聴き方名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生の話の聞き方がレベルアップしてきました。相手をよく見る目、てわすらしない手、さいごまで聞く耳、おしゃべりしない口、よくのびた背すじ。1・2年生は「聴き方名人」です。

鼓笛自主練習5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の指導のもと、5年生が鼓笛の自主練習です。指揮のリズムを刻みながらの演奏は、まだまだ練習が必要ですが、一生けん命がんばっています。

鼓笛自主練習3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ベルリラ担当の藤田さんの合図で、全員であわせました。校歌もミッキーマウスマーチも、それぞれの楽器の音を聞き合って、ただしいリズムにしていこうと何度も練習しました。

鼓笛自主練習2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 鍵盤ハーモニカでの校歌とミッキーマーチが上達した2年生。弾けるようになると、どうしても速く弾きたくなってしまうようで、全員のテンポをうまくあわせることが課題です。

昼休みの自主練習1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かぜ予防のため、学級内での鼓笛練習。1年生は、ぽんぽんをあやつり、音楽に合わせてのパフォーマンス練習。胸を張って姿勢よく、全員の手の上げ下ろしがそろってきました。

掲示物をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は、季節の行事にあわせた掲示物を作成中。3グループに分かれて作業開始。体育館に掲示予定。できあがりが楽しみです。

落款を押しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、自分の好きな言葉を毛筆でしたためた作品に、消しゴムに名前を彫り、朱肉で押印しました。予想以上に作品が引き立ち、趣が感じられます。

タブレットで学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ジャストスマイルを使って、「ひらがな」「漢字」「ことば」の学習の確認をした1・2年生。自分のペースにあわせて、どんどん進んでいきました。

宿題やったら、こんなになったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 「宿題を毎日まじめにやったら、こんなに短くなりました」と、報告する1年生。「千里の道も一歩から」、継続は力なりです。

日めくりカレンダー3

画像1 画像1 画像2 画像2
 3連休後の火曜日になると、卒業まで残り27日。2月12日の言葉は、「残り1か月、一日一日を大切に」。一つ一つを丁寧に心をこめて全力を尽くす6年生の姿は、たのもしいです。

日めくりカレンダー2

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の日めくりカレンダーの一言は、「親子道徳忘れんなよ〜」。月1回保護者のみなさんにもご協力いただいている親子道徳。お忙しいところでございますが、同じお話を読むことで子どもの心を知り、親子でのコミュニケーションの機会にしていただければ有り難いです。

日めくりカレンダー

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、卒業までの日めくりカウントダウンカレンダーを作成。一日一日に思いをこめた一言が添えられています。今日の言葉は、「算数の学力テストがんばるぞー!」の気合いのこもった有り難い言葉でした。

アルファベット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習でローマ字を学んだ3・4年生。アルファベットの大文字をリズムに合わせて発音しました。アルファベットとローマ字の音やひらがなとの数について比べて、アルファベットの特徴も知ることができました。この英語の楽しさが、次の学年の書く活動にもつながっていきそうです。

次の目標は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なわとび個人カードで、自分の今の力を確認した5・6年生。次にクリアしたい個人目標を設定しました。努力あるのみです。

なわとび個人記録に挑戦2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 個人種目の記録更新をめざす5・6年生。「着地のとき、かかとを着けないほうがいいよ」とか「つま先で着地してジャンプするといいよ」などアドバイスしあいながらがんばっていました。

なわとび個人記録に挑戦1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内なわとび記録会まで6日。個人の種目の記録更新に熱が入っています。

のこぎり、ぎこぎこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 のこぎりを使って、いろんな形に切った木。どんなものに仕上げようかイメージして、足りない形をまたのこぎりでぎこぎこ切りました。動物や植物など独創的なワンダーランドをつくろうとはりきっています。

えん筆くん、ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日の学習のノート、作文、お手紙などたくさんの文章を書くようになった1年生。その一生けん命な努力がえん筆の長さに表れています。これだけ小さくなるまで使ってもらったら、えん筆くんもうれしいですね。

上達した鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日練習している「校歌」「ミッキーマウスマーチ」。2年生の鍵盤ハーモニカの指使いが、なめらかに、自信を持って動かせるようになりました。

できるようになるチャンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テストは、できなかったところをはっきりさせ、そのできなかったところをできるようになるいいチャンス。この機会を逃すまいと、まちがったところを一問ずつ見ていきながら、「なぜできなかったのか」確認した5年生。これからまだまだ伸びます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 熱海地区小・中行事調整会議
2/13 校内なわとび記録会 給食費PTA費集金日
2/15 現職教育全体会 教育課程編成会議
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161