TOP
_

すてきな三人組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ブラックパネルに、蛍光色にひかる黒いマントに黒いぼうしの、こわーい泥棒三人組。次々の場面がかわっていく三人組のお話に、目をみはって聞いていました。みなしごのティファニーちゃんがこの三人組に連れて行かれるところから、おはなしは意外な方へ。素敵な声、素敵な効果音、素敵なハッピーエンドでおわるお話に、子どもたちは心あたたまりました。

お話玉手箱のみなさん来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、第2回のお話玉手箱の皆さんによる「ブラックパネルシアター」のお話会です。いつものように「かっぱのうた」で手遊びをして、お話会をスタートしました。

書きぞめ練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、合同で書きぞめの練習をしました。先生の筆遣いのお手本を見て、姿勢と筆の持ち方を確認し、正しい筆順・中心線と字配りを学んでいました。全員が集中して筆をもち、真剣な面持ちで頑張っていました。

体育館の使い方工夫しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休み・業間の体育館の使い方を5・6年生で話し合い、安全で楽しい運動ができるように工夫しています。ルールを守ってなかよくスペースを区切って身体を動かしていました。

図書ボランティアさんの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、図書ボランティアさんが来校し、1年生に読み聞かせをしてくださいました。
 1冊目は「ラッセルとクリスマスのまほう」。サンタが地面に落ちてそりが壊れ、そのせいでサンタがみんなの目に見えるように。ひつじのラッセルはサンタのためにポンコツ自動車を直して、サンタのそり代わりにプレゼントします。プレゼントを配き、最後にラッセルがもらったのは、輝く魔法のがらす玉。絵は、ひつじのショーンに似ていて、トナカイたちの名前も次々に出て覚えられるのも、とても1年生に好評でした。
 2冊目は、「へんてこはみがきこ」。ヘンテコかいじんが用意したのはヘンテコはみがきこ。ヘンテコはみがきこではみがきすると、りんご味だと顔がりんごに、バナナ味だとバナナの顔に!町のみんなもヘンテコはみがきこを使って、はみがきこの味のものに頭が変身。本当にこんな歯磨き粉があったらたのしそうと、1年生も気に入っていました。
 図書ボランティアさん、今回も楽しいお話、ありがとうございました。

PTA第1委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期発行のPTA会報「ありのみ」の原稿が寄せられ、編集作業にPTA第1委員会の委員の皆さんが集まりました。見やすく子どもたちの活動を伝えようと、写真やレイアウトを工夫しています。委員の皆さま、ご協力ありがとうございます。

熱海地区小中高連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度2回目の熱海地区小中高連絡協議会が12月5日開催されました。小・中学校からの2学期の子どもたちの様子や毎月10日をノーメディアデー実施した結果の児童生徒の変容などが話し合われました。今回は、高校生活指導協議会担当校の帝京安積高校の先生においでいただき、特に携帯電話の問題やトラブル、学校の指導内容や対応等を具体的に話していただきました。
 現実にトラブルや問題になっている事例をもとに、小中学校でも家庭や地域の皆さんと連携して適切なメディアとのつきあい方を真剣に考えていきたいと協議しました。
 大変貴重な情報交換ができました。お忙しいところお集まりいただきありがとうございました。

寒さに負けずなわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「なわとび級」のカードを配付された1・2年生。うれしくて寒空の中もなわとびに夢中です。20級の「まえりょう足」とびからはじまり次の「まえかけ足」とびに進んだ1年生。級が進むのが楽しくて寒さを忘れています。

しおりコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年に引き続き、図書委員会主催の「しおりコンテスト」が行われます。図書館前に全校児童のしおり作品が掲示されました。一人1票を投じ、2017年度の「安子島小しおり」を選んでいきます。どの作品も力作揃いですので、じっくり見て選んでください。

今日からなわとびで体力づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月から業間のスポーツ活動が体育館でのなわとび運動になります。月・水・木の3日間ですが、持久力アップをめざしてがんばります。また、2月14日の校内なわとび大会での長縄跳びの団体種目と各学年に分かれての個人種目で、ベスト記録が出せるよう今から練習です。

つるりんこ祭り〜オープニング太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月3日、第21回つるりんこ祭が磐梯熱海スポーツパーク郡山スケート場で行われました。開会にあたって磐梯熱海子供太鼓の演奏がありました。「山桜」の曲が青空に力強く響きました。

かかしといっしょに

画像1 画像1 画像2 画像2
 案山子コンテストの投票結果が6年生から発表されました。今回は、「安子島米米クラブ賞」「安子島老人会長賞」「安子島婦人会長賞」「PTA会長賞」「JA福島さくら安子島支部長賞」「あこっぴー賞」がそれぞれの班に贈られました。その案山子さんたちの前で記念に写真を撮りました。
 第20回すくすく水田収穫祭、大成功!収穫祭実行委員のみなさん、がんばりました。ありがとうございました。

焼き芋のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 稲刈りと同じ日に収穫したさつまいもを区長さんが地域の方にお願いし、焼き芋にしてくださいました。焼き芋職人にお願いした今回のサツマイモは、飴色のとろけるような焼き芋で、ほっぺたが落ちる甘さでした。100本ほどの焼き芋を本当にありがとうございました。

おかわりに大満足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きなこもちに磯辺もち。どんどんおかわりする人もあり、あっという間にお餅が消えていきました。「おいしい、おいしい」の大合唱でした。

いただきます〜会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生が会場のみなさんにもちやお茶を配り、5・6年生が食事場所を設定し、いよいよ会食。みんなとってもおいしい顔、笑顔、笑顔でした。

最後は6年生で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 縦割り班でついたあと、最後は6年生で最後の仕上げの餅つきをしました。「おいしくな〜れ」と愛情を込めてつきあがったお餅は、最高の出来映えでした。

縦割り班でもちつき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 縦割り班の5つの班に分かれてもちをつきました。かけ声をかけて力を込めてつきました。

もちつきのプロ登場

画像1 画像1
 いよいよ杵と臼でもちをつきます。ここでもちを返す、合いの手のプロの一ノ瀬君のひいばあちゃんに登場してもらいました。さすが年季の入った手つきでした。ご協力ありがとうございました。

がくとくん登場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2部のおもちパーティーの開会にがくとくんが第20回を記念して収穫祭に駆けつけてくれました。児童の皆さんと交流し、収穫のお祝いをしてくれました。

木工細工に迷路、大好評

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生の出店の「木工細工」「竹とんぼ」は、簡単に自分でつくって可愛いオリジナル作品ができるとあって大好評。5・6年生の巨大迷路もおもしろくて何度も何度も挑戦し、最後に先生方の魚が釣れるとあってみなさんに大いに楽しんでもらいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 着任 職員会議 学年始休業日
4/3 職員会議 学年始休業日
4/4 職員会議 PTA本部役員会 学年始休業日
4/5 安全点検
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式 地域こども教室入所式
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161