ちの準備を始めたようで、少し寂しい気持ちにもなりました。残り少ない日々、小学校生活を充実・満喫させて、気持ちよく送り出してあげたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/26 離任式予定日
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161