5年書写「飛行」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、「飛行」を毛筆で挑戦。書きだしを誤ると、「行」の文字が小さくなり全体バランスがとれません。「飛」の文字のポイント、筆順、穂先の向き、右上がりの具合について、細かく教えていただきました。

楽器の音を組み合わせて2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカ、タンブリン、カスタネットの音を組み合わせて、2びょうしをかんじながらリズムをうちました。やさしい音色になって、気持ちもゆったりしました。

鍵盤ハーモニカ1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「どんぐりさんのおうち」を歌い、けんばんハーモニカの「ド」と「ソ」の位置を歌にのせて覚えました。 とても上手にできました。

わかれのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
 たのしかったアドベンチャー活動と室内サーキット。そして、お弁当の時間。班で協力することでつくられた友情と団結力をこれからの学校生活に生かしていきましょう。元気に学校に戻ってきた1・2年生がたのもしく見えました。

室内サーキット4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボルダリングや一輪車乗り、つり輪移動やバドミントンなどたくさんの遊具で、楽しい汗を流した1・2年生。大満足の室内サーキットでした。

室内サーキット3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サンドバックを見つけた1年生。ひどくかたく、打つと手が痛い。石井先生の模範を見て、再挑戦。ボールの的当ても真剣でした。

室内サーキット2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人気だったのは、トランポリン。自分が思った以上に高くあがり、とても気持ちよく、何度も何度もチャレンジしていました。

室内サーキット1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後は、体育館で室内サーキットです。いろいろな遊具を見て、1・2年生は、はやる気持ちがおさえられません。記録が出る遊具もあり、大興奮です。

お昼のリラックスタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お弁当をいただいた後、自然の中でシートを敷いてリラックスタイム。切り株のあいだをぬって遊んだり、寝転んで青空を見上げたり、思う存分、自然を楽しみました。

活動の後のお弁当1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めてのアドベンチャーコースは、どろだらけになってしまった1年生もいましたが、だれも弱音をはかず、ゴールしました。力をつくした後、お弁当をみんな笑顔でほおばっていました。とってもおいしいお弁当、ごちそう様でした。

野外活動の後のお弁当2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アドベンチャーコースで、各班の隊長となって全体力と知力を尽くした2年生。1年生をリードして立派なお兄さんお姉さんの役目を果たしました。活動のあとのお弁当は、格別なおいしさでした。お母さんに最高の感謝の気持ちをこめて「ごちそうさまでした」を言いました。

ご飯とみそ汁がおいしくできました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、調理実習を行いました。綿密にたてた計画にそってふっくらおいしいご飯と具だくさんのおいしいみそ汁です。分担もよくでき、手ぎわよくできました。おうちでも是非つくってみましょう。

挑戦を終えた1・2年生

画像1 画像1
 アドベンチャーコースを制覇した1・2年生。ころんだり、どろにまみれたりもしましたが、全員がたくましくなって自然体験学習を終えることができました。明日からの学校生活に生かしていきましょう。

全員ゴール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すべてのアスレチックをクリアし、ゴールのかねを鳴らした1・2年生。友情と協力を学んだアドベンチャーでした。

アスレチック3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次々に新しいアスレチックに挑戦する1・2年生でした。

アスレチック2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなにコツを教えながら2年生ががんばっていました。

アスレチックアドベンチャー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 目の前にそびえ立つ高いかべを越え、次々に新たなアスレチックを真剣にそして楽しく乗りこえていきました。

アドベンチャーはたのしい

画像1 画像1
 班員みんなで助け合って山の中のアドベンチャーコースを切りぬけました。とっても楽しかったと口々に言いながら、後半のアスレチックアドベンチャーへ。

1年生も上手に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生もターザンロープを上手に使って、山を下りてきました。

方角はまちがいない!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班長の指示はまちがいなく、山の中の最後の関門に。ターザンロープで山を下りなければなりません。腕の力がない班員を励まし、なんとかターザンロープで広場に出ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 卒業式練習開始 児童会委員会
3/13 PTA会計監査会
3/14 卒業式予行
3/15 職員会議 服務倫理 生徒指導全体会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161