包丁さばき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 包丁の使い方は、坂牧先生や遠藤先生に丁寧にいろいろな切り方を教えていただきました。生の野菜の切り方、ゆでた野菜の切り方を包丁さばきが違います。

5・6年調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 綿密に立てた調理実習計画のもとに、今日は5・6年生が第1回調理実習です。協力して「ゆで野菜の料理をつくろう」と大はりきりです。班長を中心に分担して、得意な人が率先してやりだしました。

六地蔵様

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 薬師堂内のご先祖様たちに感謝とお願いを熱心に祈り、最後に六地蔵様に「健康で元気に暮らせますように」と手を合わせました。このあと、安子島町内の裏通りを友達の家々を確認しながら楽しく帰ってきました。2年生のおばあちゃんたちにも交流でき、お世話になりました。ありがとうございました。

慈恩寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 熱い中の町探検道中だった2年生。慈恩寺の白井さんにお願いし、薬師堂にあがらせていただきました。中は、ひんやりと涼しく静寂な空間に身を引き締めました。馬頭観音堂に足腰が強くなるお願いをし、おじいちゃんおばあちゃんたちの分もお願いしました。

町探検2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、安子島の町方部から薬師堂までを町探検しました。安子ヶ島郵便局、佐藤屋商店、大鏑神社、グループホーム「輝」さんを見学し、慈恩寺までやってきました。

「っ」のつくことば

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、「つ」と「っ」の違いを学習し、「っ」のつくことばをさがしました。これから読む国語の教科書からもみつけるけることができ、みんなで発表しました。手拍子をとってリズムよく発音しました。

3・4年歯磨き教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大人の歯がはえそろってきた3・4年生。永久歯の磨き方についてDVDを視聴しながら、歯ブラシの使い方を確認しました。鏡を見ながらうまく歯ブラシがあたっているか、磨き残しがないかチェックしました。自分のクセもわかり、今日から改善できることがわかりました。

梨の摘果作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月に入るとすぐ、3年生は梨農家の佐東さんの農園へ。梨の摘果作業の体験学習です。摘果作業は、良い果実を選別するとともに不要な果実を間引くことで、形良く大きな果実を収穫するために欠かせない大切な作業です。「幸水」「豊水」「秋月」など種類を聞きながら、実際にはさみをもってやってみました。
 あまくておいしい梨にするために、たくさんの手がかかっていることを学んだ3年生でした。

磨き方チェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の磨き方を先生たちにチェックしてもらった1・2年生。今日から上手に磨けそうです。

大臼歯のみがきかた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ビデオを見ただけではわからなかった1・2年生。歯の模型を見ながら磨き方の練習です。

むし歯予防デー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日は、6(む)と4(し)の語呂合わせで、「むし歯予防の日」。「歯の衛生週間」企画第一弾で、1・2年生の「歯磨き教室」を実施しました。ビデオを見ながら練習です。
 特に、一番磨きにくい「大臼歯」の歯ブラシの使い方を鏡を見ながらいっしょに覚えました。力を入れすぎている人や歯ブラシの持ち方など教えてもらいながら、上手のみがけるようになりました。

たのしいお話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が楽しみにしている担任の先生のお話会。お話に入る前に先生と「儀式」をして、手を膝において聴きます。「しりとり」の絵本に夢中の1年生でした。

5・6年英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 デジタル掛図でこれまでの単語の復習をした5・6年生。耳で聞き取った発音を正確に練習です。何度も模範の発音に近づくように練習しました。

なかよし集会企画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は、なかよし集会第2弾を企画。今回の担当者は、3年藤田君と4年水野さんです。内容を何にするか話し合いをしました。いろいろな意見を集約し、みんなの納得のいく内容になりました。当日の運営が楽しみです。

アルファベットのうた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、アルファベット26文字を楽しく覚えようと、アルファベットのうたにあわせて文字を確認です。みんな上手にうたにあわせて、文字を確認することができました。
 文字の形を覚えるために、目隠しして出したアルファベットの文字を手で触って、当てました。とても楽しくアルファベット26文字を覚えることができました。

握力調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の握力調べ。正確な測定方法を習い、一人ずつ両手の握力をはかりました。精一杯力を出すものの、担任の先生を超えることはできず・・・。先生を尊敬する1年生でした。

力がついたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、担任の鴫原先生の握力計の数字にびっくり。両手とも30キロ超えです。「自分だって力があります」と、次々に腕を見せる1年生。さて、担任の先生を驚かすことはできるのか?!

5分間走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業間の時間、校庭に一斉に出てきた児童のみなさん。5分間で何周走れるか目標を立てて全力走りです。途中息切れするお友達に声をかけながら一生懸命走りました。

植えかえ作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 花いっぱい運動で育てている花の種が芽を出し、今朝は植えかえ作業を行いました。マリーゴールドの本葉が2〜4枚になり、ポットに植えかえました。赤玉土に腐葉土を4割くらい混ぜた土を川名さんに用意していただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 新年度準備
4/4 PTA本部役員会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161