TOP
_

冬の過ごし方〜体育館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 曜日で昼の体育館が割当になっていますが、今日は高学年の使用日。最近は、ドッジボールからバレーボールをすることが多くなり、和気藹々とボールをつないでいます。カバー力もついて、とてもたのしく運動しています。

冬の過ごし方〜室内編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬将軍の到来で、昼休み校庭に出られなくなった児童の皆さん。室内でいろいろな学年がまじりあって、さまざまな遊びを工夫しています。今日、室内ではじまったのは、「有毒危険生物カルタ」「へんな顔の生きものカルタ」とり。全学年の皆さんに大好評。

本を借りてツリーを飾ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室前に大きなもみの木が出現。このもみの木に飾りをつけて、素敵なクリスマスツリーをつくりたい・・・ということで、1冊本を借りると、クリスマス飾りをゲット。その飾りをどんどん貼っていくと完成します。冬休み前までに、飾りでにぎやかになったツリーができあがりますように。

歯磨きチェック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週、お昼休みに歯磨きチェックを希望した児童の皆さんが、カラーテスターを使って歯磨きをしています。毎日3〜4名が保健室でおこなっています。磨き残しや自分の歯磨きのクセが色によってわかるので、鏡を見て真剣にチェックしています。終わったあとは、ほとんどの人が保健の先生のアドバイスを活かして、おうちでも改善したいと感想を話していました。

長方形と正方形の面積

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、算数の授業でL字型の図形の面積を工夫して求めました。図形を「切る」「つけたす」「移動する」など操作し、自分の考えを発表し、お互いに説明して考えを深めました。図形を長方形や正方形に変身させるとおもしろいように面積が求められ、楽しくなりました。「算数はおもしろい!」との感想。

歯っぴーゴールドマント1号完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歯っぴーゴールドマント1号が本日に昼に完成しました。全校生の自分の歯を守る気持ちが形となって表れました。これからもまだまだ「あこがしま歯っぴー銀行通帳」に貯金し、よい歯をまもっていきたいですね。

歯っぴーゴールドマント完成間近

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「あこがしま歯っぴー銀行通帳」にたまったコインをもって、次々に貼っている児童の皆さん。「歯っぴーゴールドマント1号」がほぼうまって、完成間近です。歯を大切にしている児童の皆さん、カラーテスターを使って自分の歯磨きチェックも積極的に行っています。

5・6年生ウォーミングアップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、いちだんと寒い朝でした。5・6年生は学習に入る前のウォーミングアップに校庭で身体を動かしました。心も身体もぽかぽかになって、さあ学習です。

すくすく水田看板ごくろうさま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月からリニューアルした「すくすく水田」の看板。その役目を果たし、5・6年生でまた来年つかえるよう学校に保管しました。風雨や厳しい日ざし、鳥たちの攻撃にも負けず、5・6年生が制作した色合いを残していました。「すくすく水田」看板の頑張りにも感謝です。

花いっぱい運動ーまた来年まで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月から行った花いっぱい運動のプランターも安子ヶ島駅を明るくしていましたが、その役目も終わる時季となりました。5・6年生で駅から学校へ運搬し、また来年に花を咲かせようと6年生が5年生に引き継いでいました。

図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、霜がおり吐く息も白く寒さがこたえるほどでした。今朝の厳しい寒さにぴったりの絵本を図書ボランティアさんが選んで、読み聞かせをしてくださいました。スペシャルお人形をつかっての言葉あそびでウォーミングアップ。
 心も身体もほぐれたところで「バムとケロのさむいあさ」とよんでもらいました。細かいところに楽しいしかけ、発見がありました。あひるの「かいちゃん」が家にやってきて、はしゃいでいるケロちゃん。知らない間に帰ってしまって悲しくなって・・・わかるわかるその気持ちと感情移入していました。図書ボランティアさん、今朝も楽しいお話ありがとうございました。

収穫祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA第1委員会の委員・本部役員の方々が集まり、12月1日に行われる収穫祭に向けての内容とタイムスケジュールを確認しました。今年は、新しい餅つき機も入れ、5台で10升のお餅をつくります。委員・役員の皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。

面積のはかり方

画像1 画像1 画像2 画像2
 面積のはかり方を勉強している4年生。問題を解きながら、面積の概念を理解し計算しています。友だちと学び合いながら、教え合いながら確実に学習しています。

どうぶつむら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろいろなかたちの空き箱を使って、どうぶつたちをつくった1年生。はさみやのり、セロハンテープも上手に使えるようになりました。どうぶつたちをならべてはやくピクニックに出かけたい1年生でした。

オリジナルキャラクターが登場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「オリジナルキャラクター」を作って、あさがおの絵画作品のいろいろなところにかくれんぼさせた1年生。たのしいキャラクターがたくさんできあがり、物語が作れそうでした。

トコトコかめさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴムの力をつかい,トコトコ、クルクル、おもしろいうごきのとことこかめさんの胴体を作った2年生。かめさんらしくするために、衣装に凝っています。

針仕事たのしいです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、生活の役立つ製品を自分の手でつくろうと「ナップザック」づくりです。久しぶりの針仕事で、「どの針をつかったらいいのか」何度も確認しながら、たのしい針仕事です。

寒さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間に体育館が使えることになった1・2年生。さっそく2チームに分かれてドッジボールです。寒さをわすれるハッスルプレーに、脱帽です。

漢字は書き順が大事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、黒板に書かれた新出漢字をていねいに視写していました。漢字にまつわる説明を聞き、ポイントは「書き順」ということで、なぞって確認していました。

先生も参戦しバレー試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の体育のバレーボールは、スーパーティチャー荒木先生、遠藤先生、そして教頭先生も参戦し、バレーボールの試合を行いました。体育館の中は、今朝の冷え込みで「冷凍庫」のように厳しい寒さでしたが、徐々に白熱したゲームになり、熱い闘いとなりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式練習
3/13 中学校卒業式
3/14 PTA監査会
3/15 卒業式予行練習
3/16 職員会議(18)・服務倫理委員会・生徒指導全体会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161