TOP
_

ありがとうの気持ちをあらわしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の作文発表は全員男子児童で、日頃なかなか口に出して言えない感謝の気持ち「ありがとう」の言葉を、会場のおじいちゃんおばちゃんの前でしっかり言うことができました。6年の本泉君が発表していたように「何度でも何度でもありがとうをこれから伝えていきたい」ですね。

敬老会作文発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校生を代表して4名の児童の皆さんが作文を発表しました。会場に集まった皆さんがうなずきながら、よ〜く聞いてくださいました。

安子島地区敬老会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月17日、安子島小学校体育館で安子島地域敬老会が行われました。安子島地区の253名が招待され、8名の方々が賀寿を迎えられました。祝品の贈呈にあわせて、2年生が心を込めて作ったオリジナル感謝メダルを皆さんにプレゼントしました。「おめでとうございます」とお祝いの言葉を添えて首にかけました。2年生の皆さんのメダルを大変喜んでいただきました。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急時のために引き渡し訓練を行いました。保護者の皆さんまたは代理者になっている方を確認し、まちがいなく児童の皆さんを引き渡せるよう引き渡し方法を説明し、実際に体育館で行いました。全家庭の保護者の皆さまにおいでいただきました。ご協力ありがとうございました。

全校生で歌のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを込めて、「ゆうき」「少年時代」の2曲を心を込めて歌いました。全校生で歌とともに「ありがとう」のことばも添えました。

あたたかい拍手をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 作文発表をした4名の児童に会場からあたたかい拍手をいただきました。大変緊張した児童の皆さんでしたが、やり終えてほっとしたようです。17日の安子島地区敬老会にも発表しますので、聞き逃された方は、ぜひ17日、安子島小体育館にお越しいただければと思います。

作文発表2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生代表の添田くん。題は、ダイダイ大好きな「ぼくのひいおじいちゃん」。僕の運転する車でドライブに連れて行くという添田くん。ぜひとも長生きしていただきたいです。最後の発表は、6年本泉君。朝から夜寝るまでいつも優しく心をくばってくれるおばあちゃん、そして人生でなくてはならないことを教えてくれるおじいちゃん。感謝の気持ちがあふれていました。
 おじいちゃんおばあちゃんには、児童の皆さんは大変お世話になっています。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

作文発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 敬老の日にあわせて児童代表4名が作文発表をしました。1番に発表したのは、4年の早津君。「じいちゃん、ばあちゃん、ひいばあちゃん」それぞれに早津君が愛情たっぷりに大切にされているのがわかり、とてもいい作文でした。「じいじ、ばあば、ばあちゃん」の作文を書いた2年の片岡君。優しくもきびしく頼もしい3人に、元気をもらう片岡君の作文もとてもいい作文でした。

祖父母参観5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「オリジナルしおり」をフェルトでつくる家庭科に時間を参観していただいた5・6年生。読書の秋にふさわしい素敵な作品ができあがりました。できあがった作品をおじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしようとアイディアを考えていた6年生もいました。お家の方全員にプレゼントできるといいですね。

祖父母参観4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「カラフル紙トンボ」の図工に時間をおじいちゃんおばあちゃんに参観していただいた4年生。いっしょにつくって飛ばしてみました。楽しくなっていくつも作りました。タケコプターのように自由に飛んでいきたくなった4年生でした。

祖父母参観3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で「キーホルダーづくり」に挑戦した3年生。お家の方と一緒に好きなキャラクターを使ってお家の方とおそろいのキーホルダーを作りました。名前も入れて世界に一つの貴重なキーホルダーとなりました。おうちの皆さん、ご協力ありがとうございました。

祖父母参観3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で「キーホルダーづくり」に挑戦した3年生。お家の方と一緒に好きなキャラクターを使ってお家の方とおそろいのキーホルダーを作りました。名前も入れて世界に一つの貴重なキーホルダーとなりました。おうちの皆さん、ご協力ありがとうございました。

祖父母参観2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活単元「うごくうごくわたしのおもちゃ」で、魚を作った2年生。図鑑を使って海に住むいろいろな種類の魚たちを色鮮やかにつくりました。その魚たちを水槽に見立てたブルーシートに放し、みんなで釣り上げました。4匹も5匹も釣って、みなさん大満足。魚の名前も覚えて発表しました。釣った魚を見て、本物を食べたくなった2年生でした。

いっしょにあそびました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昔の遊びは、やはりおじいちゃんおばあちゃんには、かなわない。とっても楽しい時間となりました。

祖父母参観1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おじいちゃんおばあちゃんたちと一緒に昔の遊びをした1年生7名。いつも通りの元気な様子を見ていただきました。

お薦めの一冊

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書の秋にあわせて、5・6年生がお薦めの一冊カードを作成しました。司書の本田先生が図書室前に掲示し、本も集めてくださいました。お薦め本すべて読破したいですね。

全校で残滓ゼロ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、児童の皆さんの大好きな「ハヤシライス」。どの学級も完食。おいしくてお皿や食器は、まるで洗ったかのように。おいしい給食をいただいて、午後からの授業参観での張り切りが期待できます。

わり算のひっ算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の危機対応で、保護者の皆さまにご心配をおかけしましたが、子どもたちは学習に落ち着いて取り組んでいます。「わり算のひっ算」のやり方に頭が集中し、疑問を解決しようと真剣でした。

授業前に危機対応

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の登校前のJアラートによる自宅待機、適切な対応ありがとうございました。授業が始まる前にも子どもたちと確認し、危機対応の具体的な行動を訓練しました。

花いっぱい運動の看板設置

画像1 画像1 画像2 画像2
 用務員の川名さんが作成してくださった花いっぱい運動の看板を駅構内に設置しました。5・6年生がお手伝いをしてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会 鼓笛移杖式
3/12 卒業式練習
3/13 中学校卒業式
3/14 PTA監査会
3/15 卒業式予行練習
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161