TOP
_

全校生くじらぐもにのる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生が企画した「全校生をくじらぐもに乗せよう」は、体育館で全校生に集まってもらい、実行に移りました。自分の身体を描いた絵を切り抜き、のり付けをしました。縦割り班の5・6年生が中心になってていねいに教えていきました。

舞台での練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 舞台での自分の位置どりを確認し、セリフや動作を練習した1年生。自分のセルフを忘れても、仲間ですぐに助け合う姿が見られるようになりました。本番まで自信を持ってできるようにがんばります。

歴史上の人物になりきって

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歴史に詳しい6年生が、これまでの学習したことを自分達が読み取った歴史観で、歴史上の人物を演じようと試行錯誤しています。歴史上の人物がどんなふうに語られるのか、楽しみです。

ホップ・ステップ・ジャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、これまで学習したことを活かして発表し、チームワークのよさをダンスで表したいと難しいステップに挑戦。リズムに乗って息を合わせることができるか、練習です。

相手を意識して練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習の成果を発表するうえで大切なことの「相手を意識して」の練習を3・4年生が真剣にしていました。だれに伝えるかを考えて発表するために、3年生は4年生を観客に見立てて、声の大きさ、立ち位置、表情、強弱・速さなど工夫していました。

会場準備をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生で学習発表会の会場となる体育館の整理整頓・会場づくりが始まりました。班ごとに分担して着々と進めています。たのもしい上級生です。

ハロウィンモンスターをやっつけろ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハロウィンに登場するお化けの種類やキャラクターの名前を英語で覚えた3・4年生。奇抜な仮面をつけて登場したお友達や先生とゲームで楽しみました。ハロウィンに出てくるおばけの種類を覚えて仮装しそうです。

跳び箱できたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、飛ぶ箱に挑戦。自分の力にあわせて3つのコースに分かれました。補助つきコース、三色入り跳び箱コース、自力コースの3つです。何度か練習して、最後に全員の前で成果を披露。どのコースの児童も跳ぶことができるようになりました。すばらしい!

ハロウィンクイズ対抗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、英語でハロウィンに関する悪者達を退治する英語表現を身に付けるクイズをペアで挑戦しました。発音もセレステ先生に習い、上達した5・6年生。とっても楽しいハロウィンとなりました。

素早い動きを習得

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スーパーテイチャーの荒木先生の素早い動きを模範に、5・6年生がバスケットボールの練習をしました。先生の模範を見て、ランニングパスを相手と息をあわせて素早くゴールに向かう速さがでてきました。

ハロウィンまちがいさがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハロウィンについてセレステ先生から説明を聞いた1・2年生。カードを使って簡単な英単語を発音していき、ハロウィンイラスト図で間違い探しをしました。みんな夢中でさがしながら、ハロウィンを楽しんでいました。

体育館での練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまでの学習したことを聴いてくださる皆さんに伝わるよう、体育館での練習に力を入れている3・4年生。お互いに気がついたことやアイディアを出し合いながら、よりよい発表をめざしています。

収穫に感謝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋祭りで、五穀豊穣、平穏無事に感謝し、みんなで記念撮影をしました。

秋のお祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月14日は、児童の皆さんが楽しみにしている安子島鎮守様の秋のお祭り。すくすく水田の収穫を無事終え、感謝の気持ちをあらわし、新米でお餅をついたり、舞を奉納したり、神輿について稚児行列に参加したりと地域の一員としてがんばりました。

幸せのタネプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が育てた花々からたくさんのタネが実りました。その中から「ホーセンカ」と「フウセンカズラ」のタネを全校の皆さんや地域の皆さんにプレゼントしようと、ただいま準備中です。3年生の花のタネプレゼントでみなさんへ幸せを運びます。

マットを使って〜2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨のため鉄棒の運動から、体育館でマットを使った運動をした2年生。いろいろな方向への転がりをして簡単なマット運動をしました。「ゆりかご」のワザを習得し、つま先を美しくあげたり、前転がりをしたりして、身体を自分の力でコントロールすることを覚えました。

熱海地域学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 安子島小学校に熱海地域の学校保健委員の学校医・保護者代表・学校代表・養護教諭の皆さまにお集まりいただき、熱海地域学校保健委員会を開催しました。8年次を迎えた研究テーマ「子どもたちの望ましい生活習慣」をめざして協議しました。
 課題である「健康な体格」「視力」「う歯」についての現状を把握し、具体的な対応策を各学校から出されました。次年度からの地域学校保健活性化モデル事業とあわせて、熱海地域の児童生徒の健康保持増進についての取組について意見交換を行いました。
 多方面からの貴重なご意見ありがとうございました。

芸術の秋〜2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昆虫が大好きな2年生は、昆虫を題材にした絵画作品に挑戦。「とんぼ」や「かまきり」を細かいところまで描き、思い思いのカラーで自由に色を染めました。できあがりが楽しみです。

芸術の秋〜1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 安子島の秋を感じて、1年生が描いた絵は、「あさがお」。じっくり観察していろいろな形や葉脈の様子をていねいに描き、水彩で自分の「あさがお」を染め上げました。

1年生といっしょに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、学習発表会での巨大アート作品に挑戦。アート作品の絵には全校生の発想も入れようと考えて、今回は1年生をまねいていっしょに作品をつくりました。さてどんな巨大アート作品になるのか、楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業証書授与式
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161