宇宙体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 展示ゾーンでは、月面の重力を体験できる「ムーンジャンプ」や宇宙飛行士の訓練装置「トリプルスピン」などで宇宙を体験しました。郡山市内を一望し、自分達が住んでいる安子島の方角を確認しました。ギネス認定の宇宙劇場(プラネタリウム)では満天の星が楽しみ、「はやぶさ2」の番組も視聴しました。

ふれあい科学館へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宇宙がテーマの都市型科学館「ふれあい科学館」へ到着した4年生。宇宙への旅を存分にあじわいました。

堀口浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昭和54年に猪苗代湖から直接取水を開始した堀口浄水場を見学しました。現在、1日に122,000立方メートルをもち、郡山市の全給水量の約8割を供給しているとのお話を真剣に聴きました。

河内クリーンセンター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 焼却能力が1日に300トン、粗大ゴミ処理の破砕能力は5時間で70トンとの説明に、具体的に想像がつかなかった4年生。実際のゴミ処理の様子を目のあたりにして驚いていました。リサイクルや分別の仕方などを質問してわかったことがたくさんありました。

体育館での練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特設合唱部の体育館練習が始まりました。暑い体育館の中でも熱心に練習する3〜6年生。一生懸命さが歌詞にこめられるといいですね。

募金ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校児童と教職員のみなさんにご協力願い、緑の募金を集めた5・6年生。今週の呼びかけで、合計4,870円の善意のお金が寄せられました。来る6月10日に開かれる全国植樹祭には参加できませんが、森林や緑を考える機会とし、きれいな空気、おいしい水、地球温暖化の防止など、森林がはわたしたちの生活を支え、多くの恵みをもたらしていることに感謝したいと思います。

郷土を学ぶ体験学習へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の5名は、郷土を学ぶ体験学習へ出発しました。河内クリーンセンター・堀口浄水場を見学し、ふれあい科学館で昼食をとり、宇宙劇場「はやぶさ2小惑星に到着!」を視聴する予定です。運転手さんの親切な対応と笑顔に、「国語の教科書に出てきた松井さん」に似ていると感じた4年生。元気にあいさつしてバスに乗り込みました。用務員の川名さんに見送られて、いざ、出発です!

歯と口のクイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食で食べた「レモンゼリー」。「歯と口のクイズに答えてからいただく」ということで、一生懸命に考えていました。「子供の歯は何本?」「むし歯になりやすい歯は?」など、歯みがき教室で覚えたことが質問にあり、正答率が高かったです。

緑の募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童会活動に積極的に取り組んでいる5・6年生。今週は、緑の募金活動のために放送で呼びかけたり、教室をまわったりして集めています。6月10日にある全国植樹祭にもつながる善意の募金にいっしょうけんめいです。

3・4年生プール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生の次にプールに向かった3・4年生。とてもきれいなプールの水に歓声。はしゃぎたい気持ちをおさえ、先生の指示でルールに従って楽しく泳ぎました。

水が気持ちいい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水に慣れて、クロール。指、肘、腕、手のひらやおしり、目線などひとつひとつ気をつけながら泳ぎました。水がとても気持ちいい初泳ぎとなりました。

初泳ぎは5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きれいに磨かれたプールとプールサイド。プールの水が太陽の光を反射して、キラキラ光る水面に、5・6年生のキラキラした笑顔。先生の指示に従いながら、初泳ぎの5・6年生はイルカになっていました。

2年ボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の模範としてソフトボール投げをしていた2年生。昨年の記録を超えようと真剣です。1年生にも応援されて頑張りました。

1年ボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめてのスポーツテストに一生懸命取り組んでいる1年生。今日は、ソフトボール投げのルールを聞いて、実際に投げてみました。上から投げるのが難しいところですが、キャッチボールをしたことがある何人かは10m近くまで投げることができました。

リクエストボックス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室に設けられたリクエストボックスに寄せられたたくさんのリクエストに、司書の本田先生から返事が届いています。回答を楽しみに待っていた児童のみなさん、いい返事だといいですね。

課題図書が入りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の課題図書が図書室に入りました。6月の季節の本、6月までの人気図書ランキングが図書室廊下に張り出されましたが、ぜひ各学年の課題図書も、ランク入りするといいなあと思うほどの良書です。ぜひご一読を。

片付けが大切

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然とともに育っているあこがしまっ子らしく、筆で書いた「土」の文字もおおらか。心を落ち着かせ、筆を持つ3年生。最後の後片付けが完璧にできるように訓練です。

花の生長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎朝、縦割り班の係が水やりをしている花がすくすく育っています。植えかえができる苗が300鉢を超えたと用務員の川名さんが話していました。このまま花いっぱい運動まで、大切に育てていきたいです。

真っ青な空にまけずに

画像1 画像1
 梅雨に入る前の青空ですが、もうすっかり夏色です。太陽も驚くほど元気です。夏の暑さに負けず、1学期後半も元気に過ごせますように。

1学期おりかえしです

画像1 画像1
 6月に入り、新しい学年・学校生活に慣れてきた児童のみなさん。1学期も後半。今年度の児童会スローガン「輝く未来へ 希望のジャンプ!」に向かって、気持ちを引き締めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/10 第69回全国植樹祭
6/11 児童会委員会
6/13 クラブ活動 全校集会(プール開き) 教材費集金日 市P連西ブロック監督会議
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161