スポーツ活動1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長縄で100回跳ぶことを目標にしている1・2年生。縄に入るタイミングをつかんできましたが、入るのにまだ気おくれをしてしまいます。先生に背中をおされ、気合いを入れてもらい、頑張って跳んでいます。100回までもうひとふんばり!

スポーツ活動3・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期の目標に、長縄跳びの記録を更新することを目標にする3・4年生。年末年始のブランクが心配でしたが、いざ長縄をまわすとテンポよく跳んでいました。この練習を続けていけば、目標回数達成は近い。

スポーツ活動5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外は冬の嵐のような強風が吹き荒れていましたが、風に負けず体育館に全校生が集まり、スポーツ活動を行いました。お正月明けの跳躍力を長縄跳びで試しました。さすが5・6年生、軽やかな動きです。

なわとび特訓の成果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎朝なわとびの練習をしている1・2年生。続けてきた成果があらわれてきました。跳べなくてくやしいという気持ちがエネルギーになっています。児童の姿から、続けることの大切さを教えられます。

インフルエンザ予防警報発令中

画像1 画像1
 福島県からインフルエンザ予防警報発令が出されました。今後4週間以内にさらに流行が拡大するおそれがあるそうです。市内でも、インフルエンザで出席停止の児童生徒の皆さんが増えています。教室の換気を行い、加湿器も入れました。本日の保健だより10号をよく読んでいただき、みんなで予防をしていきましょう。
  特に3連休中の生活は、「こまめにうがい手洗い」「人ごみをさける」「バランスのよい食事」「睡眠」「保温」「部屋の換気」を実行してください。

「七転び八起き」

画像1 画像1 画像2 画像2
 転んでも転んでも起きあがり、笑顔で頑張りました。

汗が輝いていました

画像1 画像1
 自由に滑れる時間で楽しんだ児童の皆さん。最後に紅白に分かれてリレーをしました。引率の先生がたにも入っていただき、とても楽しいリレーとなりました。ヘルメットをとると、汗びっしょり。いい汗をかきました(風邪をひかないようしっかり汗の始末をさせたいと思います)。第2回のスケート教室がたのしみです。

コーンを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 足の側面で踏ん張るのに力が足りなくなってきた児童は、コーンを使って頑張っていました。

顔を上げ視野を広くして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 慣れてくると、足もとばかり見ていた児童の皆さんでしたが、顔を上げ周囲を見ながら滑りを楽しむ児童もおりました。

基本姿勢を忘れず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 片足で氷を蹴ってもう片方のエッジの上に乗って進むこと、とまり方「T字ブレーキ」、後ろ向きでのすべり方などをていねいに教えていただきました。

前にすすんでみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カカトを付けてつま先を90°くらい開くと安定することを教えてもらい、手すりから手を離し、ペンギン歩きからスタートし、前に進みました

いよいよリンクに立つ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで経験がある3〜6年生ですが、1年ブランクがある人がほとんど。スケートリンクのへりをつたわっておそるおそる歩いていきました。まずは、怪我をしない転び方の練習です。

リンクに向かう前に準備運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 怪我をしないよう入念に準備運動をしました。はき慣れないスケート靴ですから、集中して体を動かしました。片足立ち、がに股ポーズ、ペンギン歩きをしました。

第1回スケート教室3〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3〜6年生の1回目のスケート教室が磐梯熱海アイスアリーナで行われました。講師を片岡正一さん、添田善太郎さん、添田拓郎さんにお願いし、約2時間教えていただきました。

今日の当たり前を気持ちよく

画像1 画像1
 書写の時間で使っている学習室の水道。シンクは墨の汚れで真っ黒に。教室の清掃が終わって汚れに気づいた早津君。冷たい水を流し、スポンジとぞうきんを使って汚れを落としました。自分は汚してませんが、「汚れを見つけて、無言で美しく」を実践していました。ありがとうございました。

美しく磨いたトイレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 清掃時間をめいっぱい使ってのトイレ清掃。床を磨いている背中が光りかがやいて見えました。トイレの床をピカピカに磨き、心も美しく磨かれたような気がします。

特別教室も清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の清掃は、整列もすばやく教室清掃もてきぱきできたので、特別教室もていねいに掃除することができました。パソコン室を清掃した班は、使う人の気持ちを考えて配置を工夫したり、じゅうたんやアコーディオンカーテンのほこりもていねいにとっていました。

清掃の整列をすばやく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期は清掃の整列をすばやくしようと、班長からの呼びかけがありました。3学期初めての整列、放送の指示で無言ですばやく整列することができました。

昼休みは雪投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼前にやんだ雪ですが、校庭は一面の白の世界。先生も混じって雪投げに興じました。雪を丸めているうちに雪だるまをつくる児童も出て、楽しい昼休みの時間となりました。

3学期初めての給食は完食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3学期初めての給食。メニューは「麦ごはん、かつお手作りふりかけ、牛乳、生揚げの肉みそ煮、ごま酢あえ」。「手づくりふりかけで食べると何杯もごはんが進みます」「生揚げが最高においしい」と食欲旺盛の児童の皆さんでした。3学期初めての給食は、みごとに完食。おいしい給食ごちそうさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 熱海地区小・中行事調整会議
2/13 校内なわとび記録会 給食費PTA費集金日
2/15 現職教育全体会 教育課程編成会議
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161