先生も一緒に応援ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生と一緒に先生も6年生への応援ダンス。2020年とその先の未来に向かって頑張っている全ての人を応援する「パプリカ」のおどりに、6年生も励まされました。

音楽のプレゼント1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、やさしく教えてくれた6年生に心をこめて楽器の演奏、そしてオリジナル応援ソング、応援ダンスをプレゼント。応援ダンスは、2年生も一緒に踊って盛り上げてくれました。「中学校へいっても頑張ってください」の声が響きました。

6年生へ感謝の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生に導かれ会場にたった3人の6年生に、1〜5年生を代表して三瓶君が6年生への感謝の言葉を述べました。「力いっぱいの行動力・温かい思いやり・笑顔で、たくさんの行事をやりとげ、たのしい思い出をつくってくれた6年生。今日の送る会も心に残る思い出にしてください」との言葉がありました。6年生はじっと耳をかたむけていました。

6年生を送る会〜入場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日、6年生へ感謝をこめて送る会を開きました。1年生が6年生と手をつなぎエスコートです。4月と位置が逆転し、6年生は照れながらも、とってもうれしそうにお花の門をくぐってきました。

明日は6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、1年生から5年生がこれまでお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて送る会を開きます。5年生を中心に運営・会場準備をし、3・4年生も飾り付けを手伝い、2年生が素敵な招待状を作成し、1年生が「ありがとうメダル」をつくりました。10時35分から始めますので、保護者の皆様も、ぜひお越しいただければありがたいです。また、送る会終了後、鼓笛移杖式も全校児童参加で行いますので、ぜひご覧ください。

第4回校外子ども会〜下字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下字方部の児童の皆さんは、車の送迎での登下校ですが、危険箇所や車の乗り降り時の事故防止等について確認しました。また、余裕をもって登校できるように、起床時間や就寝時間、前日の持ち物の確認など話し合いました。

第4回校外子ども会〜中町

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第4回校外子ども会を開きました。中町1・2班では、登校の集合時間が遅れることが反省にあがりました。地域の方や友だち・先生へのあいさつは、元気に明るくでき、これからも続けてほしいと6年生から話がありました。中町1班は、6年生から引きつぎ新班長・副班長の体制になります。新班長・副班長さん、よろしくお願いします。高森班は新入生が加わるので、新年度から登校時間や場所について確認し、新班長さんが登校指導します。

第4回校外子ども会〜下町

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下町方部は、集合時間を再度確認し、みんなを待たせないようにしようと話し合いました。また、児童玄関前で一人一人発表する「今日守るあたりまえのこと」がおろそかになってきているので、しっかりやっていこうと気持ちをあらたにしました。

第4回校外子ども会〜上町

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 上町方部には、来年度新入生と新3年生が加わります。人数が一番多い班となるので、歩行の仕方や地域の皆さんへのあいさつにますます磨きをかけようと話し合いました。集合時間と場所の確認等を新入生へ上級生が連絡します。

ココア揚げパン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 表面はカリッと揚がっても中まで油が入らないので、中はもちもちの食感のココア揚げパン。女子の皆さんは、口のまわりに気をつけながらおいしくいただきました。おいしいものをいただくと、みんな笑顔になります。おいしい給食ごちそう様でした。

6年生のリクエストメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生からのリクエストメニュー「ココア揚げパン」。児童の皆さんの大人気メニューです。コッペパンをかりっと揚げて、あつあつのうちにココアをまぶした揚げパン。見ただけでしあわせな気持ちになります。口のまわりにもココアを食べさせながら、とってもおいしそうにパンをかじっていました。

歌の練習に熱がはいりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、6年生へ歌のプレゼントをする予定。6年生に助けてもらったり、教えてもらったりしたことを思い出し、一生懸命歌の練習をしていました。1年生の今の正直な気持ちは、立派な2年生になりたい反面、このまま6年生がいて1年生のままだといいなとも思ったのでした。

図工作品を大切に保管

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、1年間の図工作品を大切に保管するために、作品入れ袋を自分専用のオリジナル袋にしました。作品を見直し、そのときのわくわくした気持ちやあらたな自分を発見したことなどを思い出し、たのしいふりかえりの時間となりました。

げん楽器をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 身近な材料で、げん楽器をつくろうと始まった3年生。空き箱と輪ゴムで、ギター、ウクレレ、こと、バイオリンといろいろなげん楽器が出され、みんなで演奏をたのしもうとやる気満々。できあがってどんな音色になるのか楽しみです。

立方体の展開図

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 身のまわりの直方体や立方体を辺にそって切り開いて広げ、展開図を確認した4年生。今度は、工作用紙に直方体の展開図を書き、組み立ててみました。面と面の交わり方やならび方が具体的にイメージできるようになりました。

1・2年生の感謝大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、学校生活のあらゆる場面でたくさんのことを教えてくれた6年への「ありがとう」の気持ちを伝える企画を考えました。お兄さん・お姉さんが喜んでくれるために、一生懸命練習です。

3・4年生の感謝大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は、これまでお世話になった6年生への「ありがとう」の気持ちをあらわす企画をたて、協力して取り組んでいました。6年生がどうすれば喜んでくれるか考えながら、何度もやりなおしていました。

6年生からひとこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、一斉下校。各班で並んだ全校児童の皆さんに6年生からひとこと。「卒業式までの登校日が10日となりました。かけがえのない時間を大切に過ごしていきましょう。」 呼びかけに児童の皆さんが大きくうなずいていました。

姿勢よくさっそうと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鼓笛練習での6年生の歩き方が立派です。一点を見つめる視線、ぴんとのびた背中、腕の振り、つま先。姿勢よく歩くのは難しいのですが、胸をはって、さっそうと歩く6年生に、これまでの小学校生活の充実感があらわれていました。

行進練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鼓笛移杖全体練習で行進を加え、練習しました。運動会以来の行進でしたが、堂々の行進ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を送る会 鼓笛移杖式 アウトメディアデー 親子道徳の日
3/11 卒業式練習開始 児童会委員会
3/13 PTA会計監査会
3/14 卒業式予行
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161