サブトラックでアップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 郡山市内の小学生3019名がつどい、陸上交歓会が開催されました。安子島小学校が参加する最初の種目は、女子400mリレーです。サブトラックで、最後のバトンパスの練習をしました。

明日、市内小学校陸上競技交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日10日は、郡山市内小学校陸上競技交歓会です。5・6年生11名がこれまで練習してきたことを発揮します。11名それぞれがたてた目標に向かって精いっぱいプレーしますので、応援よろしくお願いします。
 種目開始時間の予定は、下記のとおりです。
 競技日程 8:30 入場行進開始
      8:35 開会式
     10:15 400MR女子
     10:45 400MR男子
     11:35 100m女子
     12:00 100m男子
     12:30 走り幅跳び(5年生) ボール投げ
     13:30 走り幅跳び(6年生) 
     14:15 80MH女子
     14:55 80MH男子
     15:40 閉会式
     16:30 学校着予定
     



ハロウィン5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハロウィンまちがい探しがはやかった6年生。ハロウィンに登場するお化けやモンスターたちを折り紙でつくりました。ユニークなお化けたちが続々登場。お化けや幽霊たちにハロウィン賞をあたえ、一緒に収穫の秋を楽しみたいですね。

モンスター出現3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ジリアン先生から、ハロウィンの由来を聞いた3・4年生。「10月31日には、死んだ人の霊が、親戚や兄弟に会いにやってくる日であったけれど、死んだ人の霊、お化けや悪魔がいっしょについてきてしまいました。お化けや悪魔はは怖いから、どうしたらお化けや悪魔から逃げれるかを考えました。そして、すてきな考えがうかびました。『みんな、お化けや悪魔のまねをして、仲間だと勘違いさせよう!』じょうずに、お化けや悪魔のまねをしていたら、逆に、気の弱いお化けや悪魔は、こわがって逃げ出すようになったんだ。」ということで、ハロウィンまちがい探しゲームの後、まねをしたいモンスターたちを折り紙でどんどん作っていきました。

ゴムのはたらき3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴムで動く車をつくり、動く距離を実験しました。ゴムを長く伸ばしたときと短くしたとき、1本のときと2本のとき、風が強いときと弱いときの実験で、予想したことをたしかめました。

バランスを考えて「白鳥」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毛筆で「白鳥」を練習する4年生。文字の大きさが難しい。小さめに書く「白」、それでなくても大きくなってしまう「鳥」。文字のバランスを考えてていねいに書きました。

窓にモンスターあらわれる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かぼちゃのお化け「ジャック・オ・ランタン」、フランケンシュタイン、ゾンビやガイコツたちを窓にかざり、「こわくなんかないぞ」と強気の1・2年生でした。

ジリアン先生とハロウィン1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ジリアン先生にハロウィンについてお話を聞いた1・2年生。1年最後の日である10月31日はお祭の日だったそうです。しかも、このお祭りの日には、死んだ人の霊が親族をたずねてくると信じられていました。死んだ人の霊だけではなく、悪霊や魔物もやってきて、悪さをする日ともされていました。たましいを取ったり、子供をさらったりするとされている日だったということで、そのモンスターたちを折り紙でつくりました。

交通事故防止について

画像1 画像1
 今月に入り、市内で児童生徒の自転車乗車中の交通事故が連続して発生しております。つきましては、次の点に十分留意するよう、ご家庭でも声をかけてください。
 1 交差点での一時停止・安全確認徹底
 2 特に、夕方から夜にかけて注意する
 3 交差点や駐車場の出入り口での安全確認を確実にする
なお、子供たちの交通安全ポスターによる啓発を今後も継続していきたいと思います。

10年後また会いましょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「夢の詩」を入れたタイムカプセルを掘り起こすのは、10年後。詩にたくした気持ちがどう変化しているのか、また変わらずにいるのか、とても楽しみです。子供たちとともに、大人も夢の実現に向けてがんばっていたいです。10年後の10月10日に、また会いましょう。

夢の詩タイムカプセル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青い窓60周年を記念して、「こどもの夢の詩」タイムカプセルが企画されました。172篇の作品が寄せられ、代表8篇が代表として朗読することになりました。安子島小から3年の片岡君が「夢の一本道」を朗読しました。堂々として、とても立派な朗読でした。特別に作られたカプセルの中に、片岡君たちの手で作品を入れました。

買いたくなる工夫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お店では、「収穫祭セール」や「ハロウィン特集」で、買い物がしたくなるような商品陳列を工夫していました。スーパーの陳列には、人間の心理に働きかける工夫がされているそうです。商品をただ並べているだけでなく、思わず手に取りたくなる秘密があることを知った3年生。賢い消費者になるために、いい勉強となりました。

お店の裏方さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 店内においしそうに並んだお総菜や商品がどんなふうに運ばれ、作られるのか、見せていただきました。効率よく流れ作業ができるようになっており、働く人たちの手際の良さに驚きました。

郡山駅内のスーパーマーケットへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科見学で郡山駅に降り立った3年生。駅近くにあるスーパーマーケットも見つかり、順調なスタート。「行きはよいよい、帰りは・・・。」このあとの3年生は・・・。

男子リレーベスト記録

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子リレーチームも、改善点を話し合い、目標タイムを設定しました。声をかけ合って気持ちを集中。バトンを次の走者に少しでも速くという気持ちが前面に出て、最後の記録で、目標タイムを出すことができました。本番までベストコンディションに整えていきましょう。

6年生奮闘!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の3人が力を尽くして力走。自分たちの姿で5年生をひっぱっていくのがたのもしい。本番にベストパフォーマンスができるよう、体調管理に気をつけてください。

女子リレーベスト記録

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 リレーの目標タイムを定めて、女子が力走。バトンパスも息が合い、上達。目標の1分10秒をマークしました。

5・6年女子リレー作戦タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、新メンバーを加えての女子リレー。息の合わせ方を確認し合いました。バトンの受けわたしがうまくできるかがポイント。陽気で元気な女子チームなら自己ベストを出せます。

5・6年生リレー作戦タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 バトンパスの歩数、タイミング、スタートダッシュや足の蹴りや手の振りなど、お互いに指摘し合い、修正した5・6年生男子リレーチーム。目標タイムをクリアするため本気を出します。

4年生リレーベストタイム

画像1 画像1
 これまで5・6年生と練習してきたことを生かして、4年生メンバーでリレーの記録をとりました。バトンパスに集中し、声をかけ合い、1分20秒のベストタイムを出しました。練習することの大切を痛感した4年生でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度準備
4/4 PTA本部役員会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161